• 締切済み

落札後の初回連絡。

自分は出品、落札50/50位の割合で利用しています。 自分がたまたまなのか解りませんが、オークション終了後出品者の方から初回の連絡は遅くても2時間以内にはメールが送信されて来ます。 自分が出品者の立場でもすぐにお取引のメールを送信します。 午前4時に希望落札価格で落札しました、出品者からの初回のメールが来ないのでこちらから午後8時にメールしましたが、まだ出品者からの連絡がありません。 自分の勝手な意見ですが、多少値段が高くても早く商品を手に入れたいので希望落札価格で落札したのに意味がないように感じます。 また金曜を過ぎれば土日で入金確認などが出来なくなり発送が遅れてしまいます。 希望落札価格で設定するなら出品者もそれなりの対応に応えるつもりで 出品するのではないのでしょうか? またみなさんは相手との初回連絡で例えば(何時間又は何日)位まで待てる時間をおしえてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

で、あなたは希望落札価格を付けて出品したことがありますか? あれ、いつ落札されるか判らないんですよね。 通常ならオークション終了の時間に合わせてファーストメールを用意すればよいのですが。 四六時中見張ってろってのは無理です。 将棋やたぶん囲碁やチェスをやってみることをお勧めします。 自分がもし相手の立場だったらどうするか、ということを考える良い訓練になると思います。 そこに相手は普通のサラリーマンかも知れない、という要素を加えると、自ずと答えは出てくるでしょう。 自分から見て、こうなって欲しいんだけど、ということだけで組み立てた話と比べてみると、どれだけ無理があるか判るでしょう。 ヤフーでしたら5日待て、と書いてあったと思いますが。 勿論心情的にはそんなに待てず、イラっとしていることと思いますが。 落札者の立場なら2日。出品者の立場なら3日で連絡掲示板等の行動を起こすと思います。 オークションは個人間取引であって、自動販売機ではありませんから。

xxbcm770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分のわがままなんですよね、大人になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

> 多少値段が高くても早く商品を手に入れたいので希望落札価格で落札したのに意味がないように感じます。 「希望落札価格の設定」というのは、「早く品物を取引するためのサービス」というよりも「その価格を出せば、確実に品物が入手出来ることを保証する」という意味合いの方がずっと強いと思います。 > 希望落札価格で設定するなら出品者もそれなりの対応に応えるつもりで > 出品するのではないのでしょうか? 私は正反対だと思います。 希望落札を設定しなければ、必ず決まった時間にオークションが終了することが予め分かっているのですから、それにも関わらず出品者の初回メールが遅いのであれば「怠慢」と言えるでしょう。 しかし希望落札を設定してあれば、オークション開催中の何日目・何時何分に終了するか分かりませんから、むしろ対応が遅くなるのは当然だと思います。 > またみなさんは相手との初回連絡で例えば(何時間又は何日)位まで待てる時間をおしえてください。 丸3日(72時間)待って、連絡がなければ自分の方からメールします。 ちなみにヤフオクの場合は、オークションヘルプに 「(出品者は)できるだけ2~3日、遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡しましょう。 」 と明記されているので、これを素直に受け取れば 「落札者は少なくとも2~3日、出来れば4~5日は連絡を待つ」 必要がある・・・とも言えるのではないでしょうか。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-07.html http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html

xxbcm770
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 〉ちなみにヤフオクの場合は、オークションヘルプに 「(出品者は)できるだけ2~3日、遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡しましょう。 」 この内容は知っておりました。 〉丸3日(72時間)待って、連絡がなければ自分の方からメールします。 もし出品者様からメールを送っているにも係わらず何らかの影響でメールが落札者に来ないなどのこともありますので、3日間連絡が出来ないという状況はありえないとおもいます。 実際こちらからメールを送っても向こう側で迷惑メールに振り分けられて気がつかないことが多々ありますし、落札者様はみんな早く来ないか待ってると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

待てるのは24時間くらいでしょうか。 だいたいメールチェックするのが午後11時くらいと想定して、午後11時が2回過ぎた時点で音信がなければ、こちらから連絡を取ります。 しかし、急ぎであれば思い立ったときにすぐ連絡すべきですよ。 何処のオークションなんでしょうか? 連絡掲示板、評価、コンタクトを取る手段は幾らでもあると思います。

xxbcm770
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 オークションサイトはヤフーです。 落札したのが午前4時でその時出品者様からもしメールが来ても自分が仕事のため返信できるのは同日夕方以降だと言う事を連絡掲示板に書き込みしました。 そして同日午後8時に直アドの方に「メールいただきたい」との内容で送りました。 まだ21時間しかたってません。 ちょっとせっかちですかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札者からの連絡が途絶えた・・・

    先日オークションに出品し、入札が3件あり終了しました。 終了1時間後ぐらいに落札者から苗字・住所などの連絡がありました。 フルネームや希望発送方法(定形外・ゆうパックなど)が記載されておらず、教えてくださいと連絡したところ10分後にメールが届きましたが、1回目と同様のメールが届きました。 改めて、希望発送方法・フルネームを教えて下さいとメールしたところ、今度はフルネームのみで希望発送方法は記載されていませんでした。。。 3月8日午後9時頃に再度発送方法を尋ねるメールを送りましたがその後連絡がありません。 一回目のメールで振込み日は3月9日と本人が連絡してきているのですがもちろん入金もありません。 落札者は取引合計5件で評価は 非常に良い=2 悪い=1(落札したのに連絡が取れないから出品者は代引きで強制的に送ったそうです。) 非常に悪い=2(落札者都合のキャンセル) メアドは携帯アドレスなのでメールを見ていない事はないはずです。 今までこのような事が無かったのでどうしていいものか・・・。 こちらはいつまで待てばよいものなのでしょうか? 一回目のメールで詳細住所・電話番号も記載してあったので当初は購入の意志があったと思います。 買わないなら買わないで、新譜CDなので値崩れする前にこちらも再出品や補欠繰上げをしたいのです。 出品時にマイナス評価の方の入札を拒否にするのを忘れていたばっかりに・・・(>_<)

  • 落札者との連絡で…(Yahoo!オークション)

    4月26日に私の出品した物(ゲームソフト)が落札されました。 すぐに落札者にファーストメールを出しました。 内容は 落札者の住所、氏名、電話番号 発送方法の希望 入金先と入金予定日 を尋ねるものでした。 その際、自分の住所、氏名、電話番号は記載しました。 すぐにメールが返信されてきて、 落札者の住所、氏名、電話番号 発送はゆうパック、夕方受け取り 入金は銀行に、5/1予定 との内容でした。 すぐに自分の口座番号を連絡し、同時にゆうパックの手続きも取りました。これが翌27日のことです。 その後、予定日の1日を過ぎても入金がないため、連絡掲示板で2回連絡、メールでも連絡しましたが返事がありませんでした。 なので、5/8に ・連絡掲示板とメールは見ていただいたのか ・購入の意志はあるのか ・9日までに連絡がなければ、キャンセル扱い(落札者都合)とする という内容のメールをできるだけ感情を抑えて書きました。 返事が返ってきて ・ずっと待っていたのに、口座番号を教えてもらっていない との内容でした。 確認しましたら、口座番号は自分の送信済みメールにはきちんと記載されていました(セカンドメール)。 びっくり半分あきれ半分で ・連絡はしてあるがうまく送信されなかったかもしれないので、口座番号を再送する ・今後はこのようなことがないようにするため、原因を追及する という内容のメールをすぐに送りました。 このような場合、私はほかにどうしたらいいのでしょうか…。 落札者への評価はどうしたらいいのでしょうか…。 まだ入金されていないのですが、どうしたらいいのでしょうか…。

  • 落札者さまから連絡がありません・・・

    いつもお世話になっています。 先週、出品物が無事落札されまして、落札者様に必須連絡事項として以下について連絡をお願いしました。 ◎落札した商品の件名 ◎お名前,ご自宅の住所と電話番号 ◎希望する送付方法 ◎入金予定日 ※このメールに、 ・自分の連絡先(住所・氏名・電話番号) ・送付方法別の要振込金額と、普通郵便発送時の注意事項(一切補償がないことを了承できない場合は、ゆうパックにしてほしいことなど。ちなみに全て商品説明に明記してあることです。) ・振込先金融機関の名称・記号番号・名義人名 を、記載して送信しました。 その後、落札者様からメールが来ましたが、住所と名前、送付方法だけを箇条書きにしたものでした。(商品名は件名欄に記載。) きちんと指定した事項全てをお知らせ頂きたかったので、 ◎携帯でも構わないので、電話番号を教えてほしいこと ◎入金予定日がはっきりしないのなら、○日~○日の間というようなものでも結構なので、教えて頂きたいこと ◎どうしても入金予定日がはっきりしない場合は、落札日から5日以内の都合の良い日に入金後、振り込んだ旨を連絡して欲しいこと という内容で、再度メールを送信しましたが、一向に返信がないまま、1週間が経過しました。 入金もされていません。 私としては、今日入金の有無を確認した上で、最終通知(返信をいただいていないし、入金もされていないので、今週土曜日の午前中までに何の連絡もない場合は、落札者都合のキャンセルで処理すること)をして、次点の方とお取引したいと思っておりますが、落札側・出品側から見て、私の対応は何か問題があるでしょうか? 今まで150近くお取引をさせていただいて、悪い評価は一つもないので、評価に傷をつけたくないと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • ヤフーオークション希望落札価格

    ”希望落札価格”より大分低い価格で落札しました。 落札価格を前提に、初回メールでは振込み金の入金方法を確認する返信メールしております。 疑問に思った事は、出品者は希望落札価格より低い価格で落札されてしまった場合に、「どういう選択をする」ことができるのか。 という事です。 もし意にそぐわない低価格であり無視されるような事があれば私としては不本意です。 落札者の私としては出品者と相談して、一度は考えたいもの、と感じているのですが。

  • 落札者と連絡がとれません。

    ヤフオクに出品した商品が12/11に落札されました。 落札者様へのメールを直後に送信しているのですが、まだ連絡がありません。 アドレスに間違いはないようです。(ヤフーのフリーメールです) 商品の注意事項の欄に“3日以内にご連絡、5日以内にお振込み可能な方のみご入札下さい。”ときちんと記載しています。 そのため、3日後の12/14に再度メールを送信しました。 それでも何も連絡がないので、落札者様の評価を確認してみたところ、 評価は75で、非常に悪いが1でした。 悪い評価の理由は落札者都合でキャンセルで、やはり返事がいただけないことが書かれていました。(最初の数回は連絡がとれたが、その後とれなくなったような) でも、3年前の評価なので特に気にすることもないかな?とも思ったのですが、 最近の12/13の評価で、落札者様が別の出品者の方から落札した商品があるようなのですが、やはり連絡がとれないと書かれていました。 そのオークション終了日は12/6で、出品者の方からの評価からの連絡は12/13に2回、12/15に1回です。 内容からすると、入金予定日を過ぎているのに入金がないと書かれているので、一度以上は連絡がとれているようです。 私の場合はまだ一度も連絡がとれていないため、ついに昨日連絡掲示板から呼びかけてみました。 ですが、未だに返答がない状態です。 元々、3日以内にご連絡いただける方のみ、ということは記載していたので、待たずに落札者都合でキャンセルにしてもいいのでしょうか? もちろん、落札者様にはきちんとその旨伝えるつもりです。(メールが届いているのかどうか分かりませんが) それとも、昨日連絡掲示板に書いたばかりなので、もう少し待ったほうがいいのでしょうか? 落札者様と連絡がとれないことが初めてなため困っています。 以上のような場合は、どのように対処したらよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 落札者が商品を受け取ってくれません。どうすればいいでしょうか?

    Yahoo!オークションで出品しているものです。ある商品が落札され入金確認し発送したのですが、落札者が受け取ってくれず困っています。 もともと、落札後何回もメールしても連絡がとれず、やっと返信があったかと思ったら「風邪ひいてました。すいません。」のような短い内容で不安を持ちつつも、数日後に入金が確認できたので発送しました。ちなみに荷物はエクスパックで送っています。 やれやれと思っていたのですが、郵便追跡サービスで確認したところ、配達希望を出す→不在を2回もくり返していたので不安になりました。そこで、郵便局に電話をし荷物を預かってもらっていることを確認し、事情を話したら3日間の保管延長を受け付けてくれました。落札者には『初回お届け日より1週間以上たってもお受け取りいただけない場合、自動的にこちらに返送されてしまいますのでので、お忙しいとは思いますが、必ずお受け取りいただけますようお願い申し上げます。お受け取りいただけない場合、こちらに返送されるとのことですので、ご了承ください。』というメールを送信したのですが、返信がありません。 このような経験をなさった方、この後どのような対応をすべきか教えていただけないでしょうか?

  • ヤフーかんたん決済で入金されたのに落札者から連絡がない場合

    ヤフオク初心者なもので、よく分からず困っています。どなたかお教え下さい。 先日、初めて出品をしました。無事に落札され(安価な衣類品です)、直後に自分の氏名、住所、電話番号等と、簡単な挨拶文と、落札者様のお名前等をお教え下さいといった内容のファーストメールを送信し、落札者様からの返信を待ちました。すると、翌日にかんたん決済にて入金があったとヤフーからメールが届きました。確認しますと、間違いなく入金されていました。 ここまではとても有り難いことなのですが、落札者様から全く、一度も連絡がないのです。過去のログを拝見して、掲示板に書き込みもしてみましたが、やはり連絡はありません。迷惑フィルターにも入ってはいませんでした。落札者様としては、早々に入金したのに…とお思いでしょうが、何せ、送り先が分からないもので発送しようがないのです。 入金して頂いてから4日ほどが経過しました。どのように対処したらよいのか、どなたかお教え下さい。

  • 出品者 一切連絡してないのに、勝手に進めて全てを終了してしまった落札者

    出品者 一切連絡してないのに、勝手に進めて全てを終了してしまった落札者 出品者です。 ある商品を出品していました。 商品ページには、メール便発送を伝え、一律料金も入力していました。 炊事中に商品が落札されたので、炊事を終えて20分後、PCで、取引ナビにて連絡しようと思ったところ・・・突然メール着信音がなり、「ヤフー決済完了のお知らせ」が入りました。 そして1分後、取引ナビが入り、開けてみたら先ほど落札して下さった落札さん。 なんと、自分の住所は勿論、「商品ページに一律料金が書いてあったので、入金も済ませました」と書いてあり、読んでいる最中に、また着信があり、なんと、評価がされました。 評価は「非常に良い」で、「この度はありがとうございました・・・~」などが書かれてました(商品届きました・・・とも書いてあります)。 私の素性を明かしていないのに、住所を伝えてくれ、入金もしてくれ、更には評価まで──。 信頼されてるのはありがたいですが、「この度は・・・」と言われても、こちらから、一切も連絡していないのに変な感じです。 私も落札の経験はありますが・・・驚きです。 入金しても、『商品が送られてこないかも』という危機感がないのでしょうか? ※取引ナビで、やり取りするのが面倒で、1回で済ませたいのでしょうか? 本日、発送して、午後に取引ナビにて連絡するつもりです。 落札者さんに、入金確認&発送完了&自分の住所&評価を、一度に書くことになるのですが(初めて)・・・このような落札者さんは、かなりいらっしゃるのでしょうか?

  • 落札者から連絡がこなくなりました。キャンセルしかないの?

    ヤフーオークションで落札者からの連絡が途絶えました。新規の方で、連絡も携帯のメールでしかも即決でした。 落札が水曜で、翌日相手から「土曜に使用する。必ず入金するからすぐ発送して」と言われました。私は「入金を確認せずに発送できない。早くて明朝の発送。ゆうパックなので間に合うかも」と返事しました。 しかし翌日の朝、商品を持って郵便局に行ったけれど入金されていませんでした。昼、夕と行きましたがやっぱりなしでした。 すると次の日「間に合うかわからないって事だったんで入金しなかった。もう一番安い送料で送ってほしい」と連絡が来ました。 梱包も終わってゆうパック分の切手も買って貼ってたので、ムカムカしながらも定形外でと再度振込の案内をしました。 が、それから5日経っても何の連絡も来ません。 携帯のメールなので毎日見てるはずなのに何度送っても返事はなく、携帯に電話しても出ません。 しかも、新規だったはずの評価が1になってるので調べると、私のを落札した同じ日に別の方の商品も落札しており、無視されていると確信しました。 もう落札者都合でキャンセルするのが一番手っ取り早いと思うのですが、相手もそれを狙ってると思うとどうしても釈然としません。評価がまだ1なら悪い評価がついてもまたID取り直せばいいですし。住所から自宅の電話を調べてかけるのはあんまりでしょうか? 今回出品したものは夏ならではの物で、最近涼しくなってきたし再出品はかなり痛いです(即決で次期落札者はいません)。せこい話ですが落札者都合でキャンセルの場合、出品手数料はどうなるんでしょうか? 落札者から連絡が途絶えるともう泣き寝入りするしかないですか?皆様こういう経験ございませんか?どうかアドバイスをお願い致します。

  • オークション落札品の発送について・・

    オークション出品暦数回の初心者です。 先日出品していた物が落札されました。落札者さんに、口座番号等をお知らせするメールを送る際に、「お手数ですが、入金後ご一報ください。発送についての日時・時間等のご希望等ございましたら合わせてお知らせください。」と記載をいれています。 本日午前入金確認がとれたのですが、メールが来ません。 これは、発送の希望等無い。と判断してもいいのでしょうか?それとも、もう少し待ったほうが良いでしょうか?ちなみに、明日午前一杯待ってメールがなければ、発送しようかと考えているのですが・・。