• ベストアンサー

高校受験の進路~看護科

こんにちは。 私は、現在、中学3年です。 今月末~来月の上旬にかけて 三者面談が行われます。 進路も早く決めなければならない時期です。 私は、進路について悩んでいます。 先週、進路相談がありました。 担任は、 「君には大きい学校よりも小さな学校で 色々学んで、専門学校なり行った方がいいよ」と 言われました。 私も、そう思っています。 私は兄の仕事ぶりなどを見て、看護師になりたいと 思っています。 親に言うと、母親は賛成し、父親は反対しています。 兄が色々、医学の事について教えてくれ、 自分でも興味があり、医学などのテレビを見ています 話が戻りますが、小さい学校は、1人1人を大事にしてくれるけど、看護師になりたいのなら、多くのふれあいが必要だから、大きい学校でもいいと思う。と 思っています。 母に言うと 「看護師になりたいんなら、看護科へ行けば?」と 言われました。 昨年、私のランクだと5割合格しているそうです。 私も、「志望したい」と思っています。 看護師には本当になりたいです。 看護師になるには、看護科へ行った方が良いのでしょうか。看護科のメリットとデメリットについて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私もNo.3の方と同意見です。 高校から専門なことを学ぼうとしないほうがいいと思います。 私が知ってる私立の看護科(3年)はそのまま進路を看護にする人は半分以下です。他の医療系の学校すら進まず全く関係ない学校に進んでいます。3年間で学んだ専門分野を無駄にする人もいるんです。理由は分かりませんが15~18歳の子が専門的な勉強して実習までしたら私には向かないと思う人もいるでしょう。 かといって大学でもやめる人もいるのでどっちとは言い切れませんが、高校生が3年間で勉強することをしっかりしてからのほうがいいと思います。 私は放射線の勉強をしてるのですが高校のあの3年間はただの基礎になるんです、だから物理や化学を勉強しなかった人はだいぶつらそうです。看護だってそうです薬学の科目があるくらいですから。 それに国家試験受かって仕事し始めたらゴールってわけではありません。身内に医療従事者がいるなら 知ってると思いますが、ずっと勉強していかないといけないし看護師はとくに助産師の資格など取れる資格もありますから大変です。 友達にもいますが資格取って新人で大変なのに次の年に助産師の資格も取ってました。 だから今から詰め込まないで他にいろいろ経験したほうがいいと思います。3年後大学からでも遅くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

今看護専門学校(レギュラー)に通っています。 高校から衛生看護科に行く必要は全くないです。 後悔している人もけっこういるようですよ。 やはり准看→正看になった人と、ふつうに始めから正看になった人では、給料も違うのです。同じ正看でも、ですよ。 それに、やはり高校生の時はまだ看護に絞ることなく、普通科でいろんな事を経験したほうがいいと思います。 高校生の時にしか出来ないこともたくさんありますよね。 クラブ活動もそうだし、バイトもそう。 普通科ならできることが、衛生看護科では出来ないことがたくさんあります。 すごい量の勉強に実習。 多分普通科にかよっている友だちをみると、なんで私はこんなにつらい思いをしないといけないんだろう・・・って思う事も少なくなると思います。 今しか出来ないことをして、本当に看護師になりたいのかどうかを考えるためにも、高校は普通科に、そして大学受験のときに看護大学か看護専門学校を受験する。 やはりこれが自分の人生のためにベストだと思います。 多くのふれあいは、はっきりいって実習で経験できます。 大きな学校にいっても、結局は仲のいい人と一緒にいるだけで、全ての人と関わるわけではないですよね。 私個人的には、先生と親密に関われるような、小さい学校のほうがいいと思いますよ。 看護科は本当にしんどいです。 それを乗り越えるためにも、普通科でいろんなことを経験したほうがいいのでは?と私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9210
noname#9210
回答No.2

確認しておきたいんですが、看護科っていうのは5年間の一貫教育ってことですよね。 准看じゃなくて、正看の受験資格が得られるんですよね。 まず、メリットは 早くから看護の勉強ができる。 高校卒業後、自動的に専攻科に進めるので、受験の心配をしなくても良い。 専門の先生も熱心で、国家試験合格のための指導をしてくれる。 専攻科卒業後、就職する時に学校からのパイプが充実しているので就職に有利。 デメリットは もし、高校生の間に志望が変わった時に変更するのが困難。 将来、大きな病院に就職したいとか、看護師長に出世したいと考えるのなら、看護大学をでていないと看護科~専攻科卒業程度の学歴では無理。 という事でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 メリットは、学校に入った時点で看護師を目指せる事。その仕事に早く関われる事。  普通の場合は、普通科で大学を目指して、そこから看護科のある大学とか看護短大・専門学校を目指さなくてはならないので、大変です。  その点、高校自体が看護科なら、学校へ通っているだけで看護師になる資格を受ける準備が出来て、高校卒業もできるんですから、うらやましいですよ~。  デ・メリットは、高校卒業までに取得出来るのは、準看護婦の資格だったと思うので、今はそこから、更に勉強を続けて看護師の資格を得なくてはならなくなっているんですよね?  なので、高校の3年間と卒業後に3年間勉強をする(ある意味6年間で看護師になる)のか?大学などで3年だけで看護師になるのか?という時間の上でのデメリットがあるかもしれませんね。  ちょっと私が学生の頃と資格の取り方が変わっているみたいなので、参考程度に見てくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校進路。

    先程、三者面談が終わりました。 さっき担任が、行ってくれた高校が3校ほどあります Aは、地元の高校。 経済的にも安心できます。 しかし、全体的にレベルが低い。 自分の夢を叶えるためには、 地元の高校以上の勉強をしなければならない。 Bは、比較的同じ中学の人が行く進学校。 夢を叶えるためには、Aよりは困難じゃない。 Aよりレベルが比較的高め。 Cは、どこでも行く気がしないなら、C高でも いぃんじゃないかな?と、言われたところです。 私には、「どうしてもこの高校へ行きたい!」と 思う気持ちが、この3校にはないです。 でも、私にはここならやっていけそうと思う 衛生看護科の高校があります。 しかし、とても遠くです(車で7時間ぐらい...) その高校のデーターは 倍率1・5倍 合格最低ランクE(F) 最高点230点 最低点100点前半。 です。 これは、今年の入試のデーターです。 倍率が高いので 今の自分のランク(E)では受かるかどうか... でも、絶対に夢(看護師)は叶えたいです。 もう一度、日を改めて、三者面談を行うか 高校名だけ教えて欲しいと言われました。 衛生看護科の高校に、通える経済的余裕はあるかどうか... 多分ないと思います。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 私の学校は進路指導により、受験校を決定させられます。

    私は田舎県のトップ校に通っています。 田舎特有らしいですが、私の学校は進路指導が厳しいです。 先輩達から良く話を聞いているのですが、学校の実績を少しでも上げるために受かりそうな所しか受けさせてもらえません。阪大志望の私の友達が被害を受けていますが、模試の志望校を書く欄も成績が上位の人達は強制的に東大を第一志望にさせられます。 私は文系なのですが、理系の人は志望校記入欄は国立限定で、私立を第一志望に書くことも許されないそうです。 去年は直前に地方国立医学部志望の生徒を多数東大に志望変更させて、45人も東大を受けさせて10人合格だったそうです。 私はなかなか成績の伸びるのが遅く、まだ志望校の判定がD判定かE判定しかまだ取れたことがありません。 センター後の判定でAが取れなくても、私は後悔したくないので前期は第一志望校を受けたいと思ってます。 先輩の話によると「B以上だと受けさせてもらえるけど、C以下だと全力で阻止される」と聞いています。 ここでもしセンターでB以上が取れなかった場合、先生の阻止を振り切って志望校を受けようとしたときに、調査書を書いてもらえないなどの妨害をされる事はあるのでしょうか? 時に私の担任は進路指導に厳しくて、最近のHRで 「そろそろ志望校は現実的に考えないといけない。今まではあんた達を出来るだけ励ましてきたけど、もう夢を見てる時期じゃありません。今度の三者面談で目を覚ましてもらうことになる人もいるでしょう。」と厳しい指導を感じさせる発言をしていてちょっと不安です。

