• ベストアンサー

母子手帳はどのくらいの時間でもらえますか?

hironaの回答

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

いえいえ、大切な物を交付してもらう手続きですから、くだらないなんて事ありません。 ところで、他の方も書かれている通りなんですが、要するに「次の日とか?数時間とか?」というレベルの話でしたら、即交付です。 必要書類を提出したら、内容を確認して、交付する物を、しまってある場所に取りに行って、ちょっとした説明を口頭でおこなって、おしまいです。 交付場所の混雑具合によっては、待ち時間の方が長いかもしれません。 ちなみに、提出書類は、基本的には「妊娠届」という用紙を提出するだけです。 病院などで発行される「妊娠証明書」は、少なくとも私が妊娠した時(数年前)は、全ての自治体で必須書類ではありませんでした……今は必要になったの?という感じです。 ただ、地域によっては、私が妊娠した時でも、妊娠証明書も必要と言われる地域もあったと聞きましたし、必要の有無に関わらず病院の方で(やや勝手に)発行したり、ということは有ったようです。 また、妊娠届という申請用紙が、役所や保健所などの交付場所にある地域と、病院にある地域と、あるようです。 病院にある場合は、病院のほうで必要事項を記入済の申請書類をくれて、「これを交付場所に提出して、母子手帳を交付してもらってください」って言われるようです。 母子手帳の交付と言っても、実際に交付されるのは、母子手帳だけじゃないんです。 母子健康セット?だかで、赤ちゃんが無事に生まれた場合、保健所に通知するハガキ、副読本、妊婦健診の公費負担用紙(2枚~数枚)、その他各種案内(保健所主催の母親学級の案内)など、いろいろ入ってます。 地域によっては、勧奨予防接種の公費負担用紙が、母子手帳の巻末や別冊で添付されている所もあるようです。 母子手帳&その他のセットを受け取るのも、赤ちゃんに会うのも、楽しみですね。

moguri
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  皆様のアドバイスで数分で発行してもらえることが判明して、うれしいです。  妊娠届けというものを書くのですね。  母子手帳以外にもいろいろもらうのだということも初めて知りました。  色々と教えてくださって、ありがとうございます。  まだ12週ですが、早く赤ちゃんに会いたいです。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 松戸市の母子手帳のサイズ

    友人に母子手帳ケースをプレゼントしたいと思っています。 母子手帳ケースには大小があり 自治体によって母子手帳のサイズがさまざまだと聞きました。 彼女の住んでいる松戸市の母子手帳のサイズがわからないので お持ちの方いらっしゃいましたら、サイズを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母子手帳交付について

    妊娠5週目に入り、検診を受けてきました。 次の検診が2週間後の7週目にあります。 担当医が、「次回母子手帳を使って採血するんで、もらって来てください。」 とおっしゃったのですが、他の方の質問を見ていると早すぎるような気がします・・・。 経過としては、5w5dで胎芽の確認もできましたが、まだ心拍は確認されてません。 かかっている病院、自治体でこのような内容は変わってくるのでしょうか? それとも、発育の経過などによって多少のずれがあるのでしょうか? 高齢の初産婦でまだまだ勉強不足のところがあり、不安になりました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 母子手帳もらったけど・・・

    今日、市役所に行って待望の母子手帳を貰いました でも、小学生なみの字で私の名前が書かれており(これは仕方ないにしても)、表紙の日付印が二重に押してあったり(おそらく失敗したのでしょう)でなんだかショックを受けました 母子手帳は一生残るものなのでとっても気になってしまうのですが、私が神経質すぎるのでしょうか? これを理由に再発行はさすがに無理だと思いますが、みなさんはこんな目にあったらどう思いますか? とてもくだらない質問とは思いますが、気になってしょうがないので意見を聞かせてください

  • 母子手帳の紛失

    昨日スリにあい、バックをとられたのですがバックにいれていた母子手帳もなくなりました。私は胎盤が小さいということで18日(明後日)帝王切開での手術が決まっております。入院は明日の予定ですが母子手帳がありません。役所は休みなので再発行は間に合いません。この場合大丈夫でしょうか?あと母子手帳の再発行は出来るものでしょうか?あと今までの定期検診の記録はカルテにはなく私の手帳にだけしか記載してないものなんでしょうか?そうすると再発行してもらっても記録はなくなってしまいますよね?

  • 母子手帳の交付

    色々自分なりに調べてみたのですが、よく分からないので質問させて下さい。 現在、妊娠8週目です。そろそろ母子手帳の交付を考え始めたのですが、 ■入籍がまだ(来月の予定) ■新居は他県になる(私のみ。夫は同県市内の移動) ■夫が先に転居(来月) ■夫との同居はまだ先(安定期に入ってから転居) という現状です。 過去のQ&Aを見ますと、新居のある自治体で交付をしてもらう方が良いように思いますし、 私も希望している(分娩をそちらで予約)のですが、転居がまだ先になる(5月の連休明け)とすると、 現住所の自治体で交付してもらうしかないのでしょうか。 新居の自治体で交付してもらう方法が何かないでしょうか。 初めての婚姻+出産で分からないことだらけです。 専門家の方、事情通の方、同じような経験をされた方、回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 母子手帳

    現在12~13週になる妊婦です。 先輩方、教えてください。 私、まだ母子手帳をまだもらっていないのですが、やはりまずいですよね…。今週中にはもらえるようにしたいのですが。 前回の定期健診は11月20日ころで、次は4週間後に受けてくださいと病院でいわれました。 次の検診で病院を転院するので、紹介状など書いていただき、来月中旬ころ新しい病院にいく予定です。 早めにもらっておいたほうが良いとは重々承知ですが、来月の検診までにもらえばよいものなのでしょうか?母子手帳の交付について詳しい方がいればおしえてください。

  • 母子手帳について

    みなさんに質問です。 私もやっと念願の母子手帳を手に入れることが出来ました。 さて,記入しようと思い,表紙に名前を書こうとしたんですが, 「保護者の氏名:」って書いてて続いて2本下線が引いてあるんです。 「母の氏名」「父の氏名」とか書いてれば分かるけど,上と下と, 私の名前はどっちに書くべきか悩んでます。 夫が上かなぁ? 産科に行ったり母子手帳を持つのは私だから私が上? 分かる方,もしくは皆さんの状況をご存知の方いたら教えてください! つまらない質問ですみません!

  • 母子手帳はいつもらえるんでしょうか

    現在10週目です。今週の金曜日9/21に診察にいきます。 今は2週間ごとに検診を受けていて前回色々な血液検査の結果や がん検診の結果も返ってきています。子供も順調に育っていて 出産予定日も出ました・・・ でも母子手帳の話が全く出ません。 もう四ヶ月に入っちゃうんですが、医者が忘れちゃってるだけなんでしょうか? みなさん、いつごろ母子手帳を受け取りましたか?友達は三ヶ月にはいったあたりで もらったよ、って言ってたんですが・・・

  • 母子手帳ないー

    4歳の子の予防接種するにあたり母子手帳がみつかりません。 引越ししてきて以来、使用してなかったので 引出しかなーと捜しましたが、どうしてもみつかりません。 予防接種の際は母子手帳はないとうけられませんと明記してあるし 臨時でやってくれるといいけど、既往症、これまでの注射のデータもないし だめですよね。問い合わせは明日すればいいけど、 気になって眠れません。朝もあちこち探したけど見つからず、 何してても気になります。  家の中にあるのは間違いないけど、だらしがないですね。 経験あるかた、おしえてください。 受けさせてくれますか。再発行できますか?臨時版

  • 母子手帳について!

    初めまして! 6w3dになるんですが、今日診察に行ったら母子手帳を貰ってきてと言われました。 実は3ヶ月前に流産を経験してるんですがその時も心拍が確認できて次の診察で心拍が確認とれなくなり流産というかたちになったのですか、その時も今と同じくらいだったのに何で今回貰えたのかよくわからなくて質問させていただきました(._.) 同じような方とかいらっしゃいますか? わかる方でもいいので宜しくお願いします

専門家に質問してみよう