• ベストアンサー

電装品に詳しい方教えてください。

ns0817の回答

  • ns0817
  • ベストアンサー率27% (73/263)
回答No.3

○このままにしておくとどんな問題がありますか? どの程度解けたのか分かりませんが、走行中の振動などでショートする可能性は、充分あると思います。解けた被覆は、硬化しますので、断線等の原因に繋がる事も考えられます。また、他の配線への影響も考えておいた方が良いと思います。 ○なぜこのようなことがおきたのかについて 一番、可能性が高いのは、配線ミスだと思います。中には、夜間光るようなスイッチもありますし・・・詳細が書かれていないので何とも言えませんが、その他であれば、車の車体には、ボディーアースが取られていますので、ボディーから出ているステー等とスイッチと配線の接点部分が接触するような事があれば、ショートする事もあります。

mister00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに配線ミスが原因ですよね。素人が電装系に手を出すときはちゃんと理解しながらやらないといけないと痛感しました。早く修理して快適なカーライフを送りたいと思います。

関連するQ&A

  • リンカーン ナビゲーター 00yについて!

    この間車に乗っていたら急にウィンカー,ハザード、ブレーキランプがつかなくなりました。 それまでは、正常でした。 ヒューズが切れたのかと思い見たら、切れていたので交換しようとした瞬間またすぐ切れてしまいました。ウィンカー、ハザードのスイッチはいれてません。 ブレーキも踏んでません。キーも回してません。 もしどっかの配線がショートしていたらそれでもすぐにヒューズ が飛ぶものなんでしょうか? なにか知ってることあったら教えてください。 お願いします。

  • ハザードの仕組みについて(点滅しません)

    配線の回路についてお尋ねします。 W650新車ハザード付きを所有しています。 前後のウインカーをSR400の物に交換したところ、ハザードが使用できなくなりました。ウインカーは正常に点滅します。 詳細な症状は・・・ ・ハザードスイッチを入れると、一瞬点灯しますが、その後に消灯します。その後にウインカーのスイッチやハザードのスイッチを入れても全く作動しません。 ・キースイッチを切って、再度入れると上記と同じようにウインカーは使用出来ます。(ハザードは同じ症状。一瞬点灯後消灯) 因みに、W650のノーマル配線は2本。SR400の配線も同じく2本です。どうぞよろしくお願いします。

  • 電気工事士または、電気配線にお詳しい方に質問です

    自分は設備の仕事をしているのですが 電気屋さんの配線を見てて気になったことがあったので... おそらく 盤に入るおおもとの配線だと思うのですが 直径3センチくらいの黒い被服の丸い線で 7本くらいの単線?からできています 何に使う配線なのでしょうか? それから同じ太さの配線で 黒い被服に白いラインが入ってるの配線と 黒い被服に赤いラインが入っている配線とでは何が違うのでしょうか? また、一般的に多く使われる Vvfケーブルの2芯と3芯は主にどういうところに使われるんでしょうか? 例えば単純に スイッチから照明1つの場合は2芯? スイッチから照明がいくつも同時点灯する場合は3芯? 個のような考え方で良いのでしょうか? 答えられる範囲で構いません よろしくお願いします

