• ベストアンサー

フリマ好きのママさん!!

tentenswimmerの回答

回答No.1

こんばんは。来週3ヶ月になる子がいます。 フリマにはもう生まれてから2回行きました。 1度目は連れて行ったのですが2度目は夫とお留守番。 うちも完全母乳です。 1度目はベビーカーを押していったのですが邪魔でした。 人はごった返しているし物色中や値段交渉のときに 店側にベビーカーを寄せていると他の人が見えないので ほんとんど夫と端っこで待っててもらいました… 周りを見ると昔ながらのおんぶ紐をしている若ママも ちらほら。3ヶ月だとおんぶはまだできないので 抱っこ紐のほうがいいと思います。 それかご主人に車で待ってもらうなど… 一人で赤ちゃんと行くのはちょっと大変かもしれません。 開催場所が屋外であればベビーカーも邪魔にならないし 荷物も掛けられるので便利ですね。 母乳だとやはり何時間もいるわけにはいかないので 名残惜しいですけど1時間ちょっとで切り上げるように しました。 新品のオムツカバーが8枚で600円で手に入ったりと 私もフリマ大好きです。 月齢が小さい子用の服はあまりないので早く大きくなって フリマで買いあさりたいです。 いいものたくさん買えるといいですね。 気をつけていってきてください。

KOKOA2004
質問者

お礼

ありがとうございます(^^ゞ かなり、人が多いフリマみたいなので スリングがあるのでそれを使おうと思います。 やはり、あまり時間かけられないですね・・

関連するQ&A

  • はじめまして。9ヶ月の男の子ママです。今、妊娠7週で母乳を止めようと考

    はじめまして。9ヶ月の男の子ママです。今、妊娠7週で母乳を止めようと考えているのですが、まったく哺乳瓶でミルクを飲んでくれません。哺乳瓶も色々試しましたがまったくダメでストローやスプーン、コップも試したところどうやらミルクの味が嫌いみたいなんです。離乳食は最近たくさん食べるようになってきたのですがやはり、寝る前と朝方に授乳が必要なのでなんとかミルクを飲んで欲しいのですが…。つわりも重いほうなのでなんとか母乳を止めたいところだし、流産も心配です。アドバイスよろしくお願い致します!

  • ミルク嫌いは預けられない?

    3ケ月になる子供がいます。 ミルク・哺乳瓶嫌いで困っています。 ↑このような質問は過去にもあったようで、参考にさせてもらいましたが、何をやってもダメ。 今は母乳で問題ないので、このまま母乳を続けるつもりです・・・ ・・・が、どうしても出かけなければ事情があり、子供を預けていきたいのですが、どうすればよいのでしょう? ミルク・哺乳瓶嫌いだった子のママで、そのような経験はありますか?何かいい方法があったら教えてください。 ちなみに出かける時間は6~7時間。授乳2回分くらいの時間です。出かける予定は1ヶ月後くらい。とても子供を連れて行ける場所ではありません。

  • 強く吸わなければ飲めない哺乳瓶を教えてください

    生後2ヶ月になる子供をもつママです。 先月より母乳のみの育児を頑張っていたのですが、 子供の体重がどんどん減少していくため、 小児科医より、ミルクの併用を勧められました。 その時の、アドバイスとして、 『子供が頑張って吸わないと飲めない哺乳瓶』 を使うと、今後も母乳を嫌がったりしないとのことでした。 どの哺乳瓶が、『強く吸わないと飲めない』哺乳瓶なのでしょうか? 教えてください。 今、使っている哺乳瓶はピジョンの母乳実感です。

  • 哺乳瓶を受け付けない

    2人目の授乳中のママの「旦那」です。 今4ヶ月で母乳飲み盛りなんですが、最近母乳の出が悪くなり哺乳瓶でミルクを飲ませようとするのですが、味のせいか、飲み口のゴムが嫌なのか哺乳瓶を受け付けてくれません。上の子の時は哺乳瓶を受け付けてくれたので、今回あまりの拒絶に夫婦共々弱っています。 2つのことが聞きたいのです。 1つは母乳がよく出る方法。もう1つはミルクの上手い飲ませ方。

  • 母乳じゃないママ、乳首が吸わせられないママさんに質問です。

    もうすぐ3ヵ月の子を持つ母です。 母乳じゃなくミルクオンリーのママさん、陥没・扁平など事情により乳首が吸ってもらえないママさんに質問です。 私は搾乳で母乳を少しとミルクがほとんどでやっています。母乳は少しでるのですが扁平なので乳首を吸ってもらうことが出来ません。 うちの子はオムツを替えて授乳をして、それでもまだ長時間ぐずっていることがあります。 甘え泣きなのかな?と思っていたのですが指をしゃぶると落ち着き、指が離れると大泣きします。 ミルクも160cc飲んでいるのですが哺乳瓶の吸い込みがよくあっという間に飲んでしまうので足りないみたいに泣きます。 なので飲んだ後もとにかくぐずりだからといって分量以上はあげたくないので次の授乳時間までがずっと抱っこでなだめるのが大変です。(;_;) 口に何かが入っていないとイライラしてるみたいなのでかわいそうで、 おっぱいが吸ってもらえればこんなにイライラすることはないのかなぁと思います。 義理母はおしゃぶりを与えろというのですが、私としては歯並びのことが気になりなるべくおしゃぶりを与えたくありません。 皆さんはこのようなときありませんか?あるとしたらどうしてますか??

  • 哺乳瓶慣れ?母乳を嫌がります。

    哺乳瓶慣れ?母乳を嫌がります。 生後1ヶ月になる男の子のママです。 退院後から、母乳の量がまだ少なかったため、ミルクを足しています。 ミルクの割合が徐々に増えていき、せめて日中は母乳でやっていきたかったため、母乳外来へ行きました。 母乳は1回で40ml程飲んでいるようで、助産師さんのアドバイスで、10回くらい授乳をし、まずは80ml以下の量を3~4回足し、徐々に減らしていくことになりました。 その通りに励んではいるのですが、赤ちゃんが哺乳瓶の方が好きになってしまっているらしく、母乳を嫌がり、無理にくわえさせても最初の出が良いときは飲むのですが、吸わないといけなくなると真面目に飲んでくれません。 浅く吸われると痛いです。 ミルクを足すと、すごくガツガツ飲みます。 毎回授乳の度に泣いて拒否されるのを無理にくわえさせるのにも少し滅入ってきました。。 また、母乳を測定したときは午前中の出がいいときだったため、夕方などは40mlも出てないのではないか?足りてない?と不安になります。 ミルクを足して赤ちゃんが2~3時間寝た後はおっぱいが溜まってる感じがするのですが、頻回授乳していると、空なんじゃないか。。と思ってしまいます。 1回哺乳瓶慣れしてしまったら、ずっと母乳は嫌がられてしまうのでしょうか? 何か解決策があったらアドバイスお願いします。

  • 使い捨て哺乳瓶について

     いつもお世話になってます^^。  もうすぐ8ヶ月の男のこのママです。  ゴールデンウィークに、旅行にいく予定です。そこでの授乳のときに使い捨て哺乳瓶を使用したいのです。  うちの子は、母乳実感しか受け付けない子です。ネットでいくらか調べたのですが、母乳実感などの特殊な乳首には、使い捨ての哺乳瓶の下の部分が乳首と大きさが合わないので使用できませんと書いてありました;;...  母乳実感でも使えるものご存知でしたら教えてください。。またほかに「いいもの知ってるよ」というものがあれば教えてください。。  よろしくお願いしますm(__)m

  • 2ヵ月半男の子の新米ママです。

    2ヵ月半男の子の新米ママです。 久しぶりに美容院に行きたいと思っているのですが、息子を母に預ける予定です。母は孫3人を面倒見ており子供にはとてもなれています。 しかし最近機嫌の悪いときなどは他の人では泣き止まず、私が抱くまでギャン泣きします。 この状態で3時間ほど離れるのが心配なので、 同じようにママっ子で美容院に言った経験のある方にどうされたかお聞きしたいと思います。 ちなみに完全母乳ですが、搾乳した母乳なら哺乳瓶で飲めます。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2か月の子どもと初旅行、哺乳瓶は何本必要?

    もうすぐで生後2か月の子どもを連れて 2月に所要によりはじめて旅行します。 まだ子どもとあまり長い時間出かけたこともないのですが、 2泊3日の予定です。 そこで、外出先でのミルク授乳についてぜひ教えてください。 (1)哺乳瓶を何本くらい持っていけば良いでしょうか? (2)消毒はどうしたら良いですか? 新米ママなので、いろいろわかっておらず、 先輩ママのアドバイスお願いします!

  • ミルクを嫌がり、飲んでくれません

    現在2ヶ月の女の子のママです。 母乳とミルクの混合だったのですが、3週間ほど前から哺乳瓶でのミルクを嫌がるようになりました。母乳のみだと足りないらしく、授乳時間もめちゃくちゃになり、うんちも2日・3日出なくなりました。 シリコンゴムの哺乳瓶を購入し、母乳の前にミルクを飲ませるという方法でしばらく続けましたが、最近になって、そのミルクも嫌がって飲んでくれなくなりました。 母乳だけで足りれば良いのですが、足りてるとは思えません。「泣いたらとにかく吸わせていけば、そのうちに必要な量が出てくる」と言われましたが、その間の便秘と、体重が増えなくなるのではないか・・と考えると、完全母乳に踏み切れません。 どうすれば良いか、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう