• ベストアンサー

CD-RとPCの相性ありますか?

kosaの回答

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

まず、「ウインドウズMA」ではなく「Windows ME」ですよね? 書き込み時に使用するライティングソフトは何でしょうか? 何倍速で書き込んでいますか? 又、コピー元はデータですか?それともCDでしょうか?

gabuneko
質問者

補足

すいません。誤解を与えてしまいました。WINDOWS XPです。書き込みのソフトがメディアオーディオ(MA)です。4倍速。レンタルのCDです。

関連するQ&A

  • 古いCD-Rは書き込みできないのですか?

    5~6年程前に発売されたソニーのCD-Rでしょうか。 商品名はわからないのですが新品のCD-Rがたくさんありまして、これをすべてフォーマットして音源をメディアプレイヤーで書き込みしようとしたところ書き込みできません。 「ディスクが壊れているかWindowsで使われない可能性がある。フォーマットしてください」 言われますので「ディスクの管理」でフォーマットしようとしたところ必ずどれも「応答できない」と言われ強制終了せざるを得ません。 書き込みされているとも言われますがまっさらなCDですしプロパティで確認したところデータ量は0です。データは書き込んだ覚えがありません。 Windows10ですが、利用できないCDなのでしょうか?

  • CD-R、DVD-Rの返品について

    amazonでCD-RとDVD-Rを購入して、早速データを書き込もうとしたらドライブとの互換性がなくいろいろやってみましたが書き込みができませんでした。 この場合、返品、交換ってできるんでしょうか? 購入したものは三菱化学メディアでCD-Rは「48倍速対応 700MB」 DVD-Rは同じく三菱化学メディア「1-8倍速対応 120分」です。 もう開封してしまったのでダメでしょうか?

  • 空のCD-Rが自動的に出てきてしまう。

    CD-Rにデータを焼こうと空のCD-Rをドライブに入れると自動的に出てきてしまいます。ドライブはハードディスクに付属されている24倍速のものですが、ドライブに入れたCD-Rは48倍速なので、そのためでしょうか?TDK製と三菱製(650MB)で試しましたができませんでした。環境は、PowerBookG4, OS9.1です。どなたか教えてください・・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDへの書き込みでCD-RWは出来ますがCD-Rは

    Windowsのメディアープレイヤーに取り込み、書き込みはCD-RWには出来ますが、CD-Rにはできません。 勿論CD-RにCD-RWと同じ様に書き込みの作業はいたします、作業完了後CD-Rをセットしても表示いたしません、また空きも表示しません、挿入前には当然空きも表示しております。 当初TDKのCD-Rで再度三菱のCD-Rを購入して試しましたが同じです。 宜しくご指導お願いいたします。

  • CD-Rを認識できません(VS700/4)

    NECのValuestar XP(VS700/4)で、TDK 650MBの48倍速CD-Rへの書き込みをしたいのですが、 CDの書き込みウィザードでドライヴにディスクがありません、と表示されて次へ進みません。 どうすれば書き込めるでしょうか。

  • CD-Rに書き込めない

    いままで家のPCで見られた画像が、夫のPCでは見ることも書き込むことも出来ないのですが・・・ 速度を落としたりもしてみましたが駄目です。 早急に送りたい画像があるのに、困っています。 マクセルのCD-RWなら書き込めたから、マクセルのCD-Rで書き込めるかなぁと思って買ってみたら 「このディスクは使えなくなった可能性があります」とエラーが出てきてしまい・・・ TDKや大量で安く売ってたCD-Rも試したけど、「書き込み可能な空のディスクを挿入してください」とか?で全部駄目でした。 Windows media playerで書き込みをしていました。 PC詳しくないので、分かりやすく対処法を教えていただきたいです。

  • CD-Rへの音楽データの書き込みについて。iTunesを使って書き込も

    CD-Rへの音楽データの書き込みについて。iTunesを使って書き込もうとすると、「書き込みの速度が、お使いのパソコンには速すぎるので、適切な速度設定を行って下さい」という内容のメッセージが出てしまいます。推奨速度の「最大」でやってダメだったのですが、速度は何倍速が妥当なのでしょうか。 使用しているパソコンは、DELL INSPIRON6400。core2duo メモリ2GB、です。ご回答、よろしくお願いします。

  • CD-Rの原産国について。

    つい先日お店でCDーRを購入しました。 ここの教えてgooでも「海外産のものはすぐだめになる」とのことだったので信頼できるTDKのCDーRを購入しました。 ところが裏面をよく確認してみると(TDKなので当然日本産だと思ってましたが)原産国が「台湾」になってました・・・ これってどうなんでしょうか・・・? TDKでも原産が台湾だと、ノンブランドの安いCDーR同様結構すぐ駄目になったりするのでしょうか?(一応お店では「当店おすすめ商品」と書いてありましたが・・・) それとも位置づけとしては 「日本産のTDKのCD-R>台湾産のTDKのCD-R>台湾産のノンブランドのCD-R」 といった感じになるのでしょうか?? どなたか分かる方、回答・意見等お願いします。

  • CD-Rの寿命

    大手メーカー(太陽誘電、三菱、TDK、マクセル)のCD-Rが読めなくなったことありますか? あるとしたらどれくらいで読めなくなりましたか? 3年前に焼いた(三菱化学)のは最近読んでみるとちゃんと読めているんですが。

  • 音楽用CD-Rに書き込みできません。

    私はFMV-BIBLO NB55L/Tを使用しています。 今まで何度もPCに取り込んだ音楽をCD-Rに書き込みしていました。 久しぶりに新しいCD-Rを購入し書き込みしようとしましたが、「書き込み可能なディスクを挿入してください。」とエラーメッセージがでてしまいます。 たまたま以前使用していたTDKのCD-Rが何枚かあったので挿入してみたら、そのCD-Rには書き込みできました。 ちなみに新しく購入したCD-RはTDKの音楽用CD-R Dear MUSIC 80(台湾製)です。 PCがだいぶ前のモデルなので最新のCD-Rに対応出来ないなどあるのでしょうか?