• ベストアンサー

アルバイトの断り方

kero555の回答

  • kero555
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

アルバイト等の面接であれば、採用不採用に関わらず、「他のアルバイトが見つかりましたので辞退させて頂きます」等の連絡を入れれば問題なく断れると思います。 私も何度か断りを入れた事がありますが、特に問題はありませんでした。 採用の連絡が来た時でも構いませんし、気になるようであればすぐ連絡しても問題ないと思います。

関連するQ&A

  • ユニクロでアルバイト

    ユニクロのバイトの面接を受けました。 採用の場合は1週間以内に電話連絡をしますと言われたのですが、 もし採用の場合、何日目位までに電話をいただけるものなのですか? 今で3日目なのですが、もし無理なようならば、もう次のバイトを探そうと思っています。バイトは未経験なので色々と不安です。

  • 私は先週の金曜日(15日)に

    私は先週の金曜日(15日)に サイゼリヤでバイトの面接をしました。私は週四ok、高1で、はしめてのバイトでホール希望です。面接が終わり、店長さんが「採用だったら一週間以内に電話するよ」と言われました。今だにまだ電話はきません。これって採用される可能性あるでしょうかね?

  • アルバイトに採用されたのですが…

    こんばんは。 先週の土曜日(丁度一週間前)にファミレスでアルバイトの面接をして、その場で採用を頂きました。 次回オリエンテーションで、来て欲しい時に連絡すると言われたのですが、未だに連絡が来ません。 シフトの調整とかあると思いますが、さすがに時間がかかりすぎだと思うのですがどうでしょうか。 私個人としては2日、3日で連絡が来ると思っていたので一週間かかっても連絡が来ないのはとても長く感じます。 これって普通ですか? 私はどうすればいいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • アルバイト辞退

    水曜日にアルバイトの面接に行き、その場で採用されました。しかし、事情が変わり辞退しようと思っています。木曜日にお店に電話すると、店長は土曜日までいらっしゃらないとのことでした。その際にバイトの方に伝えておけば良かったと思うのですが、テンパって伝えられませんでした。辞退の連絡は少しでも早い方がいいと思うのですが、金曜日に改めてお店に連絡してバイトの方に伝言するか、土曜日まで待って店長に直接ご連絡するかどちらが良いのでしょうか🙇‍♀️

  • アルバイトの合否

    先日アルバイトの面接を受けに行きました。履歴書は返却できませんがよろしいですか?採用の場合は1週間以内に連絡をしますが不採用の場合は連絡しません。といわれました。このように言われたとき私はいつも不採用でした。採用する意志があるときにでもそのようなことは言うのでしょうか?面接の決り文句かもしれませんが,今まで受かったところはそのようなことを言われたことがありません。とにかく働きたいので望みがないところの合否を一週間も待ってられないのです。

  • アルバイトの合否について

    今までバイトを許可されたいなかったのですが先週やっと条件付でバイトしても良いとの許可を貰ったので、昔から興味があった場所を見てみると高校生(友達と一緒も大歓迎)と書いてあって5~6名募集と書いてありました。 なので先週の火曜日に面接を受けに行きました。 合否の発表は後日連絡しますと言われ一週間毎日、家に帰ってきたら電話の前に電話を待っていたのですが、一週間たって一日過ぎた今日まで電話は着ませんでした。 これは不採用だということなのでしょうか? それともし電話が来るとしたら大体何時ごろに来るものなのでしょうか。 アルバイトと言うものをやるのが初めてなのでよく分からないことばかりです。 なのでここで質問させてもらいました。 もしそのお店に電話したほうがいいのであれば今日18~19時の間に電話をしようと思います。

  • アルバイト採用連絡が来ない

    先週の日曜日に、ウエルシアのアルバイト面接を行ってきました。 面接終わったとき、担当から採用でしたら後日に連絡する不採用のとき、 履歴書を郵送するって言われたですが、いま連絡も来てないし、履歴書も届いてないです。 普通に採用連絡は何日目でくるですか?他のバイトを探したほうがいいでしょうか? アドバイスを教えてください。

  • アルバイトの合否の連絡

    先日地元にあるドトールのアルバイトの面接を受けました。 合否は一週間以内に電話で連絡します。と言われてから、今日で9日が経ちますが、未だに連絡が来ていません。 これって不採用という事なのでしょうか。 採用の場合のみ連絡するとは言っていなかったので、まだ可能性はあるのでしょうか。 面接時に、私が電話に出られる夕方に連絡して頂けると言っていたので 凄く親切だなと思っていたのですが・・・

  • アルバイト希望先への電話について

    アルバイト希望先への電話について 14日土曜日にアルバイトの面接に行きました。 履歴書には26日から勤務可能と書いて 口頭でも26日から勤務可能と言いました。(記憶が定かではないのでもしかしたら口頭で言ってないかもしれません。) ですが急遽25日までの短期アルバイトが出来なくなり 明日からでも働ける状態になりました。 そのことを電話で伝えたいのですが 言わない方が良いのでしょうか? もしかしたら採用になるかもしれないので…。 またその際にもし不採用の場合は履歴書を返して欲しい。というのは失礼でしょうか?(個人情報なので…) 一週間以内に採用なら電話します。と言われました。 自意識過剰かも知れませんが結構面接の印象が良かったと言うか手応えが合った感じがありました。 今だに電話がかかって来ないので 不採用なのかな?と思っています。 電話したとしても不採用なのに厚かましい。図々しい。など思われそうで電話するか迷っています。

  • アルバイトの採用不採用について

    バイトの採用、不採用について質問させていただきます。 私は今回初めてのアルバイト応募で、アニメイトさん、三省堂さんに面接に行ってきました。 一週間以内に連絡するといわれ、面接から4日たったのですが、音沙汰ありません。 4日たっても何もないということは諦めて他のバイトを探したほうがよいのでしょうか? それとも、一週間は待った方が良いのでしょうか? また、諦めた方が良いと思われる日数は何日程度か、 何分、初めてなので良くわかりません。 バイト経験ある方や採用担当されている方、または同じような方、お答えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう