• 締切済み

社内メール送信についてのモニタリング手段

taka405hogeの回答

回答No.1

全アカウントにフォワード設定を行えば、全アカウントが受信したメールは、指定したアドレスにコピーを送信することができます。 もしくは、キャプチャソフトを導入するのも一案です。

wzp_cn
質問者

お礼

有難うございます

wzp_cn
質問者

補足

有難うございます。 受信はその通りでいけるけど、送信はどうすればいいかな?

関連するQ&A

  • 送信メールの転送について

    こんにちは。 Redhat Linux8でsendmail8.12を使用しています。 情けない話なのですが、最近、社内において各種情報(社員の個人情報等)を外部に漏洩している人物がいる、との噂が広がっています。 それを知った上司から『社内のメールサーバを利用している可能性もあるので、全ての発信メール、または漏らしているらしい人物の発信するメールを転送して欲しい』という依頼を受けました。 smtp転送というのはsendmailで可能なのでしょうか? もし可能なら、その方法、またはヒントを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 社内メールのモニタリングソフトは通常どんなことをしますか。

    勤め先ですべての社内メールをモニタリングソフトを使って 監視、保存をするという連絡が入りました。 メールを実際に見ることができるのは本社の一部の人だそうですが、 全社で何万人もいる全従業員(非正社員も含む。)のメールのモニタリングって実際どの程度どういうことまで通常行うものでしょうか。

  • Linuxサーバから社内SMTPサーバを経由してメールを送信したい

    いつもお世話になっております。 Linuxサーバよりメールを送信したいのですが、同じ社内に設置している別のSMTPサーバを使って送信したいと考えています。 Windowsサーバであれば"php.ini"の"SMTP"に利用したいSMTPサーバを指定してやればよいかと思いますが、Linuxの場合はどうすれば良いでしょうか? 実際にやりたいこととしては、Linuxサーバより公開しているフォームメールのページにアクセスして情報を送信した際に、社内のSMTPサーバを経由してメールが管理者に送信されるというものです。 その他、必要な情報等ありましたら、お申し付けください。 以上、宜しくお願い致します。

  • メール送信だけができない

    さくらのVPSサーバーで、Postfix(PosyfixAdminも)を導入しメールサーバーを構築し 作成したメールアカウントをWindowsLiveメールへ設定しました(ノートPCへ)。 この状態で、社内でメールの送受信を行うと、受信も送信も問題なく行えたのですが 別のネット環境(別の会社)へ設定したノートPCを持っていき 送受信を行うと、送信ができず、エラーになってしまいます。 ちなみに、メールサーバーの送信はSMTP認証を入れて 587ポートを使っています。 この場合、この送信だけができない別の環境の何かが問題と考えてよろしいのでしょうか? また、その環境の問題だとしたら、何が原因となるのでしょうか? どなたかご教授いただけると助かります。

  • 社内間のメールの送受信について、送信者が件名を入れなく送っているのに、

    社内間のメールの送受信について、送信者が件名を入れなく送っているのに、受信者へは件名(変な内容)が入って送られてきます。尚、本文の内容ついては、間違いはありません。会社のシステム管理者が、メールを閲覧し、件名を入れて送り直す事は可能でしょうか?

  • 社内間のメールだけ受信できない。

    職場での話なのですが、 社員がそれぞれパソコンとメールアドレスを使っていて、 (メーラーはOutlook Expressです) ・社内 → 外部 ・外部 → 社内 のメールは異常なく送受信が可能です。 ・社内 → 社内 では、送信はできているのですが、受信が誰もできません。 これはネットワークの設定が間違ってるのだと思うのですが、原因は何でしょうか。 また、どこを直すと良いでしょうか。 どうか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 社内のメール送信と開封確認について

    社内では基本的にグルーブウェアでメールを使用することになっていて、それ以外のメールソフトやWebメールは使えません。 ただ例外があるようでOutlookExpresでは送受信可能、他のメールソフトでは受信のみ可能、送信は不可になっているようです。 システム管理者に確認したことがないのですが、私はBecky!を使っていて、受信はできるのに送信はできない状態でなので、多分そうだと思います。 このような状態なのに、Becky!でメール受信した時に相手から要求のあった開封確認メールは送信されています。 なんとなく普通のメール送信と開封確認メールの違いはわかるのですが、なぜ送られてしまうのでしょうか。 設定は開封確認しない、にしていますし、接続を切って試してみましたが相手に送信されています。

  • Linuxサーバでメールを一括送信したい

    環境:RedHat Linux 9 + Sendmail 目的:サーバでメールリストを事前に設定して、 OutlookのCC:もしくはBC:のような感じで、一括送信したい。.forwardを利用する間接の方法があるけど、直接な方法はありますか? よろしくお願いします

  • outlookでメールの送信ができなくなりました。

    はじめまして。 早速質問させていただきます。 上司が使っているPCなのですが、突然?メールの送信ができなくなりました。確認してみると、送受信や、アカウント画面でのテスト送受信もうまくいくのですが、とにかく送信ができません。 メッセージ送信画面上でも送信ボタンが消えてしまっています。 ALT+Sでも送信できません。 どなたか直し方を知っておられる方ご連絡ください。このままでは、大事な資料などのやり取りができず困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 社内からしかメールの送受信ができないように

    こんにちは。 社内からしかメールの送受信ができないようにする方法、何かございませんか? 現在、さくらのレンタルサーバーを借りてWEBやメールアドレスの運用をしてます。 そのメールアドレスなのですが、社内からでも自宅からでも、容易に使えてしまい、社内のPC、明確に言えば、社内のネットワークからしか、メールの送受信ができないようにしたいのです。 さくらのレンタルサーバーへ問い合わせたのですが、そのようなサービスは提供してませんという回答でした。 色々調べたのですが、よくわからなくて、、、 方法でも、他社のレンタルサーバーに乗り換えるなり、ヒントになりえる情報お願いします。 ※ただ、10名以下の小規模な会社の為、あまり高額なシステムをいれたり、委託することはできません。 よろしくお願いします。