• ベストアンサー

友人にクルマをあげる際の手順について

14年前のユーノスロードスターが中古車市場では査定額がゼロに近いこともあり、友人にあげようと思います。 手続き上の手順について教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gin88
  • ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.3

結局ご友人に譲られるのですね。 国内では不人気ですが、オーストラリアなどでは人気があり、輸出業者などはけっこういい値段で買ってくれますけど良いのでしょうか? ご友人にもごちそうしてもらって下さいね。 名義変更は参考URLをごらんになって下さい。 書類の用紙は普通陸事で買いますが、以下サイトでダウンロードできます。いちいちそれ目的で行くのは面倒くさいので便利と思います。 http://monaco.regila.net/REGILA/service/download.php その他印鑑証明は市役所で買います。 はじめは戸惑うかもしれませんが、やってみると意外と簡単ですよ。自動車屋が数万取ってやってるのがバカバカしいくらいに…。

参考URL:
http://goz.fc2web.com/susume/meigi_susume/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#17965
noname#17965
回答No.4

詳細は他の方の回答のHPを御参照下さい。 ひとつだけ注意点があります。名義変更を必ず「あなた自身で」して下さい。理由は御友人に任せて万が一変更されてなかった場合、あなたに税金が掛かってきます。御友人はサボればサボるほどお金が浮きます(笑)赤の他人同士の売買では、よくこれが問題になるのです。手違いごときで友情を壊したくはないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro-16
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

手続きは用意する書類が色々とあるので、下のページを見てください。 書類があれば30~60分くらいで終わるそうです。

参考URL:
http://www.netcom-jp.com/cns/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下記サイトに詳しく解説してあります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/kkou1/touroku/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クルマを売りたいのですが。。

    92年式のユーノス・ロードスターはいくら位の査定が付くのでしょうか? また、中古車の査定で最も評判がいいのはどこでしょうか? キャンペーン情報とか知りたいのですが。。

  • ユーノスロードスター

    中古でユーノスロードスターを買おうと思っています。1600ccを買ってドリフトの練習をしようと思うのですが、120馬力しかないエンジンでドリフトは出来るのでしょうか? シルビアとか買えば問題ないと思うのですがユーノスロードスターが気に入ってしまったので...

  • 車を売る際の手続き終了までのスケジュール

    平成6年式 RAV4 3ドア 75000km を海外赴任で手放します。 3月末には日本を出るのでそれまでにと考えています。 方法としては中古車数社の出張査定を利用する予定です。 そこで質問ですが、 (1)査定を依頼してからすべての手続きが終了するまで、どれくらいの期間が必要ですか?今から依頼するのは早すぎますか? (2)少しでも査定額を上げるテクニックとは? 相当古いので値段が付けば儲けもの程度に考えています。 何でも構いませんのでアドバイスお願い致します。

  • 中古のロードスター

    ユーノスロードスター/ロードスターの中古を買いたいと思っています。 1. 古いロードスターにありがちなトラブル、弱点などありましたら、教えてください。 それと、中古を選ぶにあたって、絶対に見ておくべきポイントなどありましたら、お願いします。 2. ロードスターには、シートにスピーカーを埋め込んであるモデルがあると聞きました。たくさんモデルがあって分からないのですが、どの車種が該当するのでしょうか?教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 車を買い換えたい

    2年前に新車で買った車をワケあって中古車に買い換えたいと思っています。 車はまだ支払い途中という事でローン会社所有という扱いになってます。この場合査定協会で査定してもらいローン残金より査定価格を引いてもらい残った分を再ローンという事になりますよね。 そこでお聞きしたいのですが民間の買い取り業者(又は中古車専門店)に査定を委ねる事は出来ないのでしょうか。 出来る事なら再ローン分と新たな中古車代金を一括にしてローンで支払っていけたらと思うのですが。 それともローン会社の再ローン分と中古車のローンとでは切り離して考えなくてはいけないのでしょうか。 それと査定額を少しでもUPさせる方法はあるのでしょうか。教えて下さい。 (因みにISUZU・H13年式ディーゼル車・32000KMです) 宜しくお願い致します。

  • 乗換えか乗り続けるか

    こんばんは、 車の乗り換えについて皆さんのご意見を頂戴したいと思います 現在、平成15年式のマツダMPVに乗っています 走行距離15000Kmで事故暦なしです この車が、ローンを6年で組んでいまして、このほど支払額の約半分を通過したところです、 乗り方は、週末にほんの少し乗る程度、人も荷物も運ぶことは全く無く、ほとんど空気を運んでいる様なものでして 「小さいのに乗り換えたいな~」と思い、候補に挙がったのが (ダイハツ)コペン!なかなか中古車市場でも結構な値段をつけていますが、以前、ユーノスロードスターに乗っていたこともあり オープンカーが目に留まりました、(やっぱりあの開放感が忘れられない) しかし、目の前にある現実は(ローンの残)です、 昨日ネットで複数社一括査定を依頼して、明日以降、どのような額面が提示されるかなんですが・・・ 長くなりましたがココから質問です 買い取り価格がローンをチャラに出来る金額、又はプラス査定なら即決ですが 残債が残るようなら乗り続けたほうが良いのでしょうか? 又は、このくらいのラインなら残債が残っても乗り換えたほうが良い と言う様な事が有れば総合的にアドバイス頂けたら幸いです かなり乗り換え方向で頭が染まっていますが ご意見、宜しくお願いいたします。

  • BMW Z4のハードトップ

    おはようございます。 BMWのZ4の中古車を探しています。 ユーノスロードスターみたいな後付けのハードトップは あるのでしょうか? あるのであれば価格が知りたいです。 サイトもあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 中古市場で高く売れる車

    中古市場で高く評価(高査定)される車ってどんな車種ですか?

  • 古い車のおすすめコーティング

    調べてみるとDIYから専門業者まで、種類もポリマーやガラスやフッ素など、値段もピンきりです。どれも「この製品は良い」と謳っていて迷っています。 「平成三年式、ユーノスロードスター、濃緑」におすすめなコーティングを教えてください。

  • 友人から原付をもらう手順について

    友人が所有している原付をもらうことになりました。 現在使用中ですが、10月いっぱいで乗らなくなると言うことで、もらうことになりました。 もらう理由は、バイクの整備を覚えたいからです。 ちなみに、その原付を今のところは乗る予定はありませんが、ちゃんと自分で整備できるようになったら、乗ることもあるかもしれません。 それを前提で質問します。 そこで、色々調べたのですが、いまいち手順がわからなかったので、ここで質問しようと思いました。 最初は、ただ友人からそのまま車両をもらい(友人宅から乗って自分の家まで運んでくる)、廃車手続きを自分ですればいいのかな?と思っていたのですが、どうも違うようなので教えてください。 手順としては、名義変更をして自分名義にしてから廃車登録をするでよろしいでしょうか? その場合、登録してからすぐに廃車登録をしても良いものなのでしょうか? また、後にその車両を使用しようと思った場合、登録して使用することは可能でしょうか? もし、他に方法がある場合や、手順が間違っている場合は教えてください。 よろしくお願いします。