• ベストアンサー

定形外郵便の次に安い送料手段。

merry-wetherの回答

回答No.2

ゆうパックが使いにくくなり、不便ですよね。大きい物に関しては値上がりしてしまったし。 私の場合は、定形外を含め、配達記録付定形外、ゆうパックの料金ををお知らせし、相手に選んでもらいます。 メール便やその他の方法もありますが、面倒な発送方法なので、こちらからはあえて言わず、「その他のご希望がございましたらお伺いします」と付け足します。 壊れ物でなければ大体定形外を希望されますけどね。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 500円以内に収める方法をご存じないでしょうか・・・・?

関連するQ&A

  • 定形外郵便について

    Yahoo!オークションに、新品の人形を出品しようと思っています。 その際、配送方法を「定形外郵便」したいと思いますが、今まで利用したことがないので分からない部分があります。 人形のサイズは、縦×横×高さ90cm以内で、重量1Kg以内です。 送る時は、厚めの封筒に梱包した人形を入れて郵便局の窓口へ持っていき、「定形外郵便でお願いします」と言えばいいのでしょうか? (ちょうどいい箱がないので封筒で発送予定) 300g程度の商品なので、ゆうパックや宅配便より安く済むと思い、選択肢に入れようと思っています。

  • 定形外郵便 送料がわからない

    楽天で商品を購入したいのですが、小さい物なので定形外郵便の選択ができるようですが、 ■定形外郵便(250円~) と書いてあるのに、 送料が----円 になっています。 これはどういう事でしょうか? 送料はかかるのですか?かからないのですか? あとから送料だけ請求されるのでしょうか? 「別途送料がかかります。」と書いてありますが、送料がいくらになるかはどうやったらわかりますか? 結局支払額は1,296円 ではないのでしょうか? 楽天のクレジットカードで支払予定です。

  • 定形外郵便について

    定形外郵便は主に重さで送料決まりますが。 家ではかったら、確かに450gで、送料は400円なはずなのに、郵便局行ったら、600円と言われました。 たしかに、はかりを買ってきて、封筒の状態で重さをはかったのに、、、。 といまいち納得出来ませんでした。 この時、 え?400円じゃなくて?450gじゃなくて⁇ とか聞いてみて良いのでしょうか? あと、皆さんも経験した、送料の失敗談を教えてください。

  • 定形外郵便で。。。

    定形外郵便をおくりたいのですが、重さが120gあて厚みが7cmあります。送料は200円でいいのでしょうか?

  • 定形外郵便料金について知りたい

    初めて利用するのでカテゴリーが正しいのかわからないのですが、回答をよろしくお願いします。 先日、オークションを利用して定形外郵便にて タテ×ヨコ×厚みが40cmで120gの商品を発送してもらったのですが、料金が400円と言われました。 郵便局のホームページなどで調べてもそのサイズは200円だと思し、実際表の切手のようなシールには200の数字が書いてありました。 送り主に問い合わせたところ、200円は持ち込みの場合の料金であり、事務所から送るので400円ですとの説明を受けました。 ゆうパックなどの集配ですら100円の手数料なのに定形外郵便だと200円も取られるのでしょうか? そもそも定形外郵便を集配してくれるのでしょうか? いろいろ疑問に思ってしまったので、定形外郵便のことにお詳しい方、是非、教えてください。

  • 定形外郵便について

    遠くに住む友人にクリスマスプレゼントを送りたくて 定形外郵便を初めて利用しようと思っているのですが 横 (( 23cm )) x 縦 (( 34cm )) x 高さ (( 15cm )) 重さは約800gです このサイズでも定形外郵便で送れるでしょうか。 ちなみに段ボールです。 調べてみたのですが、3辺の合計が60cmを超えているので不安です。 回答お願いいたします。

  • 定形外普通郵便の送料の計算方法は?

    定形外普通郵便で荷物を送りたいので、事前に送料がどれくらいか把握したいのですが、定形外の場合、送料ってどういう計算で出すのでしょうか? 宅急便だったら、重さか大きさのどちらか大きい方を基準にして送料を割り出すみたいですが、定形外も同じでしょうか? しかし定形外の送料を計算する以下のHPを見ると、重さしか指定するところがないのですが・・。 http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/keisan.html という事は、大きさは見ないのでしょうか? 送りたい荷物は、大きさは縦30cm×横24cm×高さ6cmくらいで重さは2kg以下くらいで、重さは軽いけど、大きさが結構あるのですが、それでも重さだけで送料計算していいんでしょうか・・?

  • かばんを定形外郵便で送りたいのですが・・・

    先日オークションでかばんを落札していただき、先方さんの希望もあって定形外郵便で送りたいと思っているのですが、いびつな形をした物でも定形外郵便で送ることはできるのでしょうか? 今回のかばんは紙に包んでも450g位なのでゆうパックよりも送料は安くなると思うのですが、あて先はどこに表示をしたら良いのでしょう。また切手はペタッと紙に貼ったらよいのでしょうか?

  • 定形外郵便の梱包について(解決次第締め切り)

    縦25cm横15cm高さ5cm の物を定形外郵便で送りたいのですがいくつかの質問があります。 1 梱包はエアーキャップで包むだけでよいのでしょうか? 2 送料着払いはできますか? 3 送付先はゆうパックみたく専用の用紙に書くのでしょうか? 4 郵便ということは切手を貼るのでしょうか?

  • オークションで落札した物を定形外郵便で送っていただくことになっのですが

    オークションで落札した物を定形外郵便で送っていただくことになっのですが、定形外郵便は、580円と言われたのですが、 重さが(アマ○ンで調べたところ、)481グラム 箱の大きさ縦29センチ×横21センチ×高さ7センチ の物だったので、 390円ではないですか? と出品者に聞いたのですが、私が間違えていたら謝りたいです。どちらの金額なのでしょうか… 回答よろしくお願いします。