• ベストアンサー

リクナビで

sanpenの回答

  • sanpen
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

先方は履歴書送付を求めてるのですから、送付したらいいと思います。過去に書類選考で落ちたことは、わざわざ言う必要もないでしょう。ただ、放っておいたのは良くないことでしょうね。興味がある会社なら、なぜ放っておいたのでしょうか。入社したい気持ちがあるなら、履歴書を送付し、一緒に送付が遅れたことの詫び状でも添付した方がいいと思いますよ。督促のメールがきたことで、企業は、あなたに対してマイナスのイメージを抱いているかもしれません。

macheriemari
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 一度落とされているので、多分また同じだろうなと思って躊躇してました。 そうですね、遅れたことはお詫びしておいたほうがいいでしょうね。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • リクナビNEXTでの掲載期間が過ぎました・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 リクナビNEXTを通じ、ある企業にレジュメを送信したのですが、「応募を受け付けました」という確認メールは届いたものの、その後何の音沙汰もないまま、その企業のページの掲載期間が終わってしまいました。 しかし、会社のHPを見てみますと、まだ募集を行っているようで、リクナビでは レジュメ送信 ↓ 1次面接(履歴書・職務経歴書持参) ・・ という流れなのが、HPでは、履歴書と職務経歴書を郵送するよう書かれています。 そこで質問です。 ★リクナビでの掲載期間後に、書類選考通過の可能性はありますでしょうか。 ★このまま何の連絡もなかった場合、会社のHPから応募する(=履歴書と職務経歴書を郵送)ことは可能でしょうか。実は、リクナビから送信したレジュメでは、文字数の関係もあって書ききれなかったことがあるので、自分の中で後悔が残るのです…。それとも、リクナビからの応募者の名前が記録されていたら、「またこいつか」などと思われてしまうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 人事の方教えて下さい:リクナビでのやりとり

    リクナビからエントリー(中途)して企業から 返信が来る際(初めての連絡) (1)応募者多数のため書類選考中です。今後の詳細は追って連絡致します。 (2)レジメを拝見致しました。お手数ですが履歴書と職務経歴書を改めて郵便でご送付頂きたく御連絡致しました。 (2)の時は書類送付すると大体面接に 呼んで頂けるのですが (1)の時は、 2~3日するとリクナビ経由で不採用の旨のメールが来ます。 人事の方や採用担当の方に教えて欲しいのですが (1)のケースでも面接をして頂ける事は あるのでしょうか? 企業によってはエントリーしてすぐに 不採用の返事をくれたりしますので。 「次のステップに進んで頂ける方のみ連絡します」 という企業よりは (1)でも(2)でも即、不採用でも わざわざ連絡を頂けるだけ有難いのですが (1)の場合は即断るには惜しいからとりあえず押さえ要員なのでしょうか? 本音をお聞かせ下さいませ。

  • リクナビNEXTについて

    こんにちは。 私は30代の男性です。現在働いていないのですが、リクナビNEXTには登録しています。それで、本日「あなたのスカウトレジュメに興味を持った企業一覧」というメールが届き、魅力的な企業だと思いました。 ですが、オファーはオープンであれ何であれ来ていません。 この状況の時に、もし応募した場合、しっかりと履歴書等を見て頂き、検討して頂けるのでしょうか? この辺を疑問に思っています。よろしくお願いいたします。

  • リクナビ@レジュメが通った際に

    こんばんは 転職活動を行っているものです。 リクナビNEXTに求人掲載している企業にレジュメを送信した結果、次のステップに進めるとのことで履歴書と職務経歴書の送付をすることになりました。また、そのように記載がありました。 返信方法に迷っているのですが、書類を送付する前にお礼と上記のことを了解とのことを返信するべきか、書類を郵送に出した後に、お礼と郵送したことを返信するのかどちらが印象が良いのでしょうか? また、書類を送付するにあたり必ずするべきことと注意すべきことなどアドバイス頂ければ幸いです。 お恥ずかしいことに郵送で書類提出は初です。 よろしくお願いいたします。

