• 締切済み

披露宴より入籍が先な場合のお祝いは、どうしたらイイ?

会社の友人Aは、明日入籍して、披露宴が、来年6月。 私は、近々、結婚お祝いを渡そうと思ってたんですが会社の友人Bは、先に引っ越し祝いを渡して、披露宴の時に 結婚祝いを持参して行く。と突然、言ってきました。 賃貸マンションで新婚生活をスタートするのですが、引越し祝いを渡すものなのでしょうか? 私は、近々、結婚祝いを持って行き披露宴では、お祝いナシで。と考えてます。 友人Bに合わせるべきか、私に合わせてもらうべきか、それとも違う意見があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

披露宴でお祝いされるなら、必要ないと思います。 引越し祝いは普通は賃貸ならしないと思いますが。 もしされるなら、結婚祝いの一部として3千円までが妥当かと思います。 #1さんが言うように手土産で十分ですよ。

  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.1

こんにちは。 披露宴に出席されるなら、お祝いはその時にお渡ししたほうが良いと思いますよ。(披露宴にお祝い無しでは出席しずらいでしょう?) そして、賃貸での出発という事ですから、それについてのお祝いもいらないと思います。 もし、新居に遊びに行かれるのでしたら、手土産で十分だと思います。(何かをしたい!とtaotaotaoさんが思われているなら、ちょっとした物 *例:写真立等*で良いかと) ご参考になれば♪

関連するQ&A

  • 入籍が先にあり、披露宴に呼ばれるのか微妙な場合のお祝いのタイミング。

    友人が結婚することになったようで、年賀状で知りました。 4月に入籍、10月に挙式・披露宴の予定だと書いてありました。 年賀状をもらった時に、おめでとうメールはしたのですが、 特に「披露宴には来てね」とかは言われていません。 ただ、入籍の予定だけでなく挙式・披露宴の予定まで書いてあったので、 年賀状を受け取った時には、私を招待してくれるのかな?と考えました。 しかし、今となってみると、披露宴に招待されるかはよくわからないので、 4月に入籍した時にお祝いを贈るべきなのかなと考え始めました。 このような場合、お祝いは4月にするのがいいのか、10月の披露宴で、または、披露宴に呼ばれなかったとしたらその前後にするのがいいのか、ご意見お聞かせください。

  • 入籍時に結婚祝い、内祝いを終えた後の披露宴出席の場合

    友人が結婚する際、披露宴の日程が未定のため入籍時にお祝いとして3万円を包みました。友人からも内祝いとして半額分(15000)の商品券が贈られてきました。その一年後披露宴の招待状が届いたのですが、披露宴出席の場合のお祝い金はどうすればよいのでしょうか? とても困っています。どなたかご返答宜しくお願いします。

  • 披露宴をせず、入籍のみの結婚をしました。

    披露宴をせず、入籍のみの結婚をしました。 以前、披露宴に出席して、2万円のお祝儀を包んだ友達から、1万円のお祝いをいただきました。 その場合、私は半返しでお返しをしたほうがよいのでしょうか?

  • 5年前に入籍し、これから披露宴を行います

    5年前に入籍し、年内に披露宴を行うこととなりました。 当初、夫の親に反対をされた状態で入籍をし、 新婚旅行ついでに2人きりで海外挙式をしてきました。 その2年後にどうにか説得して夫の親に認めてもらったのですが、 転勤や仕事、環境の変化で慌ただしく、ようやく落ち着いた今年に 披露宴を行おうということになりました。 今更って感じなのですが… そこで質問です。 (1)どのように伝えれば、気軽に出席してくれるのかなと。 親友以外には、反対されて披露宴が当時はできなかったことを 伝えてはいません。 今回お祝いを貰っている友人や会社の上司や元同僚には きちんと事情を説明し 「お祝いは既に頂いているので本当に必要ないです。 披露宴に出席して頂けませんか。」とお伝えし、 是非出席をお願いしたいのです。 このようなお願いは効果的でしょうか。 また、芳名帳に記載して頂きますが、御祝儀のない出席者の方々は どうしたらいいのか分からないかと思います。 受付で「既にお祝いは渡しております。」と仰って頂ければ よいのですが…。 (2)結婚式や披露宴の費用は夫と半々が普通なのでしょうか。 既に会場を押さえています。 あくまでも普通の挙式と変わらずで、引き出物もあります。 ホテルが会場で費用が高額、1人あたり6~7万円です。 全体的な費用は夫と半々の負担となりそうです(涙) 既に私の両親や親戚、友人や元同僚からの殆どからは 5年前にお祝いを貰っており、 内祝いという形でお返しもしております。 しかし、夫の両親や親戚、友人からはお祝いを全く貰っていません。 もし、今回披露宴で夫側から御祝儀を受け取った場合、 全て夫のものとなるのでしょうか。 セコイ話ですが、なんとなく納得いかず…。 お金のことなので非常に言い出しにくいです。 (私側の友人からもし御祝儀を受け取ったら、 後日商品券等でお返ししようと思ってます。) (2)の質問はセコクてスミマセン。 でも、私は今仕事を辞めたばかりで暫く収入がなく、 出来れば夫と私の割合を3:1にできないかと…。 私の妹は、夫が全額負担してくれたそうです。 近々、友人や元同僚にお願いする予定です。 よろしくお願いします。