  • 電装系のトラブル

    Z250LTDのレストアをしています。 塗装もしたし、メッキもしたし、サンドブラストも 交換用のパーツもそろえ先日組み立てに入りました。 パーツリストやサービスマニュアルを読みながら 組んだのですがどうも電装系に不具合が生じています。 ・ウインカーが点滅しない。 もともと付いていたものがサビサビだったので あまっていたYB-1の純正と交換しました。 最初は左は点灯で右は音だけカチカチなる状態 だったのですがアースと線が切れているのを発見 したのでそこを直したら次は点灯はするのですが 音もしなくなり点滅しなくなりました。 ・ホーンがならない ホーンがなりません。テスターで調べたところ プラス側は通電しているのですがマイナス側 (スイッチ、アース側)は通電していませんでした。 ホーンはスイッチを押すとアースが落ちホーンが なるという仕組みだそうですがハンドル周りはゴムや 塗装に阻まれてはたしてアースが落るのか・・? ちなみに実働のホーンに付け替えてもやってみたためホーンが故障していてもどこかに不具合はあるみたい です。 ・ブレーキランプが点灯しない ここはまだあまり調べておらずもしかしたら 配線間違いなどかもしれませんが・・。 フロントとリアブレーキどちらを引いても点灯 しません。 作業したときは充電器に接続し充電しながらながら の作業でもしかしたら電圧が不安定だったりしたのも 知れません。 ちなみにこの作業をしたときはエンジンをかけて いませんでした。ライト、セルは動きます。 (セルは弱いですが・・・。) 長々と書きましたが電装系は目に見えにくく 未知の世界なので困っています。 分かる方よろしくお願いします。

  • リンカーンのバッテリー交換でプラスとマイナスを間違えてしまいました・・・

    96年式リンカーンタウンカーなんですが、バッテリーを交換しようとして新しいバッテリーを購入し交換したところ、プラスとマイナスを逆に付けてしまいプラス側の配線から煙が出てきてしまいすぐにマイナスのターミナルを外しました。再びプラス端子マイナス端子を確かめプラスを取り付けマイナスを取り付けようとすると、マイナスの端子から火花が出てバッテリー側のマイナス端子が解け始めたので又すぐに取り外しました・・・この場合どういった原因で火花がですんでしょうか?教えてください宜しくお願いします。

  • ベンツ2004式E500のセンタースイッチ操作部位(ハザード・ドア開閉

    ベンツ2004式E500のセンタースイッチ操作部位(ハザード・ドア開閉のボタンがある所のユニット)のスイッチライトの点滅がエンジン始動時15分程度起ります。点滅というより付いたり消えたり・・・でその状況ではスイッチ操作無効でハザードも光りません。バッテリ交換しても変化なし。週1回乗る程度ですが、エンジン始動しばらく経つと正常に点灯しだし、操作出来るようになります。原因・直す手段を教えて下さい。

  • ジムニー Sj10のヘッドライト

    最近SJ10をかったんですが、今日始めて夜運転しました。 でチョット、ハザードをつけてみたんですがヘッドライトが消えてしまい、ライトのスイッチをつけるとハザードになってしまいます。(ハザードスイッチはOFF) 後、ウインカーも走っていないと点滅しませんでした(ヘッドライトON時) バッテリーなど変えた方がよろしいのですかね ヒューズはどれも正常でした どなたか分かればで結構なので教えてください。

  • JOGにハザードを取り付けたい!

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回、JOG(リモコンJOGの型でリモコンレスのJOGです)にハザードを取り付けしたいと思います。 自分の中では、ウィンカースイッチの所に配線があると思う(予想ですが)のでそこを分散させて新たにスイッチを取り付けてハザードを点滅させようと思うのですが、実際にほかにやり方、自分の考えている方法へのアドバイスなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドアロックアンロックをハザードで確認。

    今、ドアロックアンロックのときにハザードが点滅しないタイプの車に乗っています。。 これで、ただ単にハザードをつくようにしたい場合、具体的にどのようなものを取り付ければよいのでしょうか…?? http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html こちらで紹介されているアンサーバックユニットを使用すればできるのでしょうか??できるのであれば、簡単にできるものなのでしょうか…?? インパネなどをはずしたりした事はありますが、何かをするなんてことはできません…。。ハザードスイッチのうしろの配線をどうにかすればできるのかな、なんて感覚はわかるのですが、、、。。具体的にお教えくださいm(__)m

  • LEDウインカーランプについて

    バイク(ハーレー)のウインカーをLEDに交換したところ点滅しません。信号は来ているみたいで点滅している気配はあります。ハザードランプ時には正常に点滅します。何が原因でしょうか?よろしくお願いします。