• ベストアンサー

暖房器具ってどれがお得??

miyacchi518の回答

回答No.3

やはり灯油が一番安いです。 ウチでは加湿器代わりにもなるので「ストーブ」です。お湯を沸かしたりモチを焼いたり・・・。 どうもエアコンやファンヒーターの人工的なあたたかさって嫌いなんですよね。ストーブのように輻射熱で空気を暖める暖房器具が好みです。以前は部屋が狭かったこともありオイルヒーターでしたがさすがに部屋が広くなるとコスト的にも能力的にも厳しいので今年は対流式のストーブを買いました(円筒状のレトロっぽいやつです) ちょっと的外れでスミマセン。

関連するQ&A

  • 使っている暖房器具は何ですか?

    使っている暖房器具は何ですか? 僕が使っている暖房器具は、エアコンと石油ファンヒーターです。 皆さんが、使っている暖房器具は何ですか?

  • 暖房器具

    マンションから1軒家に引っ越ししたら 今までエアコンだけで充分だったのですが 床がすごく冷えて 温まりが悪く感じました 新しい暖房器具を買おうとおもってます 石油ファンヒーターか石油ストーブか悩んでます 足もとを暖めるならファンヒーター ヤカンとか乗っけて加湿も望むならストーブ 迷うところで どっちも望みですが なにかいい製品ありませんか? それか両方望めるよい方法ありますか?

  • 暖房器具

    もうだいぶ暖かくなってきましたが、 まだ夜などは寒いですね。 そこで、みなさんが使っている暖房器具(暖房方法)を 教えて下さい。 こたつ エアコン 電気ストーブ 石油ファンヒーター  など…。 以前にも こういう質問があったかもしれませんが、 改めて、よろしくお願いします。

  • ずばりオススメの暖房器具は?

    同じような質問がいくつかあるのにまったく分からないので教えてください。  今、ファンヒーター(かな?電気のプラグに差し込むだけのヒーターです)を使っているのですが、年中ヒューズが飛んでしまい新規購入を考えています。今までエアコン・コタツ以外ほとんど暖房器具を使ったことがないのですが、部屋を暖める器具としてはずばり何がいいのですか?今までの皆さんの質問・回答を見ていると石油ストーブやらファンヒーターやらガスヒーターやらといった言葉が出てきますが???です。おのおののメリット・デメリット、それからずばりおすすめ商品があったら教えてください。勿論、ヒューズが飛ぶようなことが無く、また、使用上でのコストパフォーマンスもいいものがありがたいです・・・。ちなみに部屋は8条のリビングですが、今後も使いまわしのきく物がいいなぁと思っています。

  • 暖房器具について。

    だんだん寒くなってきてお部屋が冷え切ってきまっています。 そこで暖房器具の購入を考えていますが、どれにしたらよいのか迷っているので みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。 現在、家にはエアコンが1台あります。 ですが私自身、喉が弱くすぐに乾燥してしまい、風邪を引いてしまいます。 なのでエアコンは今、使用していません。 ・オイルファンヒーター ・石油ファンヒーター ・ガスファンヒーター ・電気ファンヒーター などありますが、それぞれのメリットやデメリットなどはありますでしょうか? わがままを言いますと、低コストで暖まりがよいものがいいのですが…。 小さい子供もいるので安全に使えるものだと、尚嬉しいです。 ※家は都市ガスです。 ご回答の方をよろしくお願いいたします。

  • 暖房器具について

    急に寒くなり、暖房器具について悩んでいます。 昨年までは石油ファンヒーターをメインに使っていたのですが、灯油の値段が高くなり今はエアコンをメインに使っています。でも足元が冷えるため、石油ファンヒーターの代わりにハロゲンヒーターを購入しようかと思っています。 暖房費(電気代・灯油代)を考慮すると、何をメインにどういう組み合わせで使っていくのがよいのでしょうか? ちなみに、ホットカーペットについては食事中などダイニングテーブルを使用するときは使えません。(私の背が低いため、椅子に座ったときしっかり足がつかないのです・・・)

  • お勧めの暖房器具

    12月9日に出産予定です。今までの暖房器具は、石油ファンヒーターかエアコンで過ごしていましたが、でも石油ファンヒーターは赤ちゃんに良くないし、エアコンは赤ちゃんを寝かせる部屋(和室)には付いていないので、他に良い暖房器具を検討しています。部屋は4畳半の和室です。加湿器も購入しようと思っています。新生児は殆どお布団で寝ているので、そんなに暖かくし過ぎなくても大丈夫だと言う事も聞きましたが、どうなんでしょうか?初めての子育てになるので、風邪などを引かないか心配です。今考えているのは、遠赤外線電気ヒーターです。狭い部屋なので、これで十分でしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • あなたの暖房器具のおすすめは?

    最近、めっきり寒くなり暖房器具を 買おうと思ってます。そこで皆様のおすすめの 暖房器具を教えて下さい!! ちなみに私が住んでいるのはマンションで 石油ストーブは使用不可なんです。 部屋にはエアコンがついていますが あまり好きではないので使っていません。 ちなみに今、購入を考えているのが ファンヒーター、ハロゲンヒーター、オイルヒーター。 正直、迷っています。ご意見を聞かせて下さい!

  • 暖房器具の購入について

    タイトルの通り、暖房器具の購入を考えています。 ただ、主人が喘息持ちで、4ヶ月の娘もいるのでホコリを 舞いあげるエアコンや、空気が汚れる石油ファンヒーターには 不安があります。 オイルヒーターやカーボンヒーターってどうなのでしょうか? 使っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいと 思います。

  • 暖房器具について・・・ 

    最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。