• ベストアンサー

退職後の出産手当金&扶養について

初めまして。 よくある質問で、何人かの方の質問&回答を見させて頂いたのですがよくわからなかったタメ質問させて下さい。 私は来年6月出産予定で、来月12月いっぱいで退職しようと考えています。(勤続1年9ヶ月です)そして1月からは主人の扶養に入ろうと思うのですが、この場合出産手当金はもらえるのでしょうか?もらえる時期(たぶん来年の7月か8月?)だけ扶養を抜ければいいのでしょうか? また出産手当金の手続きを退職した会社に、退職後にお願いすることになるのでしょうか? このようなケースおわかりになるかたいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.4

こんにちは。私も同じようなケースを辿っている者です。 今年6月30日に退職し、10月に出産しました。 おっしゃっているのは出産一時金でなく手当金のことですよね? 私の加入していた健保では、 (1)1年以上の加入者であり、 (2)退職後6ヶ月以内に出産した場合 産前42日、産後56日の期間で仕事を休んだ(←実際はもう退職しています)日数分の標準報酬日額の60%相当を手当金として受給できることになっています。 そしてその受給期間(産前42日、産後56日)は主人の扶養には入れませんので、個人で国民健康保険に加入しています。実際の給付は一括ですが受給期間は扶養に入れません。出産手当金受給後に失業保険を受給予定なので、続けて失業保険受給期間も国民健康保険に加入しなければなりません。全ての受給を終えた時点で主人の扶養に入ります。 出産手当金を受給できるかどうかはその健保によると思いますので、問合せしてみてはどうでしょう。私が加入していた健保のように『退職後○ヶ月以内の出産』でなければいけないと言う事も有りえます。申請する場合はもちろん退職した会社にしますよ。 kitrinさんが手当金等受給できる場合、退職後一旦はご主人の扶養に入り(来年1月~手当金の受給期間前日まで)、出産手当金の受給期間1日目からはご主人の扶養を抜けて国民健康保険に加入することになると思います。ちょうどその切替わりの日に役所に行けない場合は何日か前から切り替えておくといいと思います。 また、手当金の申請時には『産前42日~産後56日』というのは実際の出産日から数えますが、この場合は出産予定日から数えます。ご主人の扶養から国保への切り替え、国保からご主人の扶養へ復帰の手続き等は、ご主人の会社の人事の方がある程度お世話してくださるはずです。 おたずねの件が出産一時金(30万)のみの事であれば、ご主人がご自分の健保へ申請すればいいと思います。 長くなってしまい、わかりづらい文ですみません^^; 役所のからむ手続きはホント面倒ですよね!私も散々頭をひねらせて何度も手順を確認しました。もらえるものは貰いたいですからね。出産手当金、一時金、失業保険を全部もらえたら、実費で国民健康保険を払っても黒字になるくらいですよ(^^)v *産前42日~産後56日という受給期間はあくまで私の場合です。

kitrin
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような経験者の方で大変わかりやすかったです。 1月から4月まで扶養に入り、5月から国保に切り替えて、受給が終わったら(一括でもらった日でいいんでしょうか?)また主人の扶養に入ろうと思います。失業保険はもっと先に申請することになると思います。

その他の回答 (4)

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.5

#1です。 ごめんなさい勘違いしてました。 下記HPを参考に。

参考URL:
http://www.man-abi.com/kids/mother/money/worked.html
kitrin
質問者

お礼

HP見ました。大変わかりやすいHPを教えていただきありがとうございました。

  • nmayu_99
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.3

再びおじゃまします NO2ですが 出産手当金は収入とみなされ、その日額が3,612円を超える場合は、受給期間中は扶養には入れません。 この場合には、ご自身で、国民健康保険と国民年金に加入する必要があります。 だそうです 私の場合安月給だったので扶養に入りっぱなしでした。 この辺はお給料によりますね

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20021209mk21.htm
kitrin
質問者

お礼

ありがとうございます。 計算してみるとたぶん3,612円は越えそうです。 国保と年金を払ったらプラスになるのかなぁ??損するのは嫌ですもんね。またまた計算してみます。

  • nmayu_99
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.2

1年以上保険に入っていたのなら 退職後6ヶ月以内に出産すると手当金がでます あなたの場合6月末までに産まれそうなら問題ないです 出産一時金30万(ご主人の保険から) + 出産手当金(あなたが入っていた保険から) もし出産が遅れる可能性があるのなら 保険の任意継続もできます。 退職前に手当金請求の書類をもらっておいて 産後に提出すれば手続きをしてもらえます 扶養には入りっぱなしで大丈夫です

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

ご主人の扶養であれば、ご主人の方で手続きしてもらえば、30万貰えますよ。

kitrin
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは出産一時金の事ですよね?主人に手続きをお願いしようと思います!

関連するQ&A

  • 出産手当金と扶養について

    今年3月に3年勤めていた職場を退職し、5月に出産しました。退職後は主人の扶養に入っています。今年度に出産手当金を申請すると所得が130万をこえてしまいますので(仕事の他にサブビジネスをもっていましたので)、扶養からはずれなくてはなりません。来年度申請すれば扶養からはずれずに出産手当金をもらえますか? 出産手当金は大体50万ほどもらえる予定です。 色々調べましたがよくわかりませんので、知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 退職後の出産手当金と扶養について

    退職後の出産手当金と扶養について教えてください 私の妻が7月中旬の出産予定で2月初旬に退職する ことになりましたが、この場合だと退職後の出産 手当金の有資格者になるはずですが、 (1年以上保険に加入&退職後6ヶ月以内の出産) 退職後すぐに私(夫)の扶養にいれようと思いますが。 扶養にしたら、出産手当金が貰えなくなることは あるのでしょうか? そもそも、扶養にいれることは可能でしょうか?

  • 出産手当金と扶養について

    同じような質問がいくつかあったのですが、、、結局のところ自分はどうしていいかわからず質問させていただきます。 出産の為11月末で会社を退職しました。出産予定日は来年2月5日です。出産手当金、一時金、失業保険の延長手続きをしようと考えています。 私の勤めていた会社は保険組合で、主人の保険は政府管掌保険です。  出産手当金の件で保険組合の方に問い合わせしたところ、受給資格は満たしており、後日書類は送っていただけるとのことでした。しかし、そこで一時金はご主人の扶養に入られるならそちらで請求して下さい。と言われ、主人の保険事務所にも問い合わせした時に、扶養に入れます。と言うことでしたので安心してました。 しかし、実際手当金受給期間中は扶養から抜けなくてはならないんですよね?? 私の場合、現在出産予定日から41日前になるので、受給期間に入ってしまっているはずだし、任意継続はもう期間が過ぎてしまったので、国保に入るしか方法がもう無いのですが・・・やはり扶養にははいれないですよね?  ちなみに標準月額報酬は220000円です。

  • 退職後の出産手当金と社会保険の扶養について

    はじめまして。 只今妊娠8ヶ月目、8月2日に出産予定のの妊婦です。 今非常勤で仕事をしているのですが、6月いっぱい働いて出産退職予定です。また、来年の4月から同じ仕事に戻れるとのことですが、非常勤なので産休もなく、一度退職しなければなりません・・・。 そこで、何点かわからないことがありまして質問させていただきます。 (1)出産手当金 私は、1年以上被保険者ですが、数年前の法律改正後、退職後に出産手当金をもらえなくなったと聞きましたが、辞める日付によってもらえる場合もあるとも聞きました。どう手段を取れば出産手当金をもらえますか? (2)社会保険の扶養 退職後、主人の扶養に入りたいのですが、今年1月から退職予定の6月末までの収入が18万(月給)×6ヶ月で108万円です。6月以降無収入ですが、扶養に入ることができるでしょうか? 後、もし出産手当金がもらえることになったら、その間は扶養外になるのでしょうか?(出産手当金は、収入に概算されますか?) スムーズに出産前に準備をしたいもので、情報提供どうかよろしくお願いします。

  • 出産退職後の扶養について

    今月いっぱいで出産の為8年勤めた会社を退職します。出産予定は来年の1月です。 そこで出産手当金を受給する為に健康保険を二ヶ月間任意継続して資格喪失しその後主人の健康保険(社会保険)の扶養にはいる予定です。こういう場合、厚生年金の扶養にはいる手続きはいつしたらいいのでしょうか?社会保険の健康保険、厚生年金は別物として考えて扶養にはいれるものでしょうか?(現在月給18万円です)私の考えでは6月いっぱいで退職→7月1日から健康保険任意継続・厚生年金扶養→9月1日から健康保険・厚生年金とも扶養→出産手当金受給(その間3ヶ月間は扶養から外れますがこれは健康保険・厚生年金両方ですか?) こういう流れで行きたいのですが。間違えやアドバイスあればよろしくお願いします!!

  • 出産手当金について

    妊娠がわかり5月いっぱいで退職しました。 出産は11月です。 今は主人の扶養に入っているのですが、 主人が退職したいと言ってきました…。 いつ退職するかなどはまだわからないのですが、この場合は出産手当金はもらえないですか? 調べてもいまいち分からずに…無知ですみませんが教えて頂けたら幸いです。

  • 主人の扶養に入ると退職後の出産手当金は?

    来年の3月30日出産という事で 11月で退職したのですが、主人の健康保険に入ろうとするとどうやら失業保険がおりないみたいです・・  もしかすると 出産一時金も出産手当金ももらえないのでしょうか? 理想は 失業保険も 出産一時金も 出産手当金も頂きたいとのですが・・  ちなみに 来年の4月から出産手当金の制度が変わるらしく・・従来 退職後6ヶ月以内ならもらえていた手当金ももらえなくなるんですかね?  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんか? 宜しくお願いいたします m(..)m

  • 出産手当金って扶養に入るともらえないの!?

    今月いっぱいで今の会社を辞めて、6月中旬に出産予定の者ですが出産手当金についてよくわからない点があるので教えてください! 今は自分の会社の健康保険に加入してますが(1年以上払ってます)会社を辞めたらすぐ主人の会社の健康保険の扶養に入ろう!って考えてました。 でも、もし扶養に入ったら出産手当金ってもらえなくなっちゃうんですか?ネットで調べたら、任意継続がどうとか国保がどうとかって書いてあったので。。。 会社の総務の人に聞いても、このような手続きの経験があまりないらしく、「扶養に入っても大丈夫とおもうんだけど。」と言ってました。 なんだか曖昧で、もし扶養に入ったあとでやっぱりもらえなくなるなんてことになったら・・・。 どなたか詳しい方教えてください!

  • 出産手当金を貰うためには扶養に入れないのですか?

    5ヶ月後に出産を控えているものです。昨日、会社を退職しました。 勤め先の健康保険に1年以上継続して加入して、退職翌日から6ヶ月以内に出産…という出産手当金を貰う条件に該当する為、退職後は主人の扶養となり、手当金を受けるつもりでいました。 が、主人の会社の事務の人が言うには、手当金を貰うつもりなら、扶養にはできない。というのです。 保険は国保か任意継続、年金も自分で支払う、というのです。保険は最悪無未加入であっても、今までと同じ産婦人科にかかるのであれば、保険は利く…とも言われました。 そして、もし扶養に入りたいのであれば、出産手当金ではなく、出産準備金というものがあり、(一律30万円)それを貰えばいい。というのです。 ???分からないことだらけです。 (1)健康保険→今すぐ主人の保険に加入 (2)年金→今すぐ主人の扶養(第3号)に入り、出産手当の給付期間時のみ、第3号から外れ給付を受ける 私は(1)(2)のような手続きを考えていたのですが、それは無理なことなのか?また、扶養に入りつつ貰える出産準備金というものがあるのか?ご存じの方がいましたら、教えてください。 ちなみに、主人の会社は政府管掌保険。私の月給は21万円でした。

  • 出産手当金とは?

    出産予定日が2007年4月6日のプレママです☆ 主人の扶養範囲内でパートをしてます 2006年今月10月いっぱいで退職予定です 103万以内の予定で退職するんですが、この間『出産手当金』と言う制度を知りました 『妊娠・出産を機に会社を退職した被保険者(妊婦)で、退職前に健康保険に継続して1年以上加入していて、退職した翌日から6ヶ月以内に赤ちゃんを出産した場合は出産手当金がもらえます。』と書いてあったのですが、私はこの手当てを貰えますか? もし貰えるとしたら、どこへどんな手続きをしたらいいのでしょうか? この手当金を貰った方、詳しい方、是非詳しく教えて下さい。

専門家に質問してみよう