• ベストアンサー

「おしゃぶり」を使っている方に質問です。

「おしゃぶり」について、ここのサイトでも賛否両論・諸説があるようですが、私は否定派ではありません。 ただ、少し使用に関して戸惑っているので質問させてください。  質問というのは、私は「おしゃぶり」をお産をした大学病院で使っていた為、引き続きそのまま使用し現在子供は2ヶ月です。基本的には夜ぐずって寝ない時や、食事中や家事の最中で手が離せずあやすことができない時に使用しています。また、うちの子はお腹にガスが溜まりやすいようで、しょっちゅう顔を真っ赤にして力んだり、号泣したりするので、かわいそうになり使用したりもします。というのも、娘は臍ヘルニアなので、力んだり号泣すると臍がますます出てしまうので怖くてついつい使ってしまうのです。そういった場合も、抱っこと同様おしゃぶりを与えると泣きやんでくれます。  しかし、ここまで「おしゃぶり」の効果があると、本当に病気になった時に、「おしゃぶり」をしていた為に発見が遅れてしまうのではないかと不安になってしまいます。「おしゃぶり」を使っている方、病気の時は「おしゃぶり」を使っていても分かりますか? また、どういった時に「おしゃぶり」を使っていて、一日何時間ぐらい使っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40989
noname#40989
回答No.3

こんにちは^^ おしゃぶりってほんと賛否両論で使っていながらも 不安になったりしちゃいますよね。 私は1ヶ月からおしゃぶりを使いました。 歯医者のお友達夫婦に勧められたのと海外に住む 親戚にも絶対おしゃぶりはいいからさせなさいっ! と言われ使用しました。 うちの子はとにかくぐずりっ子だったのでおしゃぶり でとても助けられました。 一日のうちほとんど付けていたと思います。 4歳(その頃は寝る時だけでしたが)まで使って いましたよ。 鼻呼吸が上手になるって言いますよね。 そのせいかどうか分かりませんがうちの子は生まれてから ほとんど風邪など引きません(笑) 病気の時、本当に機嫌の悪い時はすぐにおしゃぶりを ポンって吐き出すので気づかないなんて事は絶対 有りませんよ。 どうか不安にならないで何時間でも好きな時に 使ってあげて下さい!!

SARA2
質問者

お礼

 そうなんです、本当に賛否両論で、不安になっていたところなんです。お話を伺って、これからは安心して使いつづけられそうです。 「おしゃぶり」って海外では主流なんですよねぇ。日本人は育児に関しては「物」に頼るのを嫌う傾向にあるようで「おしゃぶり」否定派が結構多いですよね。。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は長男の時におしゃぶりを使ってました。 本当に病気になった時って、おしゃぶりも受け付けない位泣くと思います。 たとえば、泣いてるからおしゃぶりをあげますよね。 それで普段なら落ち着くのに、すぐ外してしまったり、 間隔が短かったり、そして泣く。だと思います。 下の子はおしゃぶりがすっごく嫌いな子で、使用できませんでしたが、 やっぱりおしゃぶりはいいと思いますよ。 歯並びはおしゃぶりをしてた長男の方が全然いいし。 鼻呼吸の練習になるし^^ 長男の時はおしゃぶりは本人が吸い付き欲求が満たされるまで(一日中)あげてました。 そうじゃないと、本当ミルクばかり欲しがり肥満児になってましたので。 母乳をあげてるのであればおしゃぶり変わりにおっぱいでいいと思います。

SARA2
質問者

お礼

ありがとうございます。 1ヶ月半までは母乳で頑張っていたんですが、近いうちに保育園に預ける予定なので、今は混合にしてしまいました。最終的にはミルクにもっていく予定です。市の新生児訪問でミルクをつかうなら時間を決めてあげなさい!って指導されたので、時間外にお腹がすいて泣いたときは「おしゃぶり」が大活躍です。私も上手に使っていきたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

回答No.6

4歳半と間もなく9ヶ月の二人の娘がいます。 二人ともおしゃぶりを使いました(下の子は進行形)。歯並びとか鼻呼吸が論点になることが多いですが、メーカーさんのHPを見て信用しています。ココでは経験談だけを紹介しますね。 長女のおしゃぶりが外れたのは2歳8ヶ月でした。最後は寝るときだけ使っていましたが、おしゃべりをするときは一旦自分で外して、しゃべり終わるとまた口に入れていたぐらいです。本人より私が(すたすた歩いて一人前におしゃべりしていたので)恥ずかしく感じてしまい、「チュッチュは次の赤ちゃんのところに行かなきゃいけないからさよならしようね。」といって外しました。2,3日は夜中にふと起きて探すようなしぐさもしました。突発性発疹、熱性痙攣、鼻かぜ、水疱瘡とかかりましたが、熱が出たり咳が出ておしゃぶりが外れるので、病気に気づかないということはありませんでした。 二人目は口に入れてもすぐぷっと出してしまったのと、寝る前に添乳をしていたのと、指をくわえていたので、半年ぐらいは使っていなかったのですが、よだれがひどく、離乳食の飲み込みもあまりに下手で(上の子と比較してになりますが)、そのためにおしゃぶりを使い始めました。 おむつも濡れてない、お腹も空いてない、気温もちょうどいいのに手が離せなくて泣いたとき、眠くてぐずっているとき、出先でどうしても静かにして欲しいときに口に入れることが多いですが、いつでも手の届くところにあるので、気付いたら自分で口に入れていたり、夫や上の子が口に入れているときもあります。 必要ないときは本人から吸うのをやめるので特に時間は気にしていませんが、遊んでいるとき、食事中、寝入ってから使っていません。

SARA2
質問者

お礼

ありがとうございます。病気の心配が解消され安心できました。私も上手に「おしゃぶり」を使っていきたいと思います。ちなみにうちは「おしゃぶり」のことを「チュパ」って呼んでます。「チュッチュ」もかわいいですねっ。

noname#13142
noname#13142
回答No.5

うちの子は1歳半までおしゃぶりをしていました。 それまでにかかった病気は大してなく、突発性発疹・ロタウイルス感染・ただの風邪ですが、おしゃぶりに関係なくわかりましたよ。熱や便や機嫌の悪さ食欲のなさなどから。 うちも機嫌が悪い時に楽だから(怠け者です)おしゃぶりをあげていました。産院から退院してからずっとですね。一日中していないとダメになってしまって、すごく後悔しました。でもだんだんと、機嫌の悪い時だけ→寝る時だけ→寝る前に探す時だけ、としていけば自然ととれました。姑からは「おしゃぶりがなくてストレスになってる。可哀想で見てられない」とか言われましたが、自分がもういいと思った頃にやめさせればいいと思います。 今はおしゃぶり無しで半年になりますが、きちんと鼻呼吸しているので良かったなと思っています。

SARA2
質問者

お礼

ありがとうございます。「おしゃぶり」上手に使っていきたいと思います。安心できました。

  • akeke
  • ベストアンサー率31% (39/124)
回答No.4

あかちゃんというのは24時間のうち、18時間は何かを吸っていたいという行動結果があるそうです。おっぱいを吸いたがるという意味が理解できますよね。うちの子もおしゃぶりをしています。アメリカではほとんどの子供がしているそうです。子供のうちから鼻呼吸を覚えさせるためと口からはいるばい菌を予防させるためだそうです。泣きじゃくる子供にイライラして怒るよりはおしゃぶりをあずけてホットする時間もあってもいいんじゃないでしょうか。

SARA2
質問者

お礼

 24時間のうち18時間ってすごいですねぇ。。 うちの子も口に何かがあたると、服の袖や紐、ガーゼや私の服や腕や首などをおかまいなしにチュパチュパやるんです。納得です。笑  本当にうちは、おしゃぶりに助けられてます。この存在がなかったら育児ノイローゼになっていたような気がします。

  • dalma
  • ベストアンサー率26% (39/149)
回答No.2

家の子は、一日いっぱいおしゃぶりは外せませんでした。 遊んでいるときは、いらないみたいでしたが、寝るときや寝起きなんかは、即効しゃぶってましたよ(^。^) 病気(熱が出た時や、お腹の調子が悪い時)は、おしゃぶりをしても、ポロリと落として泣くので、逆にすぐわかりました。赤ちゃんも、「こんなの吸っている場合じゃないの」と訴えるようです!! 一歳半位までは、びっしりおしゃぶり頼りでした。 それから、少し恥ずかしいと思ったのか、寝るときだけになって、それからが長かったですよ~。 最後は、何歳だったかな??おしゃぶりを取るのは大変だと悩んでいたら、友達の子が、おしゃぶりにコショウをつけたら、すぐに取れたと教えてくれたので、すぐに実行しました(゜o゜)半信半疑だったのですが、お見事!!って感じで、 すぐに取れましたよ。ちょっと、かわいそうだったけど… おしゃぶりを見たら、「げぇ~っ」って顔をするんです。 ずぅっと、おしゃぶりをしていると、歯並びが悪くなると聞いた事がありますが、大丈夫でした。 おしゃぶりは、赤ちゃんの安定剤みたいなものですから,無理やり取り上げてもかわいそうですから、あとは、お母さんが、様子をみていてはいかがですか?? とりあえず、家の場合は、こんな感じでした)^o^(

SARA2
質問者

お礼

ありがとうございます。 病気の時は逆にわかるとお聞きして、とても安心しました。 そうなんですよね、「おしゃぶり」って安定剤がわりになってしまっているんですよねぇ。。様子をみながら使っていきたいと思います。あと、コショウのお話、卒業の日に使ってみたいと思います。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

うちの末っ子はおしゃぶり歴2年の強者ですが(笑)、 具合が悪い時はおしゃぶりをあげてもすぐに出して泣き続けます。 それと子どもの泣き方で普段とそうでない時はすぐに聞き分けられるように なりますから、そのこととおしゃぶりのある無しは関係ないと思います。

SARA2
質問者

お礼

早速ご回答いただきましてありがとうございます。 具合が悪いときはおしゃぶりをあげて出して泣きつづけるとのこと安心しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう