• ベストアンサー

英語で「我慢する」とは?

アメリカ人の友達と話しているときに、通じないことがありました。「今日はケーキを食べることを我慢するよ」と言いたくて「I can stand to eat the cake」といいました。しかし通じず。「I can stand to eat the cake」といってもダメでした。もっと他の口語的な表現があるのでしょうか? それか発音が悪かったのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.3

こんにちは stand を使う言い方は、#1さん#2さんもおっしゃるように 何か被害を被るような、痛みや辛さをこらえたりする場合の 「我慢する」で、can stand to ~ というと 「我慢できる、~しても構わない」となってしまうと思います。 ケーキを食べるのを我慢するのは、 軽くダイエットのために「控える」という意味でしたら I'll keep off sweet cakes. 自分に我慢を強いている、意味でしたら I force myself not to have sweet cakes. きょうはケーキ食べるのをやめとくわ、って感じでしたら I'll avoid cake today. 一番簡単に通じるのは I'll give up cake today. なんて、どうでしょう? 参考になりましたら、いいのですが……

liemea
質問者

お礼

自分の気持ちで、こんなにも表現があるのですね。辞書で調べても、こんなに表現がある事はわからないので、とても参考になりました。standは、そういう使い方だったのですね。standを使わなくても、自分の知っている表現がこんなにもあったので、今度から使ってみます。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 「今日はケーキはやめとくよ」という意味で、 I'll pass on eating cake. というのはどうでしょうか? いずれの言い方をしても、友人が「何故?」と聞いてくるはずなので、理由もきちんと言えるようにしておいた方がよいでしょう。 Because I'm on a diet. とか。

liemea
質問者

お礼

そうですね。「我慢する」にこだわらず、「今日はパス」みたいな感覚で言えばよかったんですね・・  そうです。まさしくダイエット中のため、「我慢する」この表現に固執していたのです(笑)回答ありがとうございました。

回答No.2

もしかしたら逆の意味に捉えられてしまったのではないでしょうか。 I can stand to eat the cake. 「私は我慢してケーキを食べることができます。」 (ちょっと日本語が変かも知れません) 以下の例文をご参照下さい。 the only thing I can stand to eat is the bread. 私が唯一我慢して食べられるのはパンです。 Tuna is the only sushi I can stand to eat. 私が唯一我慢して食べられる寿司はツナです。 #1さんが書かれているようにもっと適切な表現があるのかも知れませんが、せめて以下のようにされたら良かったのではないでしょうか? I can stand not eating the cake.

liemea
質問者

お礼

その友達も、「じゃ、なんで食べようとしないの?」みたいに、ワケがわからなくなっていたので、反対の意味だったんでしょうかね?(笑)もう1度、試してみます。  丁寧な回答、どうもありがとうございました。

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.1

この場合「我慢する」という日本語に固執せず素直に I've decided not to have(eat) a piece of cake today. ご質問の観点が異なりますが、個人的にはeatよりhaveの方が自然な英語のような気がします。 それとcakeの場合はホール一つ食べるわけじゃないでしょうからa piece of cakeが正解です。 我慢するだからstandとかendureを使うとめちゃめちゃ不自然です。これは苦痛なこと、辛いことに耐えるって意味ですから。ケーキを食べることは苦痛なことではないですものね。

liemea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分のボキャブラリーで補えないときは、すぐに辞書を見るクセがついていて、でも辞書で調べてもイマイチ・・っていう事が多いんですよね。 とてもわかりやすい言い方で、いいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の本について

    英語で物事を強調する表現を色々学びたいと考えています。(例えば、お腹がへっている→I'm starving to death.とかI can eat a horse.など)。このような表現を学ぶのに適した教科書などをご存知の方、教えてください!

  • 期間を尋ねる 英語

    皆さんなら以下の質問どうやって表現しますか? (1)いつから? ・このチケットいつから使えますか?有効期限はいつまで? When can I start to use this ticket?Until when will be able to use it?(こんな感じでしょうか?) ・いつから(止まってた)電車使えるようになったの? (2)いつからいつまで? ・この給料はいつからいつまで働いた分の給料ですか? 口語で実用的な表現の方がいいですが それぞれわかる方教えてください。

  • Provided that と If の違い

    Provided that I eat a big breakfast, I can skip lunch. という文が出てきました。If でもよいのにあえて、Provided that を使ったほうがよい場合ってあるのでしょうか? 口語でもよく使われますか? おしえてください。

