• ベストアンサー

入力した文字の記録が消えない!

IE上の文字入力のマス(例えば、ネットショップ上で、自分のメールアドレスを入力するところ)に謝って入力した文字(メルアドなど)が、記録に残ってて、そのマスにマウスを持っていって入力しようとすると、その誤字のメルアドが出てきてしまいます。 その誤字メルアドの記録を消したいのですが、