• ベストアンサー

こどもICOCAとICOCA

こどもICOCA&ICOCAはJR東日本でもつかえるのでしょうか?またSUICAはよくJRのコンビニとかでも使えますが、ICOCAはそういうのありますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabass
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.1

こんちは。 http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/capital.html こちらをご参照ください。 suicaの地域と相互で電車に乗るときは使用できますが買い物にはまだICOCAは使えないみたいですね・・ でもこどもICOCAってデザインかわいいですね・・(^^)

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/capital.html
noname#8489
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 URL参考になりました。 これによるとICOCAで東京のsuica対応コンビニでも使えそうに見えますね! 問題は対応マークがついているかどうかなのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.2

>>1 の方の参考URLからおでかけネットを開くと、下のほうにはっきり書いてあります。 > ICOCAは、首都圏・仙台エリアで実施している「Suicaショッピングサービス」(お買い物など)でのお支払いにはご利用いただけません。 また、次のような記述もあります。 > ※ “こどもICOCA定期券”“こどもICOCA”及びJスルーカード機能をご利用いただけない一部の“ICOCA定期券”はご利用いただけません。 こどもICOCAではない大人用の青いICOCAなら使えます。

noname#8489
質問者

お礼

読み落としていました。ご指摘有り難うございます。 わかりやすい解説有り難うございました。 こどもICOCAは関東では使えないというのは 聞いてはいたのですが・・・。 なにか使えるかなと思ったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ICOCAについて

    ICOCAについての質問です。JR東日本でいうsuicaと似たような感じだと思いますが JR西日本管轄内でのsuicaは利用出来ないのでしょうか? またICOCAとSMARTICOCAの違いを教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

  • SMART ICOCAについての質問/(^o^)\

    SMART ICOCAなのですが、オートチャージにしていないのですが、JR東海、JR東日本の券売機でもできますか? http://www.jreast.co.jp/suica/use/chrg/index.html ↑ この機械を見るとできそうな感じがしたのですが。

  • JR西日本で購入したICOCAをJR東日本で入金

     JR西日本のICOCAを 2年ぐらい前に JR西日本地区で購入しました。 自分は 今は 関東のJR東日本地区に住んでいるのですが ICOCAが中途半端な額で残っているので お金を追加して こちらでも Suicaみたいに使いたいのですが ICOCAをJR東日本の Suica対応券売機等で入金出来ますか? それで 問題なく JR東日本の自動改札を通れますか?

  • ICOCA?TOICA?SUICA?のどれがよい?

    お世話になります。 東海地方に住んでいます。 毎週末、首都圏へ帰っています。ですので、SUICAを持っています。 現在、住んでいるところでの私鉄はPiTaPaというものが使えるらしいです。それと、ICOCAも使えるとのこと。 この場合、一番持っておいて良いのは、ICOCAですかね?首都圏では、ICOCAも使えるらしいので。ですが、在来線のみ(JR東日本→JR東海)で帰る場合、ICOCAで入れても、ICOCAで改札を出る事は可能ですか? それと新幹線も利用する回数も多いので、何か便利で得な使い方はありますか?

  • ICOCAについておたずねします。

    現在、関東在住でJR東日本のSUICAを利用しています。関西のJRでも利用することができますが、私鉄各線は使えませんから、「スルット関西」を関西に出かけたときは買い求め利用し重宝しています。 そこで、近日中に関西へでかけるのですが、「スルット関西」を買うか、ICOCAを買うか思案中です。 メリットとしてJR西日本のICOCAはpitapaエリアも利用できるとのことですが、余分なことですがついでに静岡や岡山の私鉄線も利用が出来るのでしょうか、ご教示ください。 ICOCAは関西のJR駅にて券売機などで簡単に買えますか。それともみどりの窓口でもとめるものですかご教示ください。 http://www.pitapa.com/img/area/pitapa_area.pdf

  • ICOCAの買い方

    今度、JR西日本管区のICOCAサービスエリア内に 行くので、記念にICOCAを買おうと思います。 また、もうすぐSUICAと同じような電子マネー機能を もったタイプも出るらしいので、それにしようと 考えてます。 私はJR東海管区の者ですが、2006年度にJR東海も ICカードを作るようなので、対応していれば そこで使うこともできますし、電子マネーとしても 使おうかと思っています。 そこで、ICOCAはどうやって買えばいいのでしょうか? JR西日本のサイトを見ても、イマイチよく わかりません。。。 あと、カードはすぐに発行されるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ICOCAの記念カード

    JR西のICOCAとJR東のsuicaが相互利用を開始した時にはJR西がICOCAのキャラクター「カモノハシ」とsuicaのキャラクター「ペンギン」の両方のイラストが載った記念ICOCAを発売しましたが、今回のpitapaとの相互利用開始に関して記念カードのようなものは発行していないのでしょうか。 pitapaのカードは窓口で即発行されるようなものではないので無理だとは思うのですが、ICOCAでは発行されてもおかしくないと思うのですが。

  • JR東海でICOCAやSuicaのようなカード

    JR東海では当初 新幹線予約のエキスプレスカードに専念する為 JR西日本のICOCA・JR東日本のSuicaのような ICカードの発行予定がなかったものを ライバルの名鉄や近鉄も導入予定であることや 東京・大阪都市圏内で導入され 名古屋都市圏内だけが取り残されるという懸念から 計画を変更してICカード導入に踏み切るというような 記事を以前読んだ記憶があるのですが その後JR東海ではICOCAやSuicaなどのICカード導入に向けて 計画は進んでいるのでしょうか。 又、導入されるとすれば当初からICOCAやSuicaとの相互利用も 可能になるのでしょうか。

  • SuicaやICOCAについて

    Edyなどの電子マネーのシェア争いが現在盛んになっており、Suicaではコンビニでも使用できたり非常に便利になっていますが、今後、JR西日本管内にSuicaが進出してくる可能性はあるのでしょうか?JR東日本管内限定でしか使用できるとなると、当然、使用できる都道府県が限られ、利用者範囲も限られ、Edyに比べて普及率は不利だと思うのですが…やっぱり同じJRグループだからSuicaが関西圏に進出してくることはないのでしょうか?

  • スマートICOCAのクイックチャージ

    スマートICOCAのクイックチャージは、JR西日本管区内でしかできないんでしょうか? JR東日本ではできませんか?

SC-P6050で使える撥水紙
このQ&Aのポイント
  • SC-P6050で使える撥水紙があれば教えてください。
  • 40cm×150cm位のものを20枚印刷予定です。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る