• 締切済み

おしゃぶり

来月、2歳になる娘がいます。 今月2日からおしゃぶり離れに挑戦していますが、 それから今日までずっと機嫌が悪い状態が続いています。 家の中、公園でもとにかく抱っこでフルーツ等好きな物は食べますが食欲がいつもよりありません。 おしゃぶりが無いからなのか寝不足なようで(睡眠時間はいつもと変わらず)よく眠そうにもしています。 あと、よく泣くからなのか顔がむくんでいるような気がします。 みなさんおしゃぶり離れの時はどうでしたか? あまりに機嫌が悪いのでどこか悪いんじゃないかと心配しています。 こんなものなんでしょうか? 年末に熱が出ていた(一日だけ39度まで上がった)し、 この機嫌の悪さは病気なのかなと考えてしまいます。 ここ最近かわいそうで、私自身いろいろと反省しています。 みなさんの経験、意見よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.4

私本人の経験ですが・・・。 実は小学校に上がるまで、おしゃぶりしてました・・・!(お恥ずかしながら) 普通は幼稚園に上がる前にはやめますよね・・・。 自分でも恥ずかしいことが分かっていたので幼稚園ではおしゃぶりしませんでしたが、 家に帰るとかなり長い時間、自分の指しゃぶってました。 さすがに小学校に上がる前、恥ずかしいのでやめようと決心しました。 その後はもちろんおしゃぶりしませんでした。 ですが名残なんでしょうか、アメ大好きです(笑)。 私は本当にいつもいつも母に甘えたい子でした。 でも母は仕事があって、いつでも私を構える状況ではなかったので、 それが原因だったのかもしれません(本当のところは分かりませんが)。 ドクター中松は小学校6年までおっぱい飲んでたそうです(笑)。 人はそれぞれ。 お子さんに任せてみてはどうでしょうか。

  • bokujo
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.3

こんばんは。うちは2歳半で卒業でした。なんども卒業ならぬ卒しゃぶをトライしましたけど、夜暴れて収集つかなかったりで・・・結局親にとってもおしゃぶりって便利な存在なんですよね。我が家にとっては偉大なるベビーグッズでした。でも、どうも前歯の噛みあわせが悪い気がして、2歳半歯科検診を前に決意しました。親が。(^_^; おしゃべりも上手になり意思疎通もまあまあできる様になってきた頃だったので、吸い口が割れた時に「うわ!ここ割れちゃったよ!ほら、ここの間になんかカビみたいの見えない?えー?どうする?もう捨てちゃう?」と大げさに言ってみたら自分で考え、ゴミ箱にポイと捨てました。昼間は保育園だったのでいいのですが、夜は2週間位は愚図り気味でしたがなんとか乗り切りました。 お子さんが食欲もなく顔がむくんでるのは年末の風邪を引きずっているのかもしれないですね。その上、心の拠り所?のおしゃぶりがなく不機嫌に拍車がかかってるのかも。お子さんの様子をみて焦らないでいいと思いますよ!

tete-shimo
質問者

お礼

我が子はかなりのシャブ中で、二個いっぺんになんてこともザラでした。 うちもなんか出っ歯気味??って事に気になりはじめて卒シャブにチャレンジです。 でも、いきなりすぎてちょっと後悔です。 段階を踏めばよかったかなと思っています。 今日の午後はわりと機嫌復活気味で遊んでくれたので、もう少し様子を見てみようと思っています。 回答ありがとうございます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 我が娘は3歳になったあたりで自分で外しました。それまではおしゃぶりをしていましたよ。歯も生えてきてかみ切ってしまう事も多く、それも原因のようでした。  おしゃぶりも家の中だけとか決めていましたね。2歳の時に。 自然と外れると思いますよ。

tete-shimo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかく今日まで頑張っていて、今さらじゃあ夜だけと言えない状況です。 でも、段階を踏めばよかったと後悔しています。 なんだか出っ歯になってる?って気がしたので焦ったのかもしれません・・・

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

子供も色々ですね~★ うちの2歳の娘はおしゃぶりをほとんどせず、反対に心配でした。 おしゃぶりをくわえさせようとしても嫌がっていましたし、指しゃぶりもほとんどしませんでした★ よくカラシをつけると効くと聞きますけど。指しゃぶりだったら可愛いバンソウコを利用するのも手かもしれません。  あとはお気に入りのおしゃぶりが壊れたら諦めがついた友人の子もいましたので、まだまだ壊れそうでなければ そーっと傷めておくのもいいと思います。  あとは「おねえちゃんは指は吸わないんだよ~、指を吸うのは赤ちゃんだよ~」とお姉ちゃん意識を持たせてみるとか。  投げるふりをして「あ!おしゃぶり飛んで行っちゃったよ。探しに行こうか?」って言って一緒に探してわざと見つけず「おしゃぶりないないしちゃったね。どうする?なくてもねんねできるかな。がんばってみようか?」などとなだめながら、親も一緒に頑張ってみるとか・・・。 隠しちゃうんじゃなくて、なくなっちゃた・落としちゃった・壊れちゃったと子供自身が納得してやめてくれるようにするといいと思いますよ。この方法は、他の事でも応用できますので覚えておくと便利かもしれませんね★

tete-shimo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、チュチュにバイバイできるかな?って聞いてみたら、バイバイ~!って言ってたんだけどね・・・・ 我が子はどうやら、赤ちゃんの方に憧れがあるようで、かっこいいねお兄ちゃん!うわ~あんな事もできるよ!!って言っても、 赤ちゃんかわいいね!って言ってハイハイするような子なんです・・・・ 最近はドラッグストアで哺乳瓶が欲しいなんて・・・ 甘えん坊なんですわ・・・

関連するQ&A

  • 寝ている間のおしゃぶり

    3ヶ月と10日の女の子を育児中です。 最近、ゲンコツをなめていますが指がしゃぶれずもどかしそうです。 寝かしつけにおしゃぶりを使い始めました。 以前は夜寝るときだけしていたのですが、最近は昼間も寝ぐずったとき使っています。2.3日前までは、夜10時半頃寝つきに吸ってすぐに出して、5時くらいまで寝ていましたが最近は2時間とか短いと30分おきにぐずるようになりました。おしゃぶりをするとまた寝ますが、抱っこしないと駄目なときもあります。夜泣きの一種なのでしょうか? また、寝ていてもおしゃぶりを吸い続けているときとぷっと出すときとあるのですが、吸っているときは取ったほうがいいのでしょうか? 上の子は指しゃぶりで寝ていて、眠りが浅くなると指をしゃぶって寝ていたので・・・。それを考えると吸ったままでも仕方ないのかなとも思うのですが、皆さんはどうされていますか? おしゃぶりを使った経験のあるかた教えてください。 夜中は何度か起きましたか?

  • おしゃぶりの用途。

    11月8日に出産をして、もうじき1か月経ちます。初めての子なのですが、みんなから一番初めは女の子が良いわよって言われるのですが、うちの子は、とにかく気が強くて良く泣きます。ミルクをやったし、オムツでもないし、抱っこしても、延々にお腹の底から声を出して無きます。本当大人があれだけ長く泣いたら、疲れるのに、次の授乳時間まで泣くことも・・・。本当に新生児は良くZzzすると言うことですが、うちの子は、泣いている方が多いです。私は平日昼間一人で、狭い家に居るため常に泣き声と隣り合わせで、正直、私自身がまいってしまっています。どこにいても泣き声が聞こえるしで、うつ病とかって他人事ではなのではと。。。主人が帰ってくるとやつあたりもしばしばで、いつも言ってしまった後に悪いなって反省してます。あまりおしゃぶりを使いたくなかったのですが、常に口に洋服や手を持っていってしゃっぶっている為、おしゃぶりを買いました。新聞で歯並びが悪くなるとか、なかなかはずすのが大変とか書いてあったのですが、本当のところどうなのかな?と思っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • おしゃぶりをはずして寝つきが悪くなった

    2歳2ヶ月の息子です。 お昼寝と夜、昼間ぐずった時におしゃぶりをしていましたが 夏休みの旅行をきっかけにはずせればと思い、現在挑戦中です。 欲しがる息子に 「ごめんね、ママ新幹線に忘れてきちゃったんだ。  でも、カッパさんの赤ちゃんがきっと大事に使ってくれてるよ。」 (旅先でカッパのぬいぐるみを買ったもので(^^;) と説明したところ、本人も 「新幹線おいてきた。赤ちゃん使ってる。」 と言って、おしゃぶりが家にないことは納得してくれたようです。 でもそれから1週間ちょっと。 以前は1人でゴロゴロしながらすーっと寝ていたのに はずしてからとても寝つきが悪くなりました。 ここ2日ほど「おしゃぶりが欲しい」とは言わなくなりましたが 布団に入ってもお気に入りのオモチャが手元にないとか パパもママも一緒にねんねしなきゃイヤだとか・・・ あーだこーだ文句を言いながら1時間以上泣き 結局泣きつかれて眠るという状況が続いています。 昼も夜もこの状態が続くと 私もついイライラして大きな声を出してしまったり。 言ってしまった後で反省を繰り返す毎日です。 歯並び云々については特に気にしていないので 息子の気持ちを落ち着かせるためにも おしゃぶりを再開し、自然にはずれるのを待つほうがよいのか。 ここまでがんばったのだからこのまま様子をみるほうがよいのか。 みなさんの経験をもとにアドバイスいただけないでしょうか。

  • 抱っこで寝かせてあげたほうがいいですか?

