• ベストアンサー

漢字の勉強法 学習法

僕は高校一年生なのでですが、漢字が出来ません。 まぁ漢字の勉強というものをここ数年やってないので出来ないで当たり前なのですが・・・ で最近「漢字が出来ないとやっぱりかっこ悪いな」と思っって漢字勉強してみようと思ったのですが、何をやっていいのか解らないし、やるからには効率の良い勉強をしたいなと思い質問しました。 なので漢字の学習法や良い参考書などあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参考書は、漢検協会発行のものが最適だと思います。 まず、自分に合う級の参考書を購入しましょう。 その級の基準漢字が掲載されてますから、とにかくその漢字を何度も何度も繰り返し「書くこと」です。 「書くこと」以外に早く覚える方法はありません。 だれにでも、ふだん結構いい加減に不正確な漢字を使っていることがありますから、正確に書いて覚えることです。 「くっつける・はなす」、「はねる・はねない」、「点がある・ない」など注意しましょう。 そのとき並行して、その漢字の意味・音訓別の読み方・送りかななどを覚えるようにすれば、だんだん漢字への興味がわき、漢字の勉強が面白くなってくるはずですが~~ ともあれ、頑張ってください。 下記URLは漢検協会の公式サイトです。

参考URL:
http://www.kanken.or.jp/
bump0fchicken
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりスポーツも勉強も興味を持てば、知らず知らずのうちに上達するもんですよね。 漢検協会の参考書は1900円位なのでそのお金を無駄にしないように頑張ります!!

その他の回答 (3)

  • kirinzi
  • ベストアンサー率25% (23/90)
回答No.4

 この字はなんでこの漢字を使ってるんだろう?なんでこの漢字はこういう組み合わせで構成されているんだろうなど、新聞などの文章を読んでいる際に疑問に思うことが多々あります。そんなときに漢字辞典を使います。僕は漢字源という名の漢字辞典が入った電子手帳を持っているのですが、非常に面白いです。  たとえば「民」という字があります。この字の成り立ちなどを調べます。「ひとみのない目を針で刺す様を描いた象形文字。目を針で突いて目を見えなくした奴隷をあらわす。後に眼の見えない人のようにものの分からない多くの人々、支配下に置かれる人々の意」とでます。なにやら意外な話がでてまいりました。おもしろいですねえ。  ただ形だけを記憶にインプットするだけでは面白くないので、こういったストーリーを追って覚えたほうが記憶に残りやすいものと思いこういった内容の回答をいたしました。何度も書くなどの王道言っても興味沸きそうもないだろうとの邪推から。

bump0fchicken
質問者

お礼

ありがとうございます  おもしろいですねー。高い電子辞書ほしいなぁー 僕にはこのいう覚え方がむいてるかも。 電子辞書はサンタに頼もうかなぁ~~(笑)

noname#8311
noname#8311
回答No.3

漢字地味にこつこつやるしかありません。 漢字は大人になれば誰でもマスターしているといっても過言ではないので出遅れないようにしてください。

bump0fchicken
質問者

お礼

ありがとうございます。 三日坊主の僕には地道にコツコツ長く続けてやる事が何よりも一番難しいかも・・・ なので、まずは三日坊主にならないようにがんばります。

  • noricco
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

漢検のテキストで勉強してみてはどうでしょうか。私も漢検を受けたことはないし、参考書さえまともに手に取ったこともないのですが、級別に分かれているし、とても役に立つように思います。また、検定を受けることを目標にすれば、より頑張ろうと思えるかもしれませんよ。一度書店に行って、自分に合いそうなものを選んでやってみてはどうでしょうか。

bump0fchicken
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり目標をはっきりさせてたほうが良いですよね。 まずは3級ぐらいがいいですかね?最終的には2級受かるようにガンバリます!!

関連するQ&A

  • 漢字検定 勉強法

    漢字検定の勉強法についてですが・・・ おすすめの参考書って  あるでしょうか? それとも、 地道に、日本漢字能力検定の ”漢字学習ステップ”を 使うほうが良いでしょうか? 誰か教えてください!!!

  • 2級の漢字の学習方法

    現在高校三年ですがあまりに漢字ができないので10月30日くらいにある漢検の2級を受けることにしました。 現在のレベルはわかりませんが、4級の漢字ステップをを昨日で一通りを1度やり終えたと、低いレベルです。 私の学習方法は、1つのステップの漢字の下のほうに書いてある学習漢字をつかう例として書いてある漢字のわからないのをすべて調べ、調べたものをメモ帳に保存、印刷してその後それを見ながら漢字練習その後すぐに問題をやる+間違った問題を再度練習といった感じです。 という漢字で学習しました。1つのステップで調べるのに30分、漢字の学習に4.50分、問題を解く+復習のに30分程度といった感じです。 漢字の勉強意外に、11月の下旬に小論文のテストがあり、それが進路にかかわる重要なものなので、これをしっかり勉強しなければなりません。 それならば漢検を受ける時期をずらせばいいとの声もあるかもしれませんが、できる限り次の漢検に受かりたいんです。 特に質問したいことは、3級→2級と順番にやったほうがいいのか、すぐに2級の勉強を始めたほうがいいのかということです。 それと上で書いたような勉強方法では、小論をしながら漢字を学習するにいたって明らかに時間が足りません。学習時間を減らした上で私にあった勉強法を見つけるためのアドバイスをください。 また良い学習方法があれば教えてください。

  • 漢字や熟語の勉強法

    効率的な漢字や熟語の勉強法はありますか 工夫していることでも構いません よく書いて覚えろといいますが、ただひたすら書くだけというのは あまり効率的ではないように思えます (ある程度は書いて覚えるべきだとは思いますが…)

  • 漢字の勉強法

    現在高校二年です。入試までに漢検二級を取得したいと思っています。 漢字は得意ではありません。漢検四級の漢字も書けなかったりします。 さすがにこれではまずいと思い、漢字を本気で勉強したいと思っています。入試でも必要ですがこれから社会に出ても漢字は必須です。 やはり漢字は書いて覚えるのでしょうか?また、お勧めの問題集、参考書がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 英語学習法の本 何が参考になりましたか?

    こんばんは。 英検とtoeicの受験勉強をしています。 効率が良さそうだと思って最近になって英語学習法の本を 本屋で見ているのですが、 色々あってどれを参考にしたら良いかわかりません。 こう言うのは実際に合格者の方に聞くのが一番だと思うので 質問させてください。 私はこの英語学習法の本を参考にして英検○級に合格した また、toeic何点取れるようになった そういった本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漢字の記憶、学習に良い参考書は??

    いい歳した大人ですが、大体の漢字は書けますが、 学生時代、あまり勉強していないせいもあり、 書けない漢字が多いです。 漢字学習に適した、定評のある参考書、方法などがありましたら ご紹介お願いします。

  • 英語の学習法がわかりません

    私は高校一年生です。中学のときから英語を苦手にしていました。英語だけほとんど赤点です。 私は勉強は嫌いではなくむしろ好きなほうなのですが、英語だけは学習法がわかりません。自分にあった学習法を見つけることができません。 社会ではとにかく説明文をひたすら写して覚えます。 数学ではとにかく何度も解いて覚えます。 しかし英語だけは見るだけで頭が痛くなるというか、語順や語句の組み合わせ、動詞の使い分けなど自分には複雑で分からないです。 参考書なども買ってチャレンジしてみるのですが、覚えられません。 時間がかかってもいいので、きちんと覚えられるような学習法を身につけたいと思っています。アドバイス、お願いします。

  • 漢字検定・勉強法

    中2です。今度いきなり3級をうけることになりましたが、全く分からなくて一応4級の参考書も買って勉強してるのですが、なにからやっていいかわからず混乱しています。なのでいい勉強法をおしえてください。 小学校のころから漢字テストはすごく得意だったので、やる気はあります。

  • 漢字を忘れてきました。どうやって勉強すればよいですか?

    パソコンばかり使っているからか、最近漢字が書けなくなってきました。 このままではまずいと思ったので、社会人としてよく使う漢字を効率的に勉強したいのですが、どんな教材が好ましいでしょうか? 最初に思いついたのは、漢検の何級かのテキストを練習しようと思ったのですが試験を受けるわけではないので非効率化と考えました。 よろしくご回答をお願いします。

  • 漢字の勉強

    今高校2年生ですが高校受験で漢字はほとんど勉強せず、そして大学受験のない附属高校に入ってしまったため漢字もテストの直前1回しか勉強しないため忘れてしまいます。はっきり言って漢字の読み書きレベルは中学生と同等もしくはそれ以下です。受験がないぶん時間は普通の高校生に比べるとかなりあるので、勉強するのに支障はありません。僕は中学1年生あたりの漢字からやってみようと考えています。漢字を勉強する際にはどういった問題集がいいか教えてください。