  • ☆お祝いを頂いていない知り合いの披露宴のご祝儀☆

    こんばんは。 ご意見をお聞かせ下さい。 私は今年、結婚しました。披露宴は行いませんでしたが、友人やお知り合いの方からお祝いを頂いたりしました。 そんななかで、来年早々の結婚が決まっている方から『お祝いはお互いになしってことで!』と言われました。15年くらい知っている友人からです。 このことは別にかまわないのですが、その方の披露宴に来てほしいっと言われています。 披露宴に出席するのに、お祝いを包まないわけにもいかないし、主人や私の両親に『お祝いいくらにしたらいいと思う?』と相談すると、出席する義理はないんじゃないの?と言われました。 みなさんだったらどうされますか? 私はお祝い事なのでお断りするのはな~と思ってますが、じゃあご祝儀はどうするの??と悩んでいます。

  • 入籍のみで式や披露宴はしませんでした。

    入籍のみで式や披露宴はしませんでした。 ある友人に入籍報告をメールでしたところ、全く返事がありませんでした。 一年前に結婚式にに出席し、出産祝いもお渡した相手で、彼女が結婚前はよく遊びにいきました。 見返りを求めていたわけではないけど、おめでとうの言葉もなく、なんだか寂しいです。 その他に、結婚祝いのプレゼントを渡した相手からはおめでとうのメールのみだったり、、 そんなものなのでしょうか?? 私だったらお祝いをいただいたら、相手が結婚する場合はお祝いをお渡しするのが常識だと思っていました。 大親友は入籍日にわざわざ遠く嫁ぎ先からかけつけてくれ、涙が出るほど、嬉しかったです。 本当の気持ちってこういう事なんだなって感じました。 私は今まで形だけのお祝いをしていたのかも知れません。 だから心のどこかで見返りを求めていたのかなぁと。 皆さんは結婚祝いや出産祝いに関して、このような経験ありましたか? どのように折り合いをつけ、その後のお付き合いはどうされましたか?

  • 結婚祝いのお返し(入籍のみの場合)

    最近結婚したのですが、入籍のみで結婚式・披露宴を行いませんでした。 この場合、頂いた結婚祝いに対するお返しはするべきでしょうか? 親族・友人・夫の同僚から頂いており、金額はまちまちです。 送る品物なども答えていただけると参考になります。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 入籍が先の場合お祝い返しは

    こんにちわ。先日入籍を済ませたのですが、その時に会社、社長、上司の方からお祝いを頂いてしまいました。 私たちは披露宴等はいずれ何かしらの形でしようと思っていますが、日時、形態、何も決まっていません。 そういった状況の時、今の時点でお返しをした方がよいのでしょうか?もしくは、披露宴などをやる時に「一切頂かないようにする」という方法をとった方が良いのでしょうか? 通常は結婚式、披露宴、入籍、同時のタイミングくらいなのであまり問題はないかと思いますが、 入籍と式とが間が開く場合はどうしたらよいのか。。 入籍時点で半返しして、披露宴で一切頂かないようにするとなると、損な感じもしますし(笑)かといって、先の披露宴の時に一切頂かないので、入籍時のお祝いはお返ししないというのも常識がないと思われるような気がして。。とても難しいです。 どなたか同じような状況を経験した方、知識があるかた、 教えてください。m(__)m

  • 披露宴をしていない友人へのお祝いについて

    夫の友人から結婚報告の葉書が届きました。 披露宴はしていません。 私達の結婚式の際、結婚式・披露宴に来て頂き3万円いただいています。 この場合、結婚のお祝いはいくらぐらい贈ればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入籍後から式まで時間がある場合のお祝いの受け取り方

    急遽結婚が決まり、新居の事情で、また式&披露宴を考える暇もなく先週入籍をすませました。 式&披露宴はこれから検討するので何とも言えませんが、来年の2,3月頃にあげたいと思っています。 友人知人へは、新居&入籍の報告としてハガキを送りました。 ハガキを受け取った友人から次々に、お祝いしたいから欲しいものがあったら教えて欲しい、と言われています。 そこで悩んでいることは、今お祝いの品を頂いたら結婚式にお呼びした時にもご祝儀を包まなくてはいけなくなり、友人からしてみたらだぶってしまい迷惑だと思ったのです。 式の予定があるから今はいいと断ったほうがよいでしょうか? つまりこちらの対応としては、(1)今はプレゼントをお断りして式にご祝儀を頂く (2)今プレゼントを頂いて式にご祝儀をお断りする (3)もしくはプレゼントをくれる友人がその分を引いたご祝儀を包むかも知れなし、もうお祝い済みだからとご祝儀を持ってこない場合もあるので、こちらは気にせずに友人にまかせる。 こちらも正直な話、プレゼントだけでご祝儀をいただけないとなると苦しいかな、という思いはなきにしもあらず・・・(苦笑) といってもやはり友人が一番スマートに、気持ちよくお祝いしてくれる方法を考えたいです。たくさん払わされた、なんて思われたらこちらも幸せが半減してしまいますものね。 よいお知恵ありましたらどうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう