• ベストアンサー

北千住駅から西小山駅までの行きかた

普段電車に乗りなれてないのですが、ヤフーの経路・運賃で検索して北千住(東京メトロ千代田線)~大手町(都営三田線・武蔵小杉行き)~西小山となってますが。北千住~西小山間の切符は440円となってますが、このふたつの切符は北千住で440円分をまとめて買うのでしょうか?地方にいるので地下鉄よくわからないのです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.5

>目黒から西小山間は別会社なのですか?目黒で乗り換えるのですか? 目黒から東急電鉄株式会社ですが目黒終点・始発はほとんどありません。 西小山は東急目黒線にありますが東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線と相互乗り入れをしています。

その他の回答 (4)

回答No.4

ちょっと時間が余計にかかってしまいますが、北千住から日比谷線の「みなとみらい」への東急東横線直通に乗って田園調布で目黒線に乗り換え、西小山で降りるという乗り換え1回の方法もありますよ。価格420円。地下鉄の最低料金で北千住の改札に入って、西小山の駅で精算すれば簡単ですよ。パスネット使えば北千住の改札と西小山の改札もスムーズですよ。

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.3

#1です >大手町から乗る都営三田線(武蔵小杉行き)の地下鉄は、西小山駅まで行かないのですか? 都営三田線の目黒から先は東急目黒線に乗り入れなので、直通で武蔵小杉まで行くものと、目黒止まりのものがあると思います。武蔵小杉行きだったらそのまま乗って途中の西小山で降ります。目黒止まりだったら目黒で東急目黒線に乗り換えて(多分同じホーム)、同じように西小山で降ります。券は目黒までしか買えないので、降りた西小山で精算です。 http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/rosenzu/index.html

benio77
質問者

補足

再度失礼します。>武蔵小杉行きだったらそのまま乗って途中の西小山で降ります。目黒止まりだったら目黒で東急目黒線に乗り換えて(多分同じホーム) 目黒止まりで乗り換える時でえすが、東急目黒線は本数多いのですが?

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.2

No1の回答のように切符は2会社路線しか買えません。 参考までに他の方法もあります。 北千住(東京メトロ日比谷線)銀座(東京メトロ銀座線)溜池山王(東京メトロ南北線)東急直通で西小山。 これだと二社で運賃は 北千住~目黒 230円 目黒~西小山 110円の合計340円で済みます。 これも西小山で110円乗り越し清算します。 ただ時間は質問のようにしたほうが早いです。

benio77
質問者

補足

回答ありがとうございます。目黒から西小山間は別会社なのですか?目黒で乗り換えるのですか?

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.1

多分券売機で一度に買えるのは2会社線まで、つまり都営三田線の目黒までだと思います。そのまま西小山まで乗り越して西小山で精算してもらえばよいです。

benio77
質問者

補足

ちょっと意味が分からないのでのですが、大手町から乗る都営三田線(武蔵小杉行き)の地下鉄は、西小山駅まで行かないのですか?目黒で乗り換えるのでしょうか?それとも目黒までの料金を北千住でかって、大手町駅から乗った都営三田線を目黒を過ぎてもそのまま電車に乗って西小山で清算するということですか?

関連するQ&A

  • 北千住駅での乗り換え

    JR北千住駅で常磐線快速から常磐線各駅停車(東京メトロ千代田線)に乗り換えたいのですが、まだ地下鉄線内なので改札とか通ったり、切符を別に買わなければならなかったりするのでしょうか。教えて下さい。

  • 常磐線の綾瀬-北千住間について

    柏から綾瀬までの切符を買って、そのまま千代田線に入って東京メトロの大手町で降りたとします。 乗り越し精算をした場合、綾瀬ー大手町の料金を払うことになるのですか? それとも、自動的に柏ー綾瀬を、柏ー北千住に変更された上に 北千住ー大手町料金を払うことになるのですか? 気になって眠れません。

  • 東京メトロ一日乗車券で東武伊勢崎線は使ってはいけない?

    北千住から曳舟経由で渋谷に行く場合は、東武線の切符も買わなければならないのでしょうか? PASMOなら千代田線経由で運賃計算されますけどね。 東京メトロ一日乗車券と東武線の切符を2枚投入すればいいのでしょうか? また、東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券で 代々木公園から下北沢・明大前経由で曙橋に行くルートもいけないのでしょうか?