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 最初の1ヶ月は母乳が足りずよく泣く子でした。 夜中も2.3時まで泣いて、 私の胸の上で(カンガルーケア)寝かしつけていました。 2ヶ月くらいたった頃から、母乳も足りてきて、 機嫌もよくなり、私が家事でちょっと目を離したら 寝てしまうという手のかからない子です。 最近は寝ぐずりしだし、添い寝、添い乳、おしゃぶりなどで 寝かせています。 先日姉が(5歳と1歳の娘を連れて)遊びに来た時に、 娘が眠たそうでぐずぐず言っていたので、 いつものようにおしゃぶりをさせました。 でも、子供達がわいわい言っているのが気になるようで おしゃぶりを落として、またくわえさせという繰り返しでした。 その時姉に、おしゃぶりじゃなくて抱っこして欲しい んやんねぇって言われました。 確かに抱っこしてあげたほうが娘はうれしいと思います。 でもいつも眠たい時に抱っこすると、目が冴えてしまって 寝なくなってしまうのです。 で、ベットに寝かせ、おしゃぶりさせるとほんの2.3分で 寝てしまします。 でも、姉にそう言われ、手のかからない子というより、 愛情足りてるかなと少し心配になりました。 2ヶ月くらいからほとんど抱っこで寝かせたことはありません。 おっぱいを飲んでうとうとしててそのまま抱っこしてて 寝たかなって思う時に置いたら起きてしまう。 で、おしゃぶりしたら寝るという感じです。 私が重さに耐えられず、置くのが早いというのも あるかもしれないです。 普段もそんなにわんわん泣く事はなく、ぐずぐず程度だし、 夕方以外は機嫌はいいです。 なので、抱っこしないと寝ないとか、 よくぐずぐずゆうのっていう子より抱っこは 少ない気がします。 抱っこで寝かしつけたいなと思い、抱っこしますが、 横抱きだとのけぞり、縦抱きだとぱっちりお目目です。 おしゃぶりも、今言っている事も抱っこが重いからという 言い訳なのかもしれません。 今からでも抱っこで寝かせてあげたほうがいいでしょうか? 支離滅裂な質問ですが、ご意見お願いします。

  • 寝ない赤ちゃんを育てた方、アドバイスをください

    生後2ヶ月ちょっとの男の子の育児に悪戦苦闘しています。1日12時間ほども続けて起きており、ひっきりなしに動いて落ち着かず、よく泣くので抱っこ、抱っこの連続です。体力にも限界があり、昨日、今日とおしゃぶりを使ってみたところ、絶大な効果とはいきませんが、一時的に落ち着いたり運がいいと寝たりして、ほんの少しですが余裕が持てました。それで今後、上手におしゃぶりを活用したいと思っています。 (1)低月齢でおしゃぶりを使った方にお聞きしたいのですが、どんな使い方をされましたか。1日何分くらい、何時間くらいなど長さや、何ヶ月まで使ったかも教えていただけるとうれしいです。 (2)赤ちゃんの寝つきが良くなる、あるいは少しでも機嫌よく起きていられるために、これが役に立ったというアイテムや方法があれば、なんでもいいので教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ぐずぐず

    1歳1ヶ月の男の子です。 先週末から3日間熱がでて、最初の2日はそれほど機嫌も悪くなく(熱があるので、それなりには機嫌悪く、食欲もありませんが)すごしていたのですが、熱があった日の最後の日とさがってから2日になるのですが、もすごくぐずぐずしています。 しかし、ずっと泣いているのではなく、急にご機嫌になることもあるのですが、大半は抱っこされてもしがみついて泣いていて、おろせば大粒の涙を流して泣いています。小児科も耳鼻科も受診しましたが、ただの風邪で、機嫌が悪くなる原因ははっきりしません。 熱もさがって2日たっていますし。原因はなんでしょう ちなみに食欲はないのかいつもの1/10ぐらいです。しかしジュースは飲みます。 甘えたいだけなのでしょうか? あまりにも1日中ぐずっているので、いらいらしてきてこちらも笑顔でせっすることができません。というかどなってしまいそうです。 とりとめのない文章ですみません。ご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 睡眠が足りてないのに機嫌が悪くならない子供

    1才半の子供がいます。 0~3歳くらいの子供の睡眠(昼寝)について教えて下さい。 子供は、日中、眠くなるとグズグズしたり、機嫌が悪くなると思いますが、うちの子は機嫌が悪くなることがありません。 生まれてから今でも、昼寝時に母乳で寝かしつけていますが、母乳をあげればすぐ寝ますが、母乳をあげなければ、いつまでも昼寝しません。いつまでも元気に遊んでいます。 また、月に2日、私がかかっている病院に行くのですが、 普段ならば昼寝する時間に、車で外出するので、子供が車中で昼寝し始めて約20分後に、どうしても降ろさなくてはならず、起こさないように抱っこかベビーカーに移そうとすると、すぐに起きてしまうのですが、全然機嫌が悪くなることがありません。 起きた後は全く眠たそうな感じではなく、動きたがります。20分しか昼寝しておらず、昼寝時間としては、全く足りていないはずなのですが、その日はもう昼寝しなくなります。その日の夜は、早く寝させようとしても、寝ないので夜寝る時間は早まりません。 新生児の頃から、昼寝途中で起こしてしまって、睡眠時間(昼寝)が少ない場合も全然機嫌が悪くならないのですが、これは睡眠を取るのが下手なのでしょうか?ぐずるべき状態なのに、ぐずれないというか。機嫌が悪くなることが、できないというか。そんな感じがします。 子供って食欲以上に睡眠欲に貪欲なイメージがありますが、うちは睡眠を邪魔されても暴れません。 睡眠を邪魔されても機嫌が悪くならない子もいるんでしょうか。

  • 抱っこ嫌い

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんのママです。抱っこが嫌いのようで困っています。前は、ぐずったとき抱っこすれば直ったのですが、今は、機嫌がいいときでも抱っこすると泣いてしまいます。縦抱き、横抱きなんでもだめで立って、高い位置で抱っこすると泣きやみますが楽しくて泣き止むだけでそれで安心して寝たりという感じではありません。よく本などに泣いたらお母さんが抱っこしてあげましょうと書いてありますが、抱っこしたら泣いてしまうので全く本通りでなないです。一番効くのは、ベットに寝かせてお腹さすりとか、ぽんぽんする、それでもダメな場合はおしゃぶりです。 家はベットがありますが、外出先や保育園の集まりでみんな抱っこでおとなしくしているのにうちの赤ちゃんは抱っこすると泣くので、それもつらいです。 同じような経験された方いらっしゃいますか?またどうしたら抱っこでの関係を築けるのでしょうか?

  • 断乳の中断について迷っています

    一才を迎えたばかりの息子の断乳をはじめました。今、二日目なのですが、もう少し授乳を続けようか迷っています。私の実の母には「子供が歩くようにならないとかわいそうよ」と断乳の時期を延ばすように言われていたのですが、主人の睡眠を妨げてしまうと仕事に影響するかと思い、GWの今の時期を選びました。 でも、HPで母と同じような意見を目にして、また再開しようかどうしようか迷っています。 一日目は10分程で抱っこ&おしゃぶりで寝てしまいました。朝方まで泣くんだろうな~と覚悟を決めていたのに意外とあっさり寝たので安心していたら1時間ほどしてまた起きて、泣き喚いていました。でもまた10分もしないうちに抱っこ&おしゃぶりで寝ました。 二日目は昼間は遊んでいるうちにおもちゃの車の乗り物の中でおしゃぶり無しで寝ていました。すぐに起きましたが、外出した時に本物の車の中でおしゃぶり無しで寝ました。夜も主人がおんぶで寝かしつけてくれましたが、おしゃぶりをして5分以内には寝ていました。おしゃぶりは外して布団へ寝かせたのですが、また1時間ほどで起きました。背中をポンポンしてると、おしゃぶり無しですぐに寝てくれました。 こんな感じです。実は、おしゃぶりも、卒業させたいのですが、もう、どちらをどのタイミングで辞めようかわからなくなってきました。このまま続ければ簡単に辞めさせることが出来そうなのですが、歩くようになるまでおっぱいを思う存分飲ませてあげたい気持ちもあります。アドバイスお願いします。

  • 突発性発疹

    よろしくお願いします。 9ケ月の息子の事です。先週の土曜日から熱が出だし、火曜日に少しづつ下がりだし、下がりだしたら発疹が出だし、突発性発疹と診断されました。高熱が続いている時は、比較的に機嫌もよく、食欲もいつもよりは減りはしましたが、結構食べてくれていました。熱が下がりきった、火曜日の夜から、機嫌が悪くなり始め、熱が下がっているのに不思議です。この機嫌の悪さはいつまで続くのでしょうか?起きている時は、常に抱っこをせがみ、抱っこしないといつまでも泣いて何も出来ない状態です。発疹もひどく、上半身だけですがいつ消えるのでしょうか?4ケ月の時にも突発性発疹にかかったのですが、熱も翌日には下がり、発疹もすぐに消えました。一回目が軽かったから、二回目がひどいのでしょうか?いくつも質問して、分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。