  • 英訳

    英訳をみていただけないでしょうか? 『私はそのパーティーではアイスクリームケーキとスパゲティと海老のリゾットを作りました。こんなメニューになったのは私の体質のせいなんです。私は普通のケーキにのっかってる生クリームがダメなんです、あれを食べると気持ち悪くなるんです。肉も鶏肉なら平気ですがそれ以外の肉を食べると気持ち悪くなります。とにかく油に弱いんです。』 ↓こんな訳で大丈夫でしょうか? I made an ice-cream cake, spaghetti and shrimp risotto for the party. I chose these dishes because of my allergies. I cannot eat any fresh cream on regular cakes. I get sick if I eat it. I can eat chicken, but I feel sick when I eat other kinds of meat. I'm weak when it comes to oil. どの文も不完全な気がしますが、特に自信がないのは最後の文です。 あと.. ice-cream cakeの前にanは必要でしょうか? 普通のケーキはregular cakeでいいんでしょうか?

  • 英語の読み方を教えてください。

    I can want to tell you In days to yearn for you 二つの読み方なのですが ネイティブの発音は カナで書くとどのうようになるのでしょうか? アイキャンウェントトトゥーテルユー  アイディズトゥー????? フォアユー yearn の発音は ヤーン? どうしても全て日本人読み?になってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プログラムに申請したい、を英語で

    I'd like to apply a XX program, so how can I do that? でいいでしょうか? 直接聞きにいくので、多少私の英語が間違っていても何と無く通じるとは思うのですが…。 how can I do that?よりもcould you tell me how can I do that?の方がいいでしょうか? 「他に簡単な表現があるよ」「この言い方はおかしい」などあれば教えて欲しいです。

  • 英語の現在完了について

    今、英語の完了形について学習しているのですが、疑問点が出てきました。 まず、「子供の頃、2回アメリカに行ったことがあります。」と言いたい場合、 I have been to America twice when I was a child.で良いのでしょうか? それとも、現在完了は時を表す副詞とは使えないようなので、 I went to America twice when I was a child.と表現することで意味が通じるのでしょうか? 次に、「アメリカで日本食レストランに2度行ったことがあります。」と言いたい場合、 I have been to a Japanese restaurant twice in America. I have been to a Japanese restaurant in America twice. のどちらが正しい表現方法となるのでしょうか? 私の書いた英語表現の正誤はもちろん、他に良い表現方法(文法的にOKだけでなく、実際に海外で使われている表現方法など)があれば教えていただけるとありがたいです。 以上、よろしくお願いします!!

  • 日常生活で使うこの英語表現はこれで合ってますか?

    日常会話で使うこの表現はこれで合ってますでしょうか? 荷物を預かってもらってて受け取りに行くとき can I get my bag? あと、買い物のときやコーヒーを注文する時に can I get~とネイティブの人が言っているのをよく耳にしますが、 may I haveやcan I haveやI\'d like aよりもこちらの方が口語的なのでしょうか? 最後に図書館でちょっと席を離れるときなどにに隣の人に荷物を見ていてほしい時にお願いする時はどういう言い方をすればいいのですか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 英語で「ぜひ日本に遊びに来てください」

    こんにちは。英語力に自信がないので、教えてください! 私はアメリカに住んで1年ほどですが、4月に帰国予定です。 いつもお世話になっているお友達が、ポーランドに帰ることになりました。そこで、カードを送ろうと思うのですが、 「日本に遊びに来てくださいね」 「いつかまた会える日を楽しみにしています」 と表現したいのですが 「Please visit Japan!」 「I am looking forward to seeing you again.」 でよいのでしょうか? また他に良い表現があれば教えてください! よろしくお願いします!!

  • この英語ってまちがってますか?!

    最近友達になったアメリカ人の男の人が(私は女性です)、仕事の都合でアメリカに帰らなければいけないかもしれなくなりました。 それで「Let's go to ○○(レストランの名前) someday, if you can stay japan. I hope you can stay here, because It's fun to be with you!」とメールをしました。↑この"here" は 私は"japan"という意味だったんですけど、もしかして「私の家」ととられてしまったような気がするんですが、どうでしょうか?その人から来たメールが「I love it here in japan」というふうに"here"を使っていたのでつられてしまったんですけど・・・。ただの友達だったんですけど、なんとなく好意を示したメールのようにとられてしまったようで心配です。それまではわりと頻繁にメールのやりとりをしていたのに、このメール以降プッツリ返事がなくなってしまいました。友達関係は続けたかったので、誤解で遠ざけられてしまったなら残念だと思っているのですが、ネイティブの人から見たらどう思われるか、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。