駅自動改札や電車内の携帯使用の法律

このQ&Aのポイント
  • 駅員から自動改札を通るように言われましたが、法律的に自動改札を通らなければなりませんか。どのような法律に抵触しますか。
  • 電車内で携帯電話やPHSの使用は、マナーとしてではなく法律で禁止されているのですか。どのような法律に抵触しますか。
  • ゴミ収集は役所の責任なのか、それとも個人の好意によるものなのか、また収集コストはどの税金から出しているのかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

マナーではなく法律的にどうなのか知りたいのです

1.駅の自動改札を通らず、駅員のいる改札口を通ろうとしたら、駅員から自動改札を通るように言われましたが、法律的に自動改札を通らなければなりませんか。どのような法律に抵触しますか。 2.電車内で、携帯電話やPHSを使用してはいけないのは、マナーとしてですか、法律として禁止されているのですか。どのような法律に抵触しますか。 3.話はかわりますが、現在ゴミ収集は、近所が数件集まって収集場所を決めてゴミを出し、役所の収集車が集めにきます。収集は、役所の責任(義務)なのでしょうかそれとも本来個人がクリーンセンターに持ち込むところを好意で収集してくれているのでしょうか。収集コストは何の税金から出しているのでしょうか 4.ゴミ収集を個人別に個人宅に収集依頼した場合、行政側はそれを拒否することができるのでしょうか

  • tengu
  • お礼率0% (0/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1と2についてです。 どちらも法律的には抵触しませんよ。 ただ、元駅員として何故このような質問が出たのが興味があります。 よろしければ、補足でお答えしていただけますでしょうか? 1の自動改札を通るように言う理由はいくつかあります。 一つは、切符や定期には自動改札を通ることで入場記録が入るようになっておりそれが無い状態で出場しようとすると自動改札で引っかかってしまいます。 入場は有人改札だけど出場は自動改札ということができないんですね。なので、お客さんが駅で出ようとした時に引っかかってしまうから自動改札を使って欲しいと言うんです。 では、入場も出場も有人改札なら問題ないのか?という疑問が出ます。 これが二つ目になるんですが、結論から言えば問題あります。自動改札を導入した理由には二つあり、一つは自動改札を通ってもらうことによって有人改札に一人いれば良いようにし人件費のコストダウンを図る。 それによって少しでも鉄道運賃の値上げを押えようとしてるんですね。ですから、もし、ただ面倒臭いからという理由で自動改札を通らないのであればそれは「俺は値段が高くなっても文句は言わねえからこっちとおるぜ」って言ってるようなもんなんですよ。 やっていることはセルフサービスの店で自分は座ったままで注文したり下げさせたりしてるのと同じです。 もう一つはキセルの防止です。 ちゃんとどの駅から入ってきたかの情報を切符や定期に記録してきてもらうことによって、嘘の清算(隣の駅から乗ったけど切符を落とした等)や定期2枚を使った途中区間のない買い方によるキセルを防止します。 お客さんが言ったことに対して「それは嘘でしょ。どうせキセルでもしたんだろ」とは言えません。 駅員もサービス業ですしお客さんが白といえば黒っぽくても白と認めざるを得ません。 だから、キセルを少しでも減らす為に自動改札を強く勧めるのです。無論手荷物が大きい場合や体に障害のある方は例外です。 しかし、キセルは犯罪ですから、お客さんが白と言っても黒という確証があれば捕まえますよ。 2に関してはそれだけでは法律に抵触しませんが、もし誰かがそれが原因で具合が悪くなったら刑事罰が適用されるでしょうね。 ちなみに飛行機に関しては別ですね。 使っただけで刑事罰に問われる可能性があります。 過去の判例でこういうのがあります。 航空機内で携帯電話を使用し航空機の機器に誤作動を起こさせる危険性があった。 これは多くの命を危険にさらした状態であり、その罪は償われるべきである。 というものです。 鉄道はそこまで精密機器でもないですし、レールの上を走ってるだけですからね。 いろいろ本題以外のことも書きましたがいかがでしょう?

その他の回答 (2)

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.3

鉄道営業法第2条に基づいて制定された「鉄道運輸規程」という国土交通省令があります。同規程は次のように定めています。 第2条 旅客、貨主及び公衆は鉄道係員の職務上の指図に従ふべし 第21条 旅客は左に掲ぐる行為を為すべからず 1~3 略 4 他人に危害を及ぼすべき虞ある行為 旅客等は、鉄道における「運輸の安全便益」(同規程第1条)のために駅員がする職務上の指図に従う義務があるのです。 自動改札口は、大量の旅客を少ない駅員で効率的に改札するために設けられたものなので、駅員が指定すればこれを使用するべきです。 また、携帯電話などは心臓ペースメーカーに悪影響を及ぼす可能性があるとされているので、乗員の制止の有無に関わらず、上記21条の規程により禁止されています。 ゴミの収集義務や個別収集については、地元自治体の条例を参照して下さい。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

私たち、社会のなかで互いに協力しながら生活しています。そこで一定の約束をしていないと混乱を生じます。 その一定の約束のなかに、1つに「法律」があります。これは国会で決めのすが会社内で決めれば「社内規則」であり学校内できめれば「学則」です。ですから、駅の通りかたとかゴミ収拾の方法とか、いちいち法律では決めていませんが、必ず「決まり」があります。それらは全て法律を基にして(厳密には「憲法」)つくられていて、それらは決して憲法の趣旨に反しないようにつくられています。ですから全て法律と同様な約束事です。勿論、違反すればそれぞれの制裁が設けられています。 法律と云う「名」でなくとも学則も社内規則もマンションの規約も全て同じと考えておいて下さい。

関連するQ&A

  • ゴミ収集の義務について

    ゴミ収集は、何軒かで、一つのゴミステーション(空き地の前の公道)を設けて集めてもらっていますが、ゴミ当番の時に、収集車が行って5分以内にネットをかたずけられないなら、そこに捨てるなと、近所のおばさんたちに言われて、朝から夜遅くまで働いているので昼間にネットをかたずけられずに困っている状況です。 (1)法律的には、自分の家の前に一軒だけのゴミを出して取りに来てもらう権利は住民には有りますか? (2)ゴミ収集は、なんていう税金が使われているのでしょう か? (3)ゴミに関する法律は有りますか?(行政がしなければならない事や、住民がしなければいけない事などの取り決めの書かれたもの) (4)そのおばさんに、ここにゴミを置くなとか言う権利は無いという事を思い知らせるには、どうしたらいいでしょうか? (5)要するに、専業主婦ばかりの住宅街で、独身の男性が一戸建てに一人で住んでいるので、近所と協調(ゴミ当番を代わってもらう他のやりとりは無理です)せずに、ゴミを捨てる一番いい方法を教えて下さい。

  • ゴミ問題

    個人宅のゴミ問題です 半年以上前より個人のゴミステーションへ毎日、使用済みの紅茶のティーパックが投棄される様になりました。 投棄されたゴミはそのままなのでゴミ回収業者は放置したままです ゴミステーションは戸建の住人が各自所有しております 投棄者は他人宅のゴミステーションへゴミを投棄していると言う事と ゴミ問題だけでは無く数カ月に及ぶ嫌がらせとも思っております 先日カメラを設置したところ、投棄の瞬間、顔、手にはティーバックも握られている動画が撮れました 警察に相談したところ 他人宅とは言え、ゴミを投棄する場所に投棄している事(収集日に関係なく) 不法投棄にはならない 嫌がらせに関しても、法的には問題なく法には触れないので法的処置はとれないとのことでした 身元がわかっているのなら、証拠があるのなら、 個人的に投棄を辞めて欲しいと伝えるしかないと言われました この様な行動は、本当に法律にはふれないのでしょうか? 納得いきません モラルを無視出来るのなら、他人宅のゴミ置き場なら、収集日に関係無く、堂々とゴミを出しても 何も罰せられない 毎日、毎日、ゴミ置き場なら投棄し続けても嫌がらせとして罰っせられる事も無い ただ、動物を含む「糞尿」ならダメだそうです 投棄の種類には関係なく受け身の方は何であれ同じ、不快なんですけどね 警察の言うとおり、この場合、法には群れないで、何も御咎めな無いのでしょうか?

  • ゴミ等の法違反

    以下の場合、どのような法に違反し、どのような罰則(法)を受けるのでしょうか? (1)自分のゴミを他人の所有地内に捨てた場合? 数回、当方の所有地内に一般ゴミ、自転車等を捨ててあったことあります。 (2)Aさんがゴミ収集日にゴミ収集場所にゴミを出しました。 そのゴミをBさんが勝手にAさん宅に戻した場合? これは当方の友人が経験した話なのですが。 (3)(2)の時、BさんはAさんが出したゴミをわざわざ袋から出し、Aさん宅に一部に散々し、更に、ゴミの中にあったAさんの個人情報の書類をAさん宅の門に貼りました。 これも何かの法に違反するのでしようか?

  • シュレッダー裁断したゴミ収集の方法

    会社のシュレッダーは紙ふぶきのように細かく裁断してくれます。 個人情報を扱う会社なので、当然かと思っていたのですが、 ゴミを出す際、ゴミ収集車が去った後にゴミ袋が破裂して 飛び出たゴミがかなり大量に散乱することが多いです。 そこで質問なのですが、どのようにしたらゴミ収集車が去っても ゴミが散らばらないかを教えてください。 当方、小さな事務所ですので、業者が集めにきてくれるわけではありません。 一般の家庭ゴミの日に出しています。 週に2回なのでゴミ袋は3~4つ。 一つのゴミ袋には6割程度のシュレッダーゴミ。 (入れすぎる事がないようにしています) その他のゴミと一緒に入れてます。 ゴミ収集の方に、気をつけてもらうようにお願いした事もあるそうです。 上層部からはゴミが散らばらないように、水を含ませるように言われましたが、 ちょっとやそっとの水で意味がないように思いますし、 得策には思えません。ちょっとやそっとの量の散らばりならまだしも、 掃除機ですいとらないといけないような大量の散らばり方をしています。 よろしくお願いします。

  • 新たに「行政書士事務所」としての業務を追加するためには

    私は現在コンサルタントとして、一人で会社を興し(個人事業主ではない)ています。 今後業務を拡大するに当たり、行政書士を取ろうと考えています。 ところで、行政書士が行える業務を現在の会社の業務に追加することはできるのでしょうか。(その業務は会社として契約することになると思います) それとも「雇われ行政書士」ということで法律に抵触してしまうのでしょうか。 なにか良い方法があればご教示ください。

  • 行政・企業の個人情報保護について?

    先日、○○○役所で個人情報に当たる資料(住民台帳、戸籍抄本、等)の複写をとりましたが本人確認が一切されませんでした。 これだと本人に「なりすまし」誰でも個人情報を取得可能と言う事です! それに、昔から不思議だと思っていたのですが、市(行政)しか知らないと思われる個人情報が企業に流出していると思われる事があります。 最近の例では、出生した子供の情報(産婦人科を退院する時点で、名前が決まっていなく、出生届け等、行政に届けしかしていないのに、育児教育機関から届く本人宛のダイレクトメール、等) これは、明らかに行政の誰かが名簿業者に個人情報を流しているとしか思えないです。 個人情報の保護って法律的には、ありますが実際は、行政すら守っていないと思えるのです。 1、こんな、違反だらけで良いのでしょうか? 2、行政(市・区、県・都、国、等)の個人情報の扱いどうなっている  かっ知っていますか? 3、企業は、個人情報、保護の目的だけを明示すれば、業務に無関係と 思える事でも収集できるのですか?

  • ゴミのポイ捨てについて

    お世話になります ゴミのポイ捨てについて・・・ 捨てた場所により罪状的に変わるのか知りたいです。 ゴミの内容:コンビニ袋や、ジュース容器(缶やカフェラテ?プラスチック容器や今流行のコンビニ店頭で挽きたてのアイスコーヒー容器)、お菓子の包装、タバコの包装や吸殻、等です。 上記ゴミを 1:近隣住人が共同で購入した土地(共有地:駐車場)に車を止め降りる際に捨てる 2:個人宅の敷地内に塀越しに投げ込む 捨てる場所によりゴミの投棄に関係する法律的に違いがあるのか知りたいのです。 タバコの吸殻を火の点いたままの投棄は放火未遂等に抵触するとはネットで知りましたが・・・ 知っている事や、過去に似たような事件、参考HPを教えてください。

  • 行政の情報収集能力

    警察以外の行政機関、たとえば、市役所とかの場合、個人の住所を調べる等の情報収集能力はどのくらいあるのでしょうか? たとえば、もしある人が10年前におきた体罰について市などに調べてくれと言って、市が調査に乗り出したとします。 加害者の住所が変わってしまっている場合は行政はどのようにしてその加害者の住所を調べるのでしょうか? データベースとかがあれば一発でしょうけど、やはりそのような調査能力はないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 清掃業を仕事とする個人事業者です。

    清掃業を仕事とする個人事業者です。 一般ゴミの収集を業とする場合は届出あるいは許可が必要なのでしょうか? 必要とする場合は、市役所でしょうか? また、産業廃棄物等の処理の許可の取得方法等について聞く場合はどちらへ 行けばよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 我侭な近所の住人

    今度、お役所の命令でゴミをすてる鉄箱をおくことになりました。 もえるゴミ もえないゴミの2つです。 分譲住宅で9世帯がその一角に住んでおります。 この鉄箱が大きくおける場所が限られており、うちとAさん宅の間にそのスペースがあります。うちは承諾しました。どう考えてもほかにおけないし自分たちで使うものですし皆でマナーを大切にし利用すればよいと思うからです。 ところがAさんの奥さんは激怒。うちはイヤ いや!絶対イヤとそればかり。 Aさん宅は2年前に越して来た新婚さんでお子さんはいません。 ゴミは汚い、猫やカラスが荒らす、うちは子供が居ないのでごみは少ないとこういう発言ばかり。挙句はみんな自分の家で個々にだせばいい、有料清掃会社にたのむのでうちにはおかないでください!と話になりません。 今までは道路を挟んだ向かいの集積場に捨ててましたが満杯なのでうちのエリアにもできることになりました。 今まで置いてた集積所だって人様のエリアなのに、自分のところになるとイヤというのは我侭ではないでしょうか? 説得したくても、私はイヤで話しにならないし、お宅がいいというからとうちのせいに。うちだって本当はイヤです。でも仕方ないことなのに・・・ どう説得すればいいかアドバイスください。