• ベストアンサー

インターネットエクスプローラーのエラー

sin11の回答

  • sin11
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

なんのエラーがでているか書いてもらえないとわからないですが、閲覧しているHPのスクリプトにバグがあってデバックしますか?みたいなメッセージが出てくるんだったら、メニューバーの[ツール]→[インターネットオプション]で[詳細設定]のタブを開いて[スクリプトのデバックを使用しない]にチェックをいれてください。

meiboo
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 説明不足でした。内容は補足説明させて頂きました。 アドバイスを頂いたものは、設定済みでした。 閲覧HPも特定のHPということではなく、全てのHPで症状は現れます。

meiboo
質問者

補足

すみません、説明不足で申し訳ございません。 内容は以下のとおりです。 Microsoft Internet Explorer 問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 ・エラー報告を送信する ・しない  を選択するとInternet Explorerが再起動するといったものです。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーのエラー

    インターネットで閲覧をしていると、何度もインターネットエクスプローラーのエラーが表示され、その度に再起動になります。 なにか対処法はありませんか? WIN98 IE6.0.sp1 です。 これだけでは説明不充分かもしれませんがよろしくお願いします。 

  • インターネットエクスプローラ エラー

    インターネットエクスプローラをつかっていると、あるとき突然、ウィンドウの上にあるファイル(F) 編集(E) 表示(V)・・・などが消えてしまい、右上にあるウィンドウズのマークがバーの中央に表示され、画面が表示されないという症状が出ます。 エラー終了や表示はありません。 また、それが発症すると、タスクマネージャなども同様の症状となり、通常終了ができない状態になります。 以前はOSがWIN2000-SP4でしたが、それも症状が出てました。 ウイルス、スパイチェックはOKでした。 仕様は ウィンドウズXP-HOME-SP2 インターネットエクスプローラ6.0.2900-SP2 です。 困っています。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラー でcookieの削除などをした後

    IE6でインターネットサーフィンした後に ツール  |   ̄インターネットオプション     |-cookieの削除     |-ファイルの削除(全てのオフランコンテンツを削除するにチェック)     |-履歴のクリア を行ったあとお気に入りより別ページを閲覧しようとすると スムーズにページに飛んでくれません (放置してると応答なしになります) そのウィンドウを落として新たにIEを起動するとスムーズに閲覧できます。 不便を感じるのと ウィルスなど入っているのが心配なのでここで質問しました。 OS:WINDOWS XP Pro IEver:6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.050301-1519

  • インターネットエクスプローラーのエラーについて

    インターネットエクスプローラーのエラーについて教えていただきたいと思います。ヤフーや通常のインターネットはできるのですが、一部企業のHPへはいっていけなくなりました。原因がわかりません。そのエラーメッセージは「インターネットエクスプローラー(後略IEとします)で問題が発生したためIEを終了します。作業中であった場合はその情報は失われる可能性があります。この問題をマイクロソフトに報告して下さい。マイクロソフトIEの報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に役立てると共に匿名機密情報として扱います。エラー報告を送信しますか。送信しない。となります。」エラー報告を送信してもいったん報告して画面が閉じてしまうだけです。パスワードを入れて先にすすむような画面でこのエラーがでるような気がしますが、このgooのようにうまく入れる場合もあります。他の質問をみてノートンウィルスも無効にしたりしたのですがだめです。WINDOWS98です。対処方教えてください。宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラがフリーズします。

    インターネットエクスプローラを起動すると、ページの一部分が表示され、そのままフリーズしてしまいます。 いろいろやってみたのですが、なおりません。 やってみたこと ・再起動 ・IEの修復 ・IEを以前のバージョンに戻す  あと、一時ファイルを削除しようとしたのですがエラーがでて、できませんでした。  対処法をご教授ください。よろしくお願いします。 OSは98です。 連休前までは、正常に動いていました。それまでに新しくインストールしたものはありません。

  • インターネットエクスプローラーがウイルスに犯されました。

    インターネットエクスプローラーでHPの表示や検索を行おうとすると、eroson.comという検索HPに強制的に飛んでしまいます。毎回必ずなるわけではありませんが、8割9割の確立です。この現象が起きるようになって以来、エラー表示が頻繁に出て、IEはまともに動きません。ウイルスチェックもして、検出したウイルスは削除したのですがその後もこの現象は止まりません。どういったウイルスなのでしょうか、また解決策はあるのでしょうか?助けてください。

  • windows2000でインターネットエクスプローラを起動するとエラーになる。

    windows2000でインターネットエクスプローラを起動するとエラーになって起動できません。マイクロソフトにエラーの送信の画面がでます。対処として、IEの5.5sp2だったので、IE6にバージョンをあげてみたり修復を行ってみたり、WINDOWS2000のサービスパックを4にあげてみたり行ってみたのですがなんとも解決しません。再インストールしか方法はないのでしょうか? ちなみにIE以外はOUTLOOK EXPRESS等問題はありません。

  • インターネットエクスプローラー11について

    Win7 SP1のパソコンを使用しています 仕事上のオンラインの関係で長らくIE8でしたが先日IE11に変えるよう要望があり 早速IE11にアップデートしたところインターネットに繋がらなくなりました 症状としてはホームページ(ビッグローブ)が表示された後 「WEBサイトに問題があるのでIEは接続を停止します」みたいな表示が出て 問題解決の所をクリックしてもダメです どのような対処したら良いか教えて下さい IE8からいきなり11が良くないのでしょうか? IE8に復旧すると繋がります・・・

  • Explorer.EXE アプリケーションエラー

    こんにちは。 過去ログ等を参考にいろいろ試してみましたが、いまだにPC起動時(立ち上げた直後)に Explorer.EXE アプリケーションエラー 0x66006041の命令が0x66006041のメモリを参照しました。 メモリがreadになることはできませんでした。 というエラーが出ます。IEの拡張ツールのアンインストールもしましたが、IEのエラーということではないんですよね?XPのチューニングやUpdate、スパイウェアの駆除、ウィルスチェックを試してみましたが改善されません。何のエラーなのかエラーの意味も良くわからないし、気になるので対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラのエラー

    インターネットエクスプローラで、起動するとすぐ、「スタックエラー」と出てしまいます。 対処方法を教えてください。 何度も出ます。