  • リクナビNEXT等でレジュメを送信後のことについて

    例えば、リクナビNEXT等で応募の際に送信レジュメに内容を打ち込んで、送信した後、企業から返信が来て、選考を行なわせて頂きました結果、更に詳しい経歴を拝見したいとのことで、履歴書・職務経歴書を郵送してほしいといった内容が届いた場合、履歴書や職務経歴書はレジュメの内容をそのままにしてプリントアウトして郵送すればいいのでしょうか?違うのでしょうか?なぜなら、レジュメに経歴を詳しく入力しており、それ以上詳しい経歴を改めて 履歴書や職務経歴書に書くことができないからです。このような場合、どうしたら良いのかアドバイス願います。

  • リクナビネクストの応募について…

    今月から転職活動を始めた者です。 最近、リクナビネクストにて、掲載終了1日前にある会社へ リクナビネクストの『応募ページ』から応募しました。 応募後、リクナビから応募完了の自動配信メールが届きました。 その後、企業からは何の返信もありません。 今日また求人を探していたら、応募していた会社が掲載日を延ばして再び募集をかけていました。 私は、選考から外れたということでしょうか? 返信がなく、落とされるということはあるのでしょうか? 良ければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • リクナビの返事について

    こんにちは。 先月の2/27(金)にリクナビからある企業(東証一部企業の子会社)に応募のレジュメを送りました。 しかし、約2週間になりますが、今のところ全く返事がありません。 その企業は今週の火曜日にリクナビでの掲載期間が終了しており、現在求人情報が消えています。 書類選考→一次面接→二次面接と進んでいくようで、「4/1」から勤務開始ということを記載されておりました。 これはこちらから問い合わせても問題ありますでしょうか? もし当たり障りないように問い合わせるには、どのような文章がいいでしょうか?

  • リクナビネクストで応募をした企業から、書類選考が通ったので面接を行いた

    リクナビネクストで応募をした企業から、書類選考が通ったので面接を行いたいとの返事がリクナビネクスト上で返信がありました。 本文には担当者のメールアドレスが記載されておりましたが、返信は私のメールからこちらのアドレスに返信をしたほうがいいのでしょうか? それとも同じようにリクナビネクスト上で返信を行ったほうがよろしいでしょうか? ちょっとしたことではあるかもしれませんが、困っています。 ご意見下さい。お願い致します。

  • リクナビの返事・・・・・・・・・・・・・

     こんばんは!いつもお世話になります。     リクナビで応募した際に返事(ご応募有難うございます~~こちらで書類選考をさせて頂きます~~~)がこない所があるのですが、もしかして届いてないのでしょうか?  それか返事に一週間以上かかるのは普通なのでしょうか?   あるいは書類選考で落とされていてそのままにされているのでしょうか?  それから書類選考で落とされた場合メールか何かで返事は頂けるのでしょうか?  貴重な夜のお時間に申し訳ないのですがどなたか詳しい方また採用・人事にかかわっている方どなたでも結構です!ご回答どうかお願い致します。

  • リクナビNEXTの応募方法

    リクナビNEXTでの記載について質問です。 求人情報のページの一番下に下記のように記載がありました。 応募方法: 「応募ページへ」ボタンより応募フォームに必要事項を記入し、送信ください。 ※履歴書(写貼)、職務経歴書の郵送も受け付けます。 ※お問い合わせは「問い合わせ」ボタンより気軽にお寄せください。 選考プロセス: ▼エントリー ▼書類選考 ▼面接(一次または二次) ▼内定 以上です。 そこで質問なんですが、 これは応募フォームで応募した後で、履歴書・職務経歴書を郵送していいんでしょうか? それともエントリーが重複してしまうことになるのでしょうか? 私は既に応募フォームでレジュメを送信しました。 その際自己PR等書く欄が一切なく、質問等あれば自由にお書きくださいという欄しかなかったため、ただ職務の経歴を書いただけのエントリーシートになってしまったので、できれば履歴書等も見ていただきたいと思っています。 人事の方に問い合わせのメールはしたのですが、まだ返事が来ていなかったもので。。 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。