• 締切済み

Norton AntiVirus2002の購読切れ・・・。

aichandesの回答

回答No.4

私も同様に煩わしいと感じていました。 シマンテック社のホームページをみても具体的な方法が書いてませんでしたので、No.2さんのおっしゃるように削除しました。 今、別のソフトを考慮中です。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirus2002の定期購読って?

    宜しくお願いします。 私のPCは、買ったときからNorton AntiVirus2002のソフトが付いています。 昨日、購読サービスの期限切れがきてしまい、 購読サービスの申し込みを促すメッセージが出てきました。 購読サービスを継続しないとどうなるのですか? ウイルスの定義が更新されないとか? スパイウエアのブロックもされないのですか? 教えてください。

  • Norton AntiVirus 2002の購読?

    こんばんは。無知な私にどなたかご伝授下さい! ええっと、最近毎日「Norton AntiVirus 2002の期限切れ購読」といったものがPCを起動させるたびに出ます。無料購読時期が過ぎたのでしょうか?イマイチこのソフト?に関してわかりません。 わからないなりに「申し込む」をクリックして先に進めようとするのですがLiveUpdateという項目でなにをどうしたらよいのかがわかりません! どうしたらよいのでしょうか?質問がまとまっていなくて申し訳ありません! ウィルスは怖いので早急にどうにかしたいのですが…また、初心者にもわかる、かつ安値のウィルス関連のものがございましたら教えて下さい。よろしくお願い致します!

  • Norton AntiVirusの購読切れ表示が出ないようにしたい

    Norton AntiVirusがPCにプリインストールされていて、その購読の期限が 切れました。 そうしたら毎日購読申し込みの警句が出て、かなりうざいです。 この警告がでないようにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートン購読サービス期限切れ

    NortonのAntiVirus2002というのもを購入し、1年間使用してきました。先日から購読期限の警告というものが出ていて、パソコンのことがよくわからない私はそのままにしていました。ところが、期限が切れたという警告が毎日出てきて不安になり、NortonのH.Pを見たところ、購読の延長キーを購入してくださいと出ていたので、あわてて購入。指示通りに購読キーを入力してみたのですが、番号が違いますと出てしまい、結局延長できずにいます。期限がきれてから購読キーを購入してもダメだったのでしょうか?何しろ、パソコンのことはほとんどわからない初心者です。無駄なものを購入してしまったのかとあたふたしています。どうしたらいいのか、わかる方教えてください。

  • Norton AntiVirusが使えなくなりました

    OS Windows 2000です。2002年に友人からもらったCDでNorton AntiVirus2002をインストールしその後延長してきています。6月にシマンテックのホームページからNorton InternetSecurityの試用版をダウンロードし1ヶ月使用し、アンインストールした時に、5月にお金を支払って1年間延長したばかりのNorton AntiVirusも一緒にアンインストールされてしまったみたいです。右下にあったNorton AntiVirusのアイコンもなくなりました。リカバリーするためにシマンテックのホームページの個人情報を打ち込んでくださいという欄に氏名、アドレス、電話番号など入れたのですが(確かに自分の名前で延長してきています)そんなクライアントはいませんということで、クレームを持っていくところがありません。InternetSecurityは、PCのスピードを遅くするので必要ありませんので、AntiVirusだけ復活させたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 購読キーが入力出来ない・・・

    パソコン初心者なのですが、Norton AntiVirus2002の 購読期限切れの画面が出て、延長キーを購入して下さいとでていたので、Norton AntiVirus2002の延長キーを購入してしまいました。手順にそって入力したのですが、入力できません。何か違うものを購入してしまったのでしょうか? 次ぎへと進めていくと、購読サービスのところに赤文字でNorton Internet Security 有効期限12/04となっています。 間違っていたら、キャンセル出来ませんよね。 OS Windows XP 富士通のものを使っています。 後で気がついたのですがNorton Internet Security 2002というのも、パソコンにもともと入っていたみたいです。

  • Norton AntiVirus の LiveUpdate について

    LiveUpdateを起動してウィルス定義ファイルを更新しようとしましたが、「LiveUpdateで更新できる製品は見つかりませんでした。このコンピュータにはLiveUpdateで更新できる製品がありません」とエラーメッセージが表示され更新できません。 シマンテック社のサイトから最新版はダウンロードしましたが、その後LiveUpdateを実行しても同様のエラーが出ます。 使用しているのは、Norton AntiVirus 2002 で購読サービス期限は2004/08/12まで、OSはWindowsXPです。 LiveUpdateを正常に動作させるにはどうすればいいでしょうか。

  • Norton AntiVirus 2002 延長キーについて

    昨年購入したPC(WinXP)にNorton AntiVirus 2002のOEM版が入っていました。購読期限が近づき延長キーの購入が求められています。購入した場合、またどのくらいの期限延長になるのでしょうか?

  • Norton Antivirus2004の更新について(WinXP再インストール後)

    「Norton Antivirus2004」のことで教えてください。 パソコンにプレインストールされていた「Norton Antivirus2004」の3ヶ月の試用期間が今年の8月29日に切れて、1年間の更新手続きをしました。(ダウンロードで購入。) ところが、昨日、突然、パソコンが立ち上がらなくなり、 メーカーのサポートに問い合わせたところ、再インストールするしかないとのことで、XPを再インストールしました。 再インストールしてから、2週間前に購入したばかりのNorton Antivirus2004が消えてしまっていることがわかり、 今日、シマンテック社のサポートに電話したところ、更新(購読)キーを再発行してくれました。 「Live Updateから、(今回発行してくれた)更新キーを入力できる」とサポートの方がおっしゃったのですが、 Live Updateを何度探してみても見つからず、「ヘルプとサポート」というところに「更新」というのがあったので、そこから購読キーを入力して、更新したのですが、これでいいんでしょうか? でも、本来の更新サービスの期限(再インストールする前)は、2005/8/30だったのに、今見てみたら、2005/12/12になっています。 これは、XPを再インストールしたことにより3ヶ月の試用期間+1年間ということなんでしょうか? (サポートの方は、8月末までっておっしゃってたような気がするのですが・・・) 前回のと今回の2回分の料金を取られてるってことないですよね? あと、パソコンが起動しなくなったときのために、Norton Antivirus2004のバックアップを取っておくべきなのですか? 初めてダウンロードで購入したものですから、わからないことばかりで、長々とすみません。 17時を過ぎていて、サポートの電話がつながらなかったので、ご存知の方教えてください、よろしくお願いいたします。

  • Norton AntiVirus2005アクティブ化失敗

    Norton AntiVirus2005を使っていたのですが、期限前にも関わらず『試用期限切れ』のメッセージが出ました。再度アクティブ化しようとしても『アクティブ化が失敗しました』となり、使えません。どのようにすればよいかご存知の方がいましたら是非教えてください!