• ベストアンサー

ヤフーオークション希望落札価格

john_taylorの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問の内容であれば、間違いなく落札価格でのお取引が行われなくてはなりません。 もし出品者が「希望落札価格」よりも低い価格で落札されたくないのであれば、 開始価格を同じにするか、「最低落札価格」を設定すれば良いことです。 無視されるようなことは無いと思いますが、 万が一そんなことになれば、すぐに管理会社に報告しましょう。

torauma
質問者

お礼

そう言われてみますと「開始価格・最低落札価格」ってありますよね。 私はマダ出品したことが無いので良くわかりませんでした。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション、落札希望価格について教えて

    希望落札価格のみを入れて出品すると   希望落札価格→21000円 とすると   入札がそこからスタートします   前回落札されずに終わったので 次のようにしました   希望落札価格→21000円   最低落札価格→20000円   開始価格──→10000円 これは開始価格を下げて入札しやすいようにする   最低の20000円以下でなければ損はない   出来れば21000円以上で落札させたい こんな願いを込めて出品しました   するとあと4日と出ていました するとすぐ落札があった連絡がYahooからあり   落札者からもメールが届きました 質問ですが   この場合、希望落札金額とは、これに達したら   すぐに落札、との意味なのですか?

  • 希望落札価格??教えて下さい。オークション終了間近です(;;)

    Yahooオークションで「希望落札価格¥130,000」となっている出品物の事です。 希望価格以下で落札したらどうなるんですか?? 出品者にメールは送っていますが返答がありません。 教えて下さい。

  • ヤフーオークションでの希望落札価格とは

    オークションでは出品者が「希望落札価格」を設定できるようですが、例えば「希望落札価格」が10,000円で、入札の開始価格も10,000円となっている場合は、それ以下の価格では入札できないのでしょうか? また、入札できた場合は落札終了時間までに「希望落札価格」に満たない場合は、その商品の扱いはどうなるのでしょうか? ご存知のかた教えてください。

  • 希望落札価格って・・・。

    オークションで、ある商品が現在の価格5,000円、希望落札価格が15,000円と表示されています。その商品に入札し、8,000円で終了し落札しました。YAHOOからも『おめでとうございます。あなたがこの商品を落札しました』と、メールが来ました。この場合、出品者は希望落札価格以下での終了なので、売る事を拒否しても問題ないのでしょうか。

  • ヤフーオークションの希望落札価格出品のみを表示

    YAHOOオークションで希望落札価格というのを設定されている 出品物がありますが、それだけ(希望落札価格が設定されている出品物だけ)を検索で表示させる方法はないでしょうか?またそういったことができるソフトはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 落札後の初回連絡。

    自分は出品、落札50/50位の割合で利用しています。 自分がたまたまなのか解りませんが、オークション終了後出品者の方から初回の連絡は遅くても2時間以内にはメールが送信されて来ます。 自分が出品者の立場でもすぐにお取引のメールを送信します。 午前4時に希望落札価格で落札しました、出品者からの初回のメールが来ないのでこちらから午後8時にメールしましたが、まだ出品者からの連絡がありません。 自分の勝手な意見ですが、多少値段が高くても早く商品を手に入れたいので希望落札価格で落札したのに意味がないように感じます。 また金曜を過ぎれば土日で入金確認などが出来なくなり発送が遅れてしまいます。 希望落札価格で設定するなら出品者もそれなりの対応に応えるつもりで 出品するのではないのでしょうか? またみなさんは相手との初回連絡で例えば(何時間又は何日)位まで待てる時間をおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 希望落札価格に達しなかったら?

    YAHOO オークションで出品物が希望落札価格に達しなかったら、例えば希望落札価格が2万円で入札が1万円で終了したら1万円で売ることになりますか? それとも契約不成立でおわりますか? 後者の場合は1万円で落札した人に連絡の必要とかが生じますか? また契約不成立で終わったとして引き続いての出品は可能ですか? たくさん聞いてスイマセン。

  • 至急!オークション出品の希望落札価格について

    オークションで希望落札価格をつけ出品してるんですが、希望価格の1/4で落札されそうなんですが、こういった場合、どういう風に対処すればいいんでしょうか?

  • ネットオークションの希望落札価格と最低落札価格について

    ネットオークションを見ていると希望落札価格が設定されているもの、 最低落札価格が設定されているもの、はたまたこのどちらも設定されてるものが見られます。 ネットオークションの希望落札価格や最低落札価格はどういう意味を持っているのでしょうか? これらの価格にオークション終了時の最高入札金額が達していなければ、 出品者は商品を最高金額入札者に売り渡さなくてもいいというものなのでしょうか。 それとも希望した額ではないがあくまで最高金額入札者に売り渡さなくてはいけないものなのでしょうか?

  • 希望落札価格?

    オークション(ヤ○オク)は1年前から落札専門で参加しています。今後出品を検討しているのですが1つ疑問があります。 例えば「希望落札価格」の設定が1000円なのに100円スタートの商品がありますがこれって1000円以下で売るつもりは無いのに何故100円スタートなのでしょうか?入札はあるものの落札希望価格に到達せずに終了するケースもよく見かけますが・・・この場合当然落札者無しですよね?何か効果があってこのような設定をするのでしょうか? また希望落札価格をオンにする場合とオフにする場合、即決価格、最低落札価格・・・の違いがよく理解できません。 また、自分が新品で購入し注意して綺麗に使用したので出来るだけ高値で落札して欲しい時、反対にオークションで安く購入したので価格よりも落札されることを目的にする場合それぞれどのような設定が良いのでしょうか? その他出品する上で注意点やアドバイスがありましたらお願い致します。ちなみに出品するのは育児関連グッズです。