• ベストアンサー

心療内科の治療について

MK1の回答

  • ベストアンサー
  • MK1
  • ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.3

心療内科医ではありませんが、近接領域(専門分野が近い)なのでお答えします。 不眠が主訴で来診されたようですが、神経科ではとくに悪いところはないようなので、睡眠剤(睡眠導入剤?)を処方し、不眠は「こころ」が原因ではないかと、心療内科を薦めたのだろうと推測します。 実際不眠で心療内科を受診する人は非常に多く、高齢者を別にしても不眠は今やごく一般的な現代病になりつつあります。 いまの社会は、大ていの人にとってストレスの多い、精神的に疲れやすい生活環境ですから当然とも言えます。 まず精神科について関心があるようなので、説明します。元々日本の医療体制では、神経や身体にとくに問題(その症状の原因)がなければ、次には精神科しかありませんでしたが、日本では「精神病」に対する偏見や差別が強く、精神科に受診すること自体に大変抵抗がありました。そのため社会的に問題を起こすような重篤な精神障害の患者さん以外は精神科には行かず、一時的なうつ症や心身症などの本来精神科で行うべき範囲の治療が行えない状況だったのです。そこで専門的な精神科の治療とは別に誰でも気軽にかかれる「軽いこころの問題」について相談に乗り、治療が施せるシステムとして心療内科がつくられました。 こころが原因で体に不調をきたす心身症や不眠は誰にでも起こりうる一時的なもので、いわば「感冒(風邪)」のようなものです。ただ、それを気にするかしないか、なのです。 とはいえサラリーマンやOLなど規則的な生活を強いられているほとんどの人にとっては、ちょっと体調が悪かったり、眠気がとれないのが結構つらいので、早く治そうと気が焦るのです。 人間は楽しいことやつらい経験で気持ちが大きく影響され、気分が左右されます。気分が乗っている時や逆に落ち込むことは普段から当たり前にあることですし、ただそれが行き過ぎるとそれによってそのこととは直接関係ないような体の一部に変調をきたしたり、寝付きが悪くなったりします。 最良の治療は、そのような状態になったら、そのことを気にせず気ままに過ごして自然に治るのを待つことですが、現代人はその時間的余裕はないので何とか早く治さなくてはとあせりがちです。しかし本来「自然にしていれば直るもの」なので、無理矢理治そうとすること自体ある意味でいいこととは言えません。(それがまた新しいストレス因になることがあります)とにかくこうしたこころと体の不調とは今の生活に支障をきたさない範囲で気長に折り合っていく気持ちが大切です。 誰でも毎朝スッキリ目覚めて、元気はつらつ充実した一日を送りたいものですが、こんな世の中なんですから現実にはそうはいかないのは仕方ないのではないでしょうか。「だいたい」「まあまあ」で生きるのも今を生きる大切な処世術です。 それと不眠もそれが長く続くと「新しい生活習慣」となって治すのにさらに時間がかかってしまうので、当面は睡眠剤を服用することをお奨めします。 あなたの短い文からだけでは十分読みとれませんが、あなたはしっかり、きっちりしたいという思いが強い人のように見えます。その反面、なかなか思い通りにならないと、不安や焦りが出てくるのではないですか。そして一発で効くような解決策を求めてしまう。 でも、ものは考えようです。あなたのように不眠に悩む人は世の中にたくさんいます。あなたが眠れないときは、みんなもそうなんです。自分だけがつらいのではないということを忘れないことが大切です。そして誰かも言ってましたよね。「焦らず、慌てず、あきらめず」気長に構えることです。冬があれば必ず春のくるのが世の常なのです。 効く薬や治療法を探すことに熱心になることは余り意味はありません。(とは言っても不眠は当面の問題なので、眠れない状態を具体的に詳しく医師に伝えて、体にあった睡眠導入剤を処方してもらうと良いでしょう。今の睡眠剤は習慣性もなく、副作用のないものが主流になっていますから安心して処方通り服用して問題ないと思います。) ともあれ、実はあなたはすでに自分で答えを出していますよね。「今は薬をもらうだけで十分です」 その通り。不眠はつらいし不安もあるでしょう。でも必ず軽快していきます。焦らないことが一番ですから。 それから、就寝前のリラックス体操もいろいろありますから、適当に試してみるのもいいかもしれません。これも熱心にやりすぎると、かえって目がさえるなんてことになるといけないのであくまで適当に。 最後にカウンセリングについてですが、カウンセリングとは治療と言うよりも、あなた自身を見つめ直して問題解決に向かうようにあなたとカウンセラーが協力することです。つまり今までここに書いてあることを「カウンセリング」といいます。

y-tomo
質問者

お礼

質問の文面には書き込みませんでしたが、ストレスによる顎関節になってしまい、そちらの病院でも睡眠をしっかり取れる様にし、心療内科に行くように言われました。 それと、他にも前例の無い病気など(死ぬほどのことではありませんが)、細かくあげるとこの2、3年の間に色々な事が起こり過ぎて対処するのが一杯一杯になってしまい、突然呼吸の仕方が分らなくなってしまったり、ホルモンのバランスが崩れたり、といった症状が一時期起きたりしまして、取り合えず、一度行ってみるかな?って感じで行ってみました。 問診の時に自分に起きてる事を、全てではないですが色々話したらビックリなさってて、そういった事も含め、y-tomoの話し方などから眠れないのは一時的な事で、別に病気ではないと感じ取ったんだと思います。 先生に対し不満とかそういった事は全く無くて、只、以前知人が精神をきたした時に通ってた、病院での話とは何か全然違ったのでカウンセリングをする場所と、心療内科と、精神科とは全て別物なのかな?それとも、病院によって全て違うのかな?って疑問に思ったんです。 一応、自分で乗り越えて来てますが、又息が出来なくなったり、パニックになった時も、先日の簡単な問診位で薬の処方のみになるのかな?って思ったんです。 待合室では、明らかに病気な人が何人かいらしたのですが、その方達もみんな診察室から10分しないで出てきたし、始めに電話で予約を入れた時も、「初診だけ時間を長く頂きますが、その後の心療は10分位で済みますから」と言われたんです。 なので、普通の心療内科では、どんな病気も(症状でも)簡単な問診と薬の処方で終るものなのかな?それとも、その病院がカウンセリングを行わないだけなのかな?て思ったんです。 ちなみに、薬の説明以外は、MK1さんが書き込んで下さったカウンセリングの様な話は一切ありませんでした。 それと、正直質問の趣旨とはちょっと違った回答でしたが(説明不足ですみません)、とてもためになる回答でした。 何度も読み返させて頂きました。長くなりますので文面を挙げませんが、とても気持の落ち着く文面がいくつもあり、MK1さんを優しい方に感じました。 どんな病気になった時(精神病以外でも)でも、こういった方に主治医になってもらえたら、きっと気持は安心するだろうな~って思いました。 暖かい長文の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神科から心療内科へ

    今,精神科から心療内科への転院を考えています。今通っている精神科は総合病院だし,治療費もすごく高いし,待ち時間等,不便な点が多いからです。ここで質問なのですが,精神科と心療内科の処方する薬はほとんど一緒なのでしょうか?現在,コンスタンという薬を飲んでおり,できれば,その薬は処方して欲しいのですが,処方されますか?また,心療内科はやはり,カウンセリングなど,一人の患者に対する診察時間も長いと思うのですが,やはりそれに比例して,診察料も高いのでしょうか?だいたいいくらくらいかも分かる方,お願いいたします。

  • 心療内科とはどういうことをするところなのですか?

    心療内科というところは、どのようにして治療(改善)を 進めていくところなのでしょうか。 私は、今初の心療内科に通っていますが、初診時に どういう状態なのかを軽く聞かれただけで、以降 ほとんど現状だったり、その症状の原因について等 特になにも聞かれることなく、とにかく毎度薬を処方 され、でも効果が感じられなかったり副作用があったり で続けられない薬ばかりなので、また違う薬を処方 されて・・・の繰り返しという感じです。 ことごとく薬が合わないので先生も困っている様子 なのですが・・・。 心療内科って、薬でどうにかしていこうというところ なのでしょうか?カウンセリングは特にないのが 普通ですか? 先が見えないので、違う病院にも行ってみようと思って いますが、まず心療内科がどういうところなのかを 知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 心療内科

