• ベストアンサー

出産後購入するウエストニッパーについて。

pink-jitensyaの回答

回答No.6

産後すぐは、腹筋がなくなっている感じでフラフラして歩けなかったです。 なので、ウェストを支える意味もあってニッパーをつけると思うのですが、 私は出産のイキミの筋肉痛で、きついガードルを足から上にあげることができませんでした。 お腹に力も入りませんし。 なので、妊娠中も巻いていた昔ながらの帯を使いました。あれだとそんなに力を入れずとも しっかりギュッとしたい通りに絞り込めますし、 その上からショーツをはくので、検診もトイレも楽でした。 夏の暑い盛りだったのですが、サラシの肌触りが気持ちよかったです。 安いものですから、ひとつ用意されてみてはいかがですか?

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腹帯を巻いておくのもいいですね。 何もしないよりは気休めになるし、直後は腹帯にしようかな。

関連するQ&A

  • ウェストニッパーの着け方

     こんにちは。来月結婚する者です。  ウェディングドレスのインナーにセミロングブラ+ウェストニッパーを着けるのですが、当日に向けてだんだんと慣らしていった方がいいとも聞きますし、(妊娠しているわけでもないのに気が早いですが) ウェストニッパーは産後にも活用できるそうなので、自分で着けてみようと先日チャレンジしてみました。  …が、自分ではどうやっても止められません。お店で測ってもらったのでサイズは合っているはずなのですが、背中側に11段や12段のホック、しかもギュウギュウ締め付けなくてはいけない状態。これをどうやったら自分で装着することができるのでしょう。。  どなたかコツなどご存知でしたら教えてください。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 産じょくニッパーとウエストニッパー

    こんにちは。 出産準備を始めようと思っています^^ そこで教えていただきたいのですが、産後すぐの、骨盤を矯正するタイプの産じょくニッパーと、産後1週間あたりからのウエストニッパーって、両方とも必要ですか?? よく似たようなかんじなので、どっちか1つでいいじゃないのか!!と思っているのですが・・・。実際どうなのでしょう? 出費をなるべく少なくしたいので、1つだけにしょうかなと思うのですが、買うのならどちらがいいですか?? 両方の機能を兼ねそなえたニッパーはありませんでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • 産後につけるウエストニッパーについて

    臨月の妊婦です。 産後の引き締め用にウエストニッパーを 購入しようと思っています。 サイズですが、これは妊娠前のサイズで買っていいのでしょうか? 妊娠中にかなり太ってしまったので入るのかしんぱいです。 大きめを買ったほうがよいでしょうか。 あと、腹巻のようになってるサポータータイプと 普通のニッパーと両方いりますかね? 経験のある方、回答をお願いいたします。 これはよかったよ!というものもあればよろしくです☆

  • ウエストニッパー

     只今出産準備中です。 先日ウエストニッパーを買いに行ったのですが、お恥ずかしい話で自分の妊娠前ウエストサイズを知りません。測った事が全くありません・・・。ただ、売っているサイズから検討するに64か70だと思うのです。  そこでお聞きしたいのですがもし70で少し大きかったとしてもマジックテープタイプであれば使用可能ですか?それとも大きめだと役に立ちませんか?妊娠前は大体はMサイズだったのですが、ちょっと太ってきてたのもあり下着の場合Lになったりしてきていたので70がちょうどいいような・・・。  お恥ずかしい質問で大変恐縮ですが、実物がどんな風になっているのか分からないので教えて頂きたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 産後のウエストニッパー

    出産後の体型戻しに色々なウエストニッパーが売っていますが、どのタイプが人気か分かりません。 お勧めのタイプや商品があったら、参考にさせてください。

  • ウエストニッパーってどの位置で締めるの?

    帝王切開で出産し、傷も落ち着いてきたので、友人にもらったウエストニッパーをつけようとしたのですが、ウエストのどの部分につけるものなのでしょうか? 胸のすぐ下からですか?そうすると下っ腹が出ます。下っ腹に合わせてつけると胸の下の肉が押されてボヨンと出てしまいます。 サイズは妊娠前は67だったのですが、今は64をつけています。 お腹が圧迫されて苦しいくらいまで締めるのでしょうか? それとも、自分がつらくないくらい・・? なんかきつければきついほど効き目がありそうな気がするのですが、そんなこともないでしょうか? もう一つくらい購入を考えていますが、 サイズや形についてもアドバイスください^^ ウエストニッパーとガードルが一体型のやつが便利そうですが、帝王切開だと意味ないでしょうか? まとまらなくなりましたがそれぞれにご回答いただけるとうれしいです^^

  • 産後 使用するガードルやウエストニッパーのサイズ

    産後にダイエットのために ウエストニッパーやガードルが売られていますが、サイズは妊娠前のサイズのもので 大丈夫なのでしょうか?  妊娠前は ウエストは60センチほどでしたが、妊娠で 体質などが変わり 太り易くなっておりますが。  それとも すこし大きめのサイズを用意したほうがいいのでしょうか?  経験者の方 おしえてください。

  • 出産準備のウエストニッパー、ガードルについて

    もうすぐ出産を控えてるのですが、出産後に付けるウエストニッパーやガードル選びに困っています。 犬印のものをそろえようとしているのですが、つけるサイズについて・・・を見たら、「体重が8キロ以上11キロ未満なら妊娠前の1サイズ上を。11キロ増加以上なら2サイズ上を・・・」と書いていました。 私は今8ヶ月ですが、このままでは普通に11キロは肥えそうです!(笑) だから妊娠前より2サイズ上のを買おうとしてますが、正直、お産してみないと体の戻り具合など解からないので、一応、2サイズ上のものを数揃えておけけばいいのかなぁとか、お産後また自分にあったものを買うべきか悩んでいます。 実際どうだったか、先輩ママぜひぜひ教えて下さい★

  • ウエストニッパーについて

    ウエストニッパーを探しています。今現在ワコールのSサイズのものを使用していますがもう一回りくらい小さいものを探しています。現在使用しているものが、日本で販売されているものの中で一番小さいもらしく、これ以上小さいサイズはないそうです。検索してみると出てきますが、外国製で、自宅での洗濯ができないのだそうです。できたら昔からあるタイプの紐をクロスするものがサイズ調整ができるものがほしいのですが。販売しているところをご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。

  • 入院持参品/産後すぐのウエストニッパーorさらし?

    こんにちは。 9月に出産を控え、入院準備をすすめています。 私の通っている病院では入院時の持参品リストに 「腹帯(ニッパータイプまたはさらし)」という記載があり、 スタッフの方にお尋ねしたところ 産後すぐに病院内でつけるために必要だそうです。 ちなみに帝王切開の予定ではありません。 ネットで調べていると 「産後すぐにニッパーでしめつけるのはよくない」 という医学的な説があるのと、 「産後すぐ用と書いているものでも、ニッパーは苦しくてつけられなかった」 「サイズをよく考えてニッパーを購入したが、実際出産してみると小さすぎて入らなかった」 「1~2回使って、暑いしむれるからお蔵入りなった」 という「使わなかった」経験談もお見かけしました。 相談です。 ニッパータイプではなく、 さらしを購入し、とりあえず入院中だけつけることにしてもよいものでしょうか? 病院スタッフの方はさらしでもOKと言ってくれていますが、 「さらしは寝ているとズレるのでよくない」 という説もありますね…。 自宅では使わないと思うので、 さらしに比べ効果なニッパーを購入したくないと思っています。 皆様からのアドバイス・ご経験談をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう