• ベストアンサー

ICOCAの買い方

今度、JR西日本管区のICOCAサービスエリア内に 行くので、記念にICOCAを買おうと思います。 また、もうすぐSUICAと同じような電子マネー機能を もったタイプも出るらしいので、それにしようと 考えてます。 私はJR東海管区の者ですが、2006年度にJR東海も ICカードを作るようなので、対応していれば そこで使うこともできますし、電子マネーとしても 使おうかと思っています。 そこで、ICOCAはどうやって買えばいいのでしょうか? JR西日本のサイトを見ても、イマイチよく わかりません。。。 あと、カードはすぐに発行されるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

JR西日本のみどりの窓口(一部の新幹線乗換口にある窓口を除きます)または青いICOCAマークのある自動券売機で購入できます。 価格は2000円。ただし、このうち500円はデポジット(預かり金)となりますので、利用できるのは1500円です。デポジットは最初の購入のときだけかかりますから、購入後のチャージではチャージ額全てを利用することができます。デポジットはICOCAがいらなくなって返却するときに戻ってきます。 ICOCAはクレジットカードなどとは異なり、発行に審査などは一切ありません。また、定期券ではないタイプの場合は住所・氏名などの個人情報の申告も一切必要ありません。従って、即時発行です。 感覚としてはオレンジカードを買うのと一緒です(ただしICOCAのデザインは1つしかありませんからデザイン選択の余地はありません)。 **みどりの窓口にて** 「ICOCAください」→「2千円です」→2千円を払う→窓口の人がカードを渡しながら「どうもありがとうございました」 といった感じですね。 ちなみに、東日本のSuicaも全く同様です。

Dokuhebi
質問者

お礼

即時なんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • yo10-ya24
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.4

「大人用のイコカはICOCAマークのある自動券売機でも販売いたします」 と書かれてあります。 「新規ご購入の際にはデポジットが必要です。 お客様にカードを繰り返しご利用いただき、使い捨てを防止する観点から、カードの新規ご購入時及び交換時にお支払いいただく金額のことを、「デポジット(カード発行預り金)」といいます。金額は500円で、払いもどし等によりカードをご返却いただいた際に返金いたします。」とも書かれておりました。 注意するのはこの2点くらいでしょうか? 発行は、即時です。

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/buy.html
  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.3

みどりの窓口で即購入出来ます。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

定期券機能のないICOCAでしたら、「みどりの窓口」で「ICOCAください」といえばすぐに発売してくれます。 電子マネー機能は、基本的に従来のICOCAに付加される機能ですので、対応ICOCAを別に発売するわけではありません。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

各駅のみどりの窓口で買えます。

関連するQ&A

  • JR東海でICOCAやSuicaのようなカード

    JR東海では当初 新幹線予約のエキスプレスカードに専念する為 JR西日本のICOCA・JR東日本のSuicaのような ICカードの発行予定がなかったものを ライバルの名鉄や近鉄も導入予定であることや 東京・大阪都市圏内で導入され 名古屋都市圏内だけが取り残されるという懸念から 計画を変更してICカード導入に踏み切るというような 記事を以前読んだ記憶があるのですが その後JR東海ではICOCAやSuicaなどのICカード導入に向けて 計画は進んでいるのでしょうか。 又、導入されるとすれば当初からICOCAやSuicaとの相互利用も 可能になるのでしょうか。

  • ICOCAの記念カード

    JR西のICOCAとJR東のsuicaが相互利用を開始した時にはJR西がICOCAのキャラクター「カモノハシ」とsuicaのキャラクター「ペンギン」の両方のイラストが載った記念ICOCAを発売しましたが、今回のpitapaとの相互利用開始に関して記念カードのようなものは発行していないのでしょうか。 pitapaのカードは窓口で即発行されるようなものではないので無理だとは思うのですが、ICOCAでは発行されてもおかしくないと思うのですが。

  • ICOCA

    JR西日本のICカードICOCAは関西の私鉄(近鉄 阪神など)でも使用することはできますか? ICカードについて何も知らないのでよろしくお願いします。

  • ICOCAについて

    ICOCAについての質問です。JR東日本でいうsuicaと似たような感じだと思いますが JR西日本管轄内でのsuicaは利用出来ないのでしょうか? またICOCAとSMARTICOCAの違いを教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

  • スマートICOCAのクイックチャージ

    スマートICOCAのクイックチャージは、JR西日本管区内でしかできないんでしょうか? JR東日本ではできませんか?

  • モバイルSUICAのエリア外でのチャージについて

    JRのICカードでは、SUICAとICOCAと TOICAがそれぞれのエリアで使えるようになり、 便利になったと思います。。。  携帯電話モバイルSUICA(EASY)は、 クレジットカードからチャージできませんから、 JR東日本エリアから、JR東海エリアまたは JR西日本エリアの改札機に利用して、残高が 少なくなったら、近くのコンビニエンスストアでも、 SUICAへチャージ対応しているんでしょうか  銀行からの振り替えですと、52円かかるんで、 コンビニチャージして、JR東日本エリアでは 利用してますが、ほかの地域はないものですから。。。 お手数かけます

  • JR ICカード ★ICOCAエリアでkitaca

    (調べたところ、似た質問は多かったのですが、今年制度も変わりましたのであらためて質問させていただきました) ICOCAエリア(大阪)に住んでいるのですが、子供(小学生)に交通系ICカードを持たせようと思います。 地下鉄利用が一番多く、他はJR、南海、が少しなので、私はPiTaPaを利用しています。 子供PiTaPaは落としたときに大変ですので、プリペイド(チャージ)のカードにしようと思います。 となると、JRのICカードだと思います。 地下鉄等の割引が無いことは承知しています。 ここで、普通に考えるなら ICOCA でしょうが、来週、北海道に家族で旅行に行くので、 記念に 子供kitaca を購入してはどうかと考えています。デザインもかわいいし。(と言うかICOCAがイマイチ) そこで、大阪で kitaca を使う際に、困ったことが起きないか、ICOCAとの違いを調べています。 もし、kitaca は不便が多くて、suica なら大丈夫であれば、suica でもいいかなと思っています。 利用は、ごくたまに、地下鉄や南海、JRを利用するくらいです。あと、コンビニでも使えると嬉しいです。 詳しい方、ご教授下さい。 -----

  • ICOCAについておたずねします。

    現在、関東在住でJR東日本のSUICAを利用しています。関西のJRでも利用することができますが、私鉄各線は使えませんから、「スルット関西」を関西に出かけたときは買い求め利用し重宝しています。 そこで、近日中に関西へでかけるのですが、「スルット関西」を買うか、ICOCAを買うか思案中です。 メリットとしてJR西日本のICOCAはpitapaエリアも利用できるとのことですが、余分なことですがついでに静岡や岡山の私鉄線も利用が出来るのでしょうか、ご教示ください。 ICOCAは関西のJR駅にて券売機などで簡単に買えますか。それともみどりの窓口でもとめるものですかご教示ください。 http://www.pitapa.com/img/area/pitapa_area.pdf

  • SuicaやPASMOのデータはどこで管理されているのですか?

    JR東日本のSuicaを皮切りとして、 交通系ICカードの普及が進んでいます。 乗車券のみならず電子マネーとしての利用も 徐々に普及しつつあります。 さて、これらの交通系ICカードのデータを管理する ホストコンピュータはどこにあるのでしょうか? 以下に挙げる交通系ICカードは、 全て同じホストコンピュータで 管理されているのでしょうか? 《交通系ICカードの例》※導入予定のものも含む Suica(JR東日本) ICOCA(JR西日本) TOICA(JR東海) PASMO(パスモ株式会社) Kitaca(JR北海道) SAPICA(札幌市交通局) SUGOCA(JR九州) はやかけん(福岡市交通局) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 台湾高雄捷運のICカードは台北捷運で使えますか?

    台湾高雄捷運のICカードは台北捷運で使えますか? 日本では、JR東のSUICAとJR西のICOCAなど、電子マネーが相互に使えるようになりましたが、台湾では高雄捷運(地下鉄MRT)のICカードを台北捷運や台北公車(台北の地下鉄MRTやバス)で使うことができるのでしょうか。