    会社の人間関係に悩み、先日初めてカウンセリングを受け、同ビル内にある心療内科を進められて初めて心療内科の診察を受けました。 その時の先生は、私が話している間、机上の糊をおもむろに持ち上げ、蓋をあけて固まっているのりをはがし、糊の入れ物の掃除をし始めました。そして、会社に部署がえの希望を出せと言われ、一週間分の薬を出されて診察が終わりました。悩みを抱えた患者の話を聞く態度なのかなぁと思いましたが、その日はそのまま薬をもらって帰りました。 本日、その時の薬がきれるので、また行ったのですが、先日とは違う先生で、初めて会ったのに、私の話はろく聞かず、また一週間分薬だしとくからといわれ、あまりのあっけなさに、そんなもんなんですかね? 来ても、薬出してもらって飲み続けるしかないんですかね?と疑問をなげかけると、じゃ、他に何が出来るんですかと聞き返されました。 会社の問題は会社で解決するしかないので、ここでは薬を処方して、症状を和らげるしか出来ないといわれました。それはそうなんですが、心に傷を負った患者がいくところだと思うのですが、ろくに話も聞かず、薬をのませとけばいいというのはどうなのでしょう。 また、薬を飲むと眠くなる気がするのですが、この薬は眠くなるくすりなのでしょうかと質問すると、さぁ、人によって違いますからねぇと、なんともしっくりこない返答。そんなもんなのでしょうか? 初回は初診料もかかるので、3,000円ほどでしたが、今日はほとんど話もしてないのに、2,000円以上かかりました。これが毎週かかると、結構大変です。心療内科とは、そういうものなのでしょうか。それとも、病院を変えたほうがいいのでしょうか。せっかく病院に行ったのに、余計ストレスを受けてしまいました。 心療内科は今までかかったことがなかったので、比較できずにいます。 心療内科にかかっているかた、アドバイスをお願いします。

  • 心療内科で何を言えば?

    今日、心療内科に行ってみようと思いますが、初診では具体的に何を言えばいいのでしょうか? 内科の診察のように、今ある身体的・精神的症状だけを伝えればいいのでしょうか? カウンセリングはやっていないところなので、どこまで話せばいいのかわかりません。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

  • 心療内科の初診どこも受付けてくれない

    赴任先の大分県別府市、 「抑肝散」が欲しくて(美味しいし心が落ち着くので) 病院処方の方ずっとが安いので心療内科の初診予約を入れようとして、15件以上電話したのですがどこも受付けてくれません。どこにかけても、 「今は初診受け入れを停止させて頂いています。」 だそうです。 え?こんな田舎で! ! です。 今の時代って、もう心療内科が乱立していてどこに行っても心療内科だらけ、何かあればすぐ心の病名がついてしまう時代だと思っていたので、こんなにも初診拒否なのか?とびっくりしてしまいました。 これ、本当に今、こんな田舎でも心療内科って患者だらけ、心療内科の待ち時間パンパンなのでしょうか?それとも何か理由(心療内科の看板を掲げていた方が補助金とかお得で、実質心療内科の診察などやっていないとか)があるのでしょうか? 本当に心が病んで追い詰められた人って、もうこの土地では見捨てられてしまうのでしょうか? ※ちなみにこの町、コロナに感染してしまた時には診察を3件断られて、4件目のクリニックで駐車場診察、「のどぬーるスプレーとロキソニン」を処方するような町です。健康診断で病院に行くと、年寄りがごった返しています。

  • 心療内科って?カウンセリングは…

    先日、心療内科にかかりました。 心療内科というのは薬を処方するような病気以外はあまり関心がないのでしょうか? 不安で過去にパニック発作がありました。原因ははっきりしているものです。 今回は彼と付き合ってることで、精神的に辛さを感じていて何もやる気が起きなかったり、常に憂鬱だったりして時々生きてるのが辛いとさえ思うこともありました。辛いので心療内科に行ったのですが…(パニック発作はないけど強い不安から) 先生は「恋愛で不安になるのは普通。うつでも何でもない。彼と話し合えばよい」と一方的に言って、最終的には「彼の心は貴方から離れてるのかもね」など、余計傷つけられ、その場で号泣し過呼吸になりました。 付き添ってくれた彼も怒り気味で「診察はもういいです」と言って私を病院からだしてくれました。 心療内科の先生ってこんななんですか?正直言って人の心を扱える人間性などないと思いました。 私は何か不安があれば死にたいと思うまで一人で落ち込んでそれに耐えなくてはいけないのでしょうか? 専門医にかかるのは大袈裟なんでしょうか?毎日が憂鬱なのにどう解消していいのかわかりません。なんだか先が見えなくなりました。 また心療内科ではなく、カウンセリングの方がよかったりするのでしょうか?カウンセリングも大袈裟と思われ、突き放されたら立ち直れません。 誰か助けてください。もっと人生楽しみたいのです。

  • 心療内科に行ったのですが…

    先日、心療内科に行きました。 他の精神科や心療内科に行ったことはありません。 なので、こういうのは本当に初めてだった訳ですが、初診のときに診療時間が10分~15分くらいでした。 先に問診票も書いたのですが、そこに書いた事には特に触れず…という感じでした。 それで、とりあえず少しだけ思ってることを話して、鬱がありますねという感じで薬を出されました。 数日後にもう一度行ったときも、薬は効きますか?という事を聞かれただけで終わりました。 色々と思うことはあるのですが、医師も長く色々と話を聞くという雰囲気ではなく…。 これはどの病院でも普通な事なんでしょうか? 他の病院にもかかってみるべきでしょうか? 何だか話しが前後してわかりにくいかもしれませんが、ご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 精神科、心療内科の違い

    現在、パニック障害で通院して薬物治療しているものですが、 通院先の病院の診療項目は内科、精神科、心療内科となっているのですが、実際診察を受けているのは精神科で、心療内科は何のためにあるのか解りません。 私的な認識では精神科は薬物治療、カウンセリングで治療、 心療内科は精神科の内容の他、行動療法等を行うと思っていました。 心療内科のみの病院と複合した診療項目の病院の心療内科では治療に違いがあるのでしょうか?

  • 心療内科について

    心療内科について 先日、心療内科に行って「うつ状態」と診断されました。 症状は、不安・憂鬱・焦燥感・無気力・不眠・食欲不振、原因は人間関係の悩みです。 「人間関係からくる不安からのうつ状態だから、抗うつ薬では無くカウンセリングでその人との付き合い方を相談した方が良い、睡眠薬と安定剤を処方する」と言われました。安定剤は不安時に飲むという薬です。 初心では15分ほど、問診表通りに症状とうつ状態になった原因を聞かれ、上記の診断を受けました。 その後、血液検査と尿検査、GHQ精神健康調査票という心理テストのようなものを受けました。 医師からは次回の診察は5分程度で、薬の効果や簡単に心の状況を聞いてカウンセラーによるカウンセリング(保険適用外)になると言われました。私としては医師が患者の話をじっくり聞くものだと思っていたのですが・・ほとんどの心療内科は診察数分、あとはカウンセラーに任すという流れなのでしょうか? また、カウンセラーから医師にこの人の治療はこうした方が良いと報告するのでしょうか?

  • 心療内科のドクターってこんなもの?

    3ヶ月ほど前に鬱病と診断され地元では結構有名で評判が良く患者さんの多い心療内科に通院しています。 初めて行った時は心理士のような方と少しお話をしてその後テストのような物を二種類記入しました。 初診の際、ドクターはその結果を見て「鬱病ですね、お薬を出しておきますね」と言われました。私は初診にはすごく時間がかかると思っていたので拍子抜けでした。 次からも、診察は「どうですか?」「あまり変りません」・・・そのような会話だけでものの2~3分です。 その時の私の返答によって薬が増えたり減ったりするだけで。 もっともっと話を聞いてほしくてカウンセリングを申し込みました。 カウンセリング後診察と言う形なのですが、カウンセラーが色々とカルテに書き込んでいる様子なのですがドクターは「今日はカウンセリングだったんですね」とおっしゃるだけで「では、またお薬を出しておきますね」でおしまいです。 こんなものなのでしょうか。ドクターは私のこと少しは分って下さっているのでしょうか。 皆さんが通院されている心療内科のドクターはどのような感じですか? 長くなってすみません。