  • 看護学校受験について

    今年、五年一貫教育の看護学校を受ける中三男子です。志望校は宮崎頴学館です。以下の事について教えてください 1 面接でどんなことを聞かれるのか教えてください。 2 また、面接ではどんなところが重要視されますか。 3 小児科病棟に就きたいのですが、面接で聞かれることことはありますか 4 面接のとき健康で看護に対する興味・関心が高く、看護師、助産師  保健師等など、将来の進路目標が明確であることが大切ですと   学校ホームページにあったのですが、自分は小児救急認定看護師になりたいと思っているのですが小児救急認定看護師について教えてください 5 面接、および試験中などに気をつけること 6 看護学校の過去問などあるホームページ等ありましたら教えてください(他の看護学校でも構いません) 長文になりましたがよろしくおねがいします

  • 看護師を目指している中学生です。

    私は、将来看護師になりたいとおもっています。 なので、高校から看護科のある高校に進むのがよいか 大学から看護専門学校に行けばよいか・・・・。 二つの進路のメリットデメリットを教えてください。

  • 看護専門の受験勉強について

    私は最近まで経済学部をめざして勉強していたのですが、看護師になる夢を諦められなかったので看護の専門学校を受験しようとおもってます。 英語と国語は勉強していてセンターだと7割前後でした。 ただ、生物(生物で受けようと思ってます)が全く手付かずなので今から必死にやらなければなりません。 また、小論文の方もやってないのです。 なので、専門学校を受けた方にお尋ねしたいのですが、生物や小論の勉強方で、ここはやった方が良いなどのアドバイスを御願いします。 受験まで3ヶ月しかなくて、焦ってます。どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。 今から本屋さんに生物の参考書を買いに行こうとおもってます。 それから、東京アカデミーの模試は間に合いませんでした。 今志望している専門学校は ・杏林大学医学部附属看護専門学校 ・昭和大学医学部附属専門学校 ・東京医科大学看護専門学校 ・日本大学医学部附属看護専門学校 ・八王子市立看護専門学校 ・聖マリアンナ医科大学看護専門学校です。 将来は、看護師の資格を取り、カナダで働くというのが夢です。 どうかよろしくお願いします。

  • 高校の進路で迷っています。

    今から進路は変えられますか?私は中3の受験生です。 私は地元公立が第一志望ですが、私立の少し行きたい学校のことが頭から離れません。 金曜に三者面談で地元公立を第一志望だと言いました。 月曜に私立・専修の願書を書きます。 私はいつも決断が遅くて、今回も土壇場で迷っています。 いっそ地元公立で頑張ってみようかとも思いました。 しかし、私立に行かず地元公立に行ったらもしかしたら後悔するんじゃないかとか、 後悔したことを3年間の中でフッと思い出したらとても嫌なんじゃないかとか、 どう考えても吹っ切れません。 私は親にそのことを言ったことが無くて、 「もう進路は変えられないぞ」とか「私立は高いから駄目」と言われて 諦めるのが怖いです。 それとハッキリ今現在すごく私立に行きたいというわけではないので、 そんな不確かな思いで相談する勇気が持てません。 私は自分に自信が持てず、コミュニケーションが不得意で 高校デビューなるものを頑張ってしようと思うんですが、 それでも変われなかったらと不安しかありません。 私は前、私立のことは考えていなくて、 地元公立にぼんやり行くものだと思っていたとき、親に 「地元公立に行くの?ふーん。行ったら、何するの?」 と言われて答えに詰まったことを今でも思い出してしまいます。 私立なら、部活一筋だと答えられます。 他にもたくさんありますが、うじうじうじうじ悩んでいます。 私は他の子たちがなぜそんなに簡単に進路を決められるのか全く分かりません。 中には東京行くとか名古屋行くとかサラッと言う人も居ます。 私はそんなに簡単に将来のことを決められない・・・。 私は自分の考えの中で凝り固まっていると思います。 誰か私の考えを改めさせてください。 どうかお願いします。

  • 進路について悩んでいます。

    私は看護学校に通う学生です。(金銭的な問題で大学に通えず、県で一番学費の安い学校に通っています。)奨学金も借りていて、卒業後は3年間奨学金をお借りしている病院に勤めなければなりません。進路について悩んでいるというのは、その3年の奉公勤めを終えてからのことです。 3つ悩んでいて、 (1)医者になりたかったので医学部受験する。 (2)看護の道を究める。アメリカに留学して最先端の医療技術を学んでくる。 (3)看護師としてキャリアを積み、大学院に行き専門看護師の認定を受ける。 で悩んでいます。私はもともとは循環器外科の医者になりたかったのですが、医学部に入って生活していくことは困難な状態だったので、看護の道を選びました。医者の夢は捨てがたいですが、専門学校卒業だと医学部への編入試験はできず、編入という形ではなく本当に一からのやり直しになってしまいます。なのでほかの選択肢として看護師としてキャリアを積み、専門・認定看護師には循環器の分野はないので救急の看護を究めたいと考えています。  専門学校卒の看護師が医学部に入るために必要なこと、3年他分野(奉公勤めする病院は慢性期・療養型病院なので)で働いて転職して専門・認定看護師になるためにやらねばならないことなど教えていただけたらありがたいです。  まとまりのない文章になって申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • 大学受験の塾

    こんにちは。高1の者です。 文系で大学の受験を考えていて、塾に通おうと思っているのですが、 今まで塾に通ったこともなく、どの塾が良いのか全く分かりません…。   最初は1人1人の学力にあった授業をしてくれ、面談をきちんとしてもらえると思い、 個人塾にしようと思ったのですが、 先生は大学生がほとんどで、あたりはずれが大きいと聞きました。 まだ志望校も決まってなく、 ・きちんと面談をしてくれ、志望校も一緒に考えてくれて、進路指導が手厚い。 ・講師が良い。 ↑のような予備校・個人塾はありますか?? わがままで申し訳ないです。

  • 33歳(独身女)看護大学受験予定です。卒業後の進路についてアドバイス下さい。(改)

    看護系職に転職したいと思い、医療系進学専門塾へ行っています。 塾長より「10年後のキャリアを考えるなら、専門学校より断然大学を目指すべきだ。」と言われ、2011年度入学に照準をあて、受験勉強を始めました。 塾長によると、入学も就職も年齢的ビハインドは全くないとのことですが・・・・ 大学を卒業する頃には私は38歳です。 38歳大学新卒で受け入れてくれるところは、実際にどのような病院、機関なのでしょう? (ちなみに慶応大学医学部看護学科、東京医科歯科大学を第一志望にしています) 38歳で大学卒業するのと、36歳で専門学校を卒業して臨床の場に早く出る事とで、どのように選べる進路が変わってくるのか現実的なご意見を伺いたく、こちらに投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 受験校についての悩みです。

    私は茨城県在住の中三です。この間学校で進路についての二者面談をやりました。できれば高校は公立を希望しています。私立は土浦日大あたりがいいのでは、と先生に言われました。県立は土浦二高を希望していたのですが今の私の点数(390~405前後)では厳しいからランクを下げるよう言われました。そうなると牛久栄進か並木高校があると言われ、私的には並木高校を第二志望校にするつもりです。でも牛久栄進も上がってきてると聞きました。栄進と並木はどのくらいのランクに位置しているのですか?詳しいアドバイスお願いします。