  • 白金高輪駅について教えて下さい。

    行き先:都営三田線・東京メトロ南北線で白金高輪駅4番出口 出発地点:東急東横線・日吉駅   日吉駅を出発して、武蔵小杉で乗り換えると白金高輪駅に着く(調べると)らしいのですが、都営三田線や東京メトロ南北線を使った場合の駅の場所と同じところに着くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教えてください

    乗換えで困っています。 通勤で東京メトロ丸の内線茗荷谷駅から都営地下鉄三田線三田駅に通います。 最初に考えたのは大手町ですが、大手町乗換えは大変と聞いて躊躇しています。 次に考えたのが後楽園で降りて春日で三田線に乗る方法です。 都営線に乗る事が無くまったく分かりません。 他に方法がありますか? 教えてください お願いします。

  • 白金高輪~目黒間は、どこの所属

     白金高輪駅~白銀台駅~目黒駅は、東京メトロと都営地下鉄が同じ線路を走っていて、車輌も都営三田線の車輌や東京メトロ南北線の車輌が直通運転しているようです。 (1)この間の、土木構造物、線路設備、駅設備、電気設備などは、東京メトロか東京都どちらの所有ですか? (2)この間の駅員など、係員は東京メトロ、東京都交通局どちらの所属ですか? (3)この駅間のみのきっぷは、どちらの運賃で計算され、どちらの収入になるのですか? (4)都営三田線や東京メトロ南北線から通しのきっぷは、どのような運賃計算になり、収入はどのように精算しているのですか。  全く別区区間ですが、北千住駅~綾瀬駅間(千代田線直通線路)は、東京メトロの線路で、この間のみのきっぷは東京メトロのきっぷとなりますが、常磐線から直通で綾瀬駅下車の場合は、JRのきっぷで北千住~綾瀬の区間も乗車可能ということでいいですか。

  • 地下鉄千代田線の北千住と北綾瀬の差

    地下鉄千代田線の北千住か綾瀬か北綾瀬の駅のどれかに引越しを考えています。 地下鉄の便が良いのはどの駅でしょうか?まったく変わらなければ、勤務地の大手町に一番近い北千住にしようと思うのですが・・・

  • PASMO利用時に複数経路が存在する時の会社間の運賃の按分方法

    PASMO利用時にその区間で複数経路が存在する時は、最安経路で計算するルートになっていたかと思いますが、たとえば、会社間でその運賃を按分するルールはどのようになっているのでしょうか? たとえば、北千住-大手町は磁気券では、千代田線経由では190円、 東武伊勢崎-半蔵門線経由では350円になりますが、PASMO利用時は いずれの経路でも最安の190円が採用になると思います。 この場合であれば、PASMO利用者の徴収運賃は全部メトロの取り分に なるのか、それとも東武も少しはその一部がもらえるとりきめになっ ているのでしょうか??

  • 地下鉄の運賃、他、規則について

    東京の地下鉄ということで教えてください。 首都圏のJRのように、路線が重複しなければどんな経路で移動してもいい、というのが地下鉄にも当てはまるのでしょうか? (あと、それは、東京メトロと都営地下鉄を組み合わせてもOKですか?) そうすると、乗換えが多く必要になると思うのですが、改札をいったん出ないといけない駅を何回も通過して、大丈夫なのでしょうか。(この点が、切符を使用した時どうなるのか気になります) もう一点、運賃は最短距離で計算していいのでしょうか。 (メトロ→都営→メトロ→都営→メトロ…)などとのった時の運賃が気になります。 東京に住んでいないものでよく分からないのですが、できたら、実際に試してみたいです。 宜しくお願いします。

  • 定期券 西小山⇔永田町 都営線を入れて購入したいのですが。。。

    「西小山」⇔「永田町」間の定期券を購入したいのですが、間に都営線を入れて購入したいのです。「西小山(目黒線)」⇒「目黒(三田線)」⇒「白金高輪(メトロ)」⇒「永田町(メトロ)」という具合に、目黒⇔白金高輪間を都営線にして購入したいのですが、自動券売機で試してみたのですが、自動的に「西小山」⇒「溜池山王」となってしまい、都営線をはさんでの購入がきませんでした。このような場合は窓口で購入すると出来るのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう