• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生命保険会社の対応)

生命保険会社の対応について

removerの回答

  • ベストアンサー
  • remover
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

ご家族がお亡くなりになったとの事、いろいろと大変なことも多いと思いますが頑張ってください。またご愁傷様でした。 さて 質問の内容ですが、各社ともお客様の相談窓口やセンター的なものは必ずあります。でも苦情処理センターとは明記してあるところは少ないので手続きを行う窓口(本社直轄のところ)に連絡し内容を説明すれば対応してくれますよ。実際各支店等毎の対応ははっきり言ってたいしたレベルではありませんし、場合によっては会社の人間が直接受けるのではなくコールセンターの方が受けていることもありますので、各社の教育レベルの問題ともいえるかもしれません。同じ保険業界のものとして対応が悪かった会社には憤慨してしまいますが、馬鹿な担当者・営業所長にあたったと思っていただけると有難いです。皆が皆お馬鹿ではないのですが・・・回答みたくなってなくてすいません。ちょっとでもお役に立てるとうれしいです。

kkkmmmrrr
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそ変な質問に回答頂き感謝致します。家族の中では貰うものを貰ったら終わりだからいいじゃないかという意見もあり、私もそう思いつつあります。ですが私自身同じ保険会社に加入しており今までこんな会社に払い続けてきたのかと思うとやり切れない思いです・・。

関連するQ&A

  • 生命保険について

    生命保険に加入しようと考えてます。アドバイスお願いします。 積立終身保険について 死亡保険金1,000万の保険を利率変動型の円建てとドル建ての保険2社に分けて加入しようと考えています。理由は万が一の途中解約や保険会社の倒産等があった時の為。 老後の貯蓄は別にと考えてますが、将来何があるか分からないので、足りなくなった時に1社解約し1社は継続という選択も有りかなと思いまして。 メリットデメリットを教えて下さい。

  • 生命保険

    先日メットライフ○○コの保険を申し込み、審査の結果、私は加入できたのですが、主人は泌尿器科で出されている薬を飲んでいるので、加入できませんと断られました。主人だけ別の保険会社を探そうと思いますが、泌尿器科に通っている事を伝えたらまた加入できないのかな?と思うと書かない方がいいのかな?と思います。こんな時はどうすればよいでしょうか? もし泌尿器科に通っている事を書かなくても、すでによその保険会社にも主人の情報は流れているのでしょうか?

  • おすすめ生命保険は?

    今、生命保険の加入を勧められているのですが、 生命保険会社が多すぎて、どこがいいのかさっぱりわかりません。 1社ずつ見ていったのですが、きびしいので、 質問させていただくことにしました。 保険会社を変えたらずいぶん価格が下がったなんてことも よく聞きますし、やはり安くて内容のいいところがいいですが。。 よろしくお願いします。

  • 通販の生命保険ってどうでしょうか?

    現在加入しているものとは別に、女性特有の保険に入ろうかと思い、これからいろいろ検討するにあたって、質問です。よろしくお願いします。 今、加入しているのは、主人の会社と取引のある保険会社で、そこにも女性のプランはありますし、我が家の担当セールスレデイさんに声をかけさえすれば、すぐに、事を進めてくれるのでしょうけれど、正直なところ、それが多少億劫です。契約や相談のために、時間を裂かなければなりませんし、(当然のことではありますが。) セールスレディさんと対面で契約内容を決めるよりは、自分の時間のある時に、じっくり資料を見て自分の意志で決めたいし、以前から、いろいろな食事会やらアンケートやらと誘われたり…。そのようなことは、できれば避けたいんです。 そこで、今、通販でじっくり選べる保険などと、謳っているものも多いようですが、そのようなものにすると、しつこいセールストークやら様々巻き込まれず、ゆっくり自分なりに検討できるのでいいかなー。と思っているのですが、実際のところはどうなんでしょう。もしかして、資料請求したら、地区の担当者とかがいたりして、電話やら訪問やらが始まってしまったりしますか? 資料請求時から、契約後まで、こちらからの質問は別として、何も保険会社側からアクションが無いのが理想です。通販で保険に加入された方、または、この関係にお詳しい方の契約時の状況を参考にさせていただきたいので、教えてください。 営業訪問をなさっているセールス様がたには、大変わがままで、お聞き苦しい質問で、申し訳ありません。

  • 40代生命保険医療保険

     40代の方に質問します。特に独身だと身近に感じます。  10年ほど前に入った生命保険を数年前に引き取りと言う形で別の保険(同じ保険会社)に加入しましたが、無知だったため、医療部分のオプションは非常によくなったのですが、反面死亡保険が終身でなく60歳までという事を知りました。転職してしばらくだった事と会社が団体加入してたので、営業さんが挨拶に来られて話に乗ったという流れです。営業が言うには、60過ぎたら見直し普通にあるのでということで、再度買い取りのような形で別の保険紹介になるのでしょう。それはそれでもアリかな?と考えておりました。  しかしながら、現在500万ちょっとの収入で、今後あまり昇給が見込めなくなり、退職金制度もなくなりました。総合職扱いでない職種のため、大きく昇給変動がありません(最近、総合職の営業の年収を裏で知ってしまい、その格差に唖然としました。ちなみに私はOL事務職ではありません)。    そこで、改めて生命保険の無料相談に数ヶ月前に行き、幾つか紹介をしてもらったのですが、多忙の為、変更する時間がいつしか過ぎ去ってしまいました。  半年ほど前から心療内科に通院はしており、はっきりとした病名が告げられてません。幾つかの心療内科に通うも、皆違うというか、欝っぽいかなあとか不眠症レベルだねえ程度なのです。  そのような状況で仕事も休みがちでしておりましたが、少し前から休職命令が出て休んでおります。  今入っている生命保険は、社会人10年経って入った生保会社のもので、社会人になったときに、わけわからぬまま、別会社2社に入りはしましたが、払い込めず解約した経緯があります。年金は最初から入っており、金利の良い時?に加入したものなので、これは手放さないようにと無料保険相談の方はどこも言って頂きました。    さて、心療内科通院中ですと、生保に新規加入は難しいとの事。  今後昇給も難しく退職金もない状態で、60歳以降の死亡保険が現状では受け取れない商品である事を考慮すれば、かなりリスクのある人生になります。    40代の方で、私と同じような年収の方、どのような保険に入られてますか?。  また、心療内科に通院歴のある方、どのような保険に入られてますか?。    保険の無料相談と言っても、最近は、生保と医療保険は別物扱いが普通だそうで、老舗大手はほとんど扱っているところはないようであり、医療保険に関しては、無料相談所で審査して加入可能とも聞いてますので、再度相談しに行った時に下手な事言えないなあと心配です。  ちなみに、今まで加入した事のある生保は、新人の時に入ったのは全くの健康で加入したのですが、今入っている生保会社のは、知人の方の紹介で加入したので、審査があってないような感じで入れました。大きな疾病や手術はありませんが、過去に簡単な胃カメラ煮によるポリープ手術を何度か経験してました。

  • 保険会社の対応の早さってこんなもの?

    お世話になります。 先週の月曜日自転車同士の接触事故に合いました。 警察へその日届出をし、現場検証も済ませました。 相手は無傷で私が負傷し、ずっと通院を続けていました。 今週末通院が終わる予定です。 相手が保険に加入しているとのことで、あとは保険会社と話し合いを御願いしますと言われたのですが、その保険会社からの連絡がまったく来ません。 事故翌日こちらから連絡して、やっと担当者とお話できその時は、まだ過失割合が決まっていないので医療費は保険証使用で一時建て替えておいて欲しい旨。また休業損害の書類を郵送しますとの事でした。 が、まったく書類が来ないまま1週間経ち、その後保険会社から連絡が来ません。 今週いっぱいで治療も終わりますが、どうすれば良いのでしょうか? 対応の早さってこんなものなのでしょうか?

  • 生命保険会社を替えるように言われているのですが…

    20代後半から某社の利差配当付き終身保険に入っております。今年の1月に病気になったので10日間入院しました。このときは何ら問題なく保険金を受け取ることができました。 この春に職場にくる,現在加入している保険会社とは別の保険会社の方から,「是非こちらの会社に乗り換えてください!」と言われたのですが,入院⇒退院してわずか2ヶ月ばかりなので保険会社の変更は出来ないのではないか?と聞いたところ「前回入院したのと同じ病気を2年間しなければ大丈夫(告知義務違反の時効が2年とのこと)」と持ち出されました。ただ保険金不払いの関係で結構いろんなところから聞いていたので,何となく不安に思い「今回は辞退する」と言い張ってたのですが,就業後に所長と一緒に説得されました。保険の内容はかなり魅力的なのですが,金額が上がることと,同じ病気を2年以内に再発しないという保証も無いので断る方向で話をしてもなかなか引き取って貰えません。挙句,「義理で入っているから替えられない」と言ったのですが,それでも駄目でした。 何とか断りたいのですがどうしていいか分からない状況になってしまい困ってます。どなたかお知恵をいただけませんでしょうか?

  • 生命保険 乗り換え時の保険料について

    先日、現在加入している第一生命(順風人生)から、別の保険会社に夫婦そろって乗り換えました。 保険料ですが、新しく申し込んだところは初回集金ということで、保険料を支払いました。 乗り換えた先の営業マンから、告知書に「はい」の箇所もあり、成立するまでは解約しないで下さいと言われてます(予想される特別条件には了承のうえ申込しております)。 ここで、困ったことが発生しております。 保険料についてなのですが、既に新しい保険会社にはお金を支払い、なお且つ第一生命には、解約をすぐに申し出ることが出来ないので、保険料が今月は2社分重複してしまいます。夫婦そろって乗り換えたので、保険料もそれなりに高額で、この時期に2社分の保険料を支払うとなると、生活にも支障をきたしてしまいます。何かよい方法はないでしょうか? 当方の希望です ・保険料は2社分の負担はかなり厳しいので、新しい保険会社に支払った分だけにしたい。 ・できれば第一生命は早くに解約し、無駄な保険料を負担したくない。 保険の補償内容ばかりに気が行ってしまい、今になって非常に困ってます。現在、新しい保険会社に申込中ということもあり、よろしくお願いいたします。

  • 保険会社が保険金を払ってくれません・・

    保険会社が保険金を払ってくれません・・・ 加入している保険は傷害保険になります・・ このままですと訴訟に持ち込むしかありませんが その前に「保険会社団体」みたいなところへ苦情申立てをして 保険会社を苦しめることはできないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 良い生命保険会社

    結婚して3年たち そろそろ生命保険に入らなければと 色々見てはいるものの 評判、実際加入してる方の 意見を参考にしたいと思い こちらに書かせていただきます。 夫婦揃ってまだ未加入なので 2人で加入検討中です。 夫⇒33才 妻⇒22才 保証内容に関しては あまり詳しくないのですが ・死亡保障 ・入院保証 両方あるものを考えています。 会社名だけでも いいので 参考までに教えてください。

専門家に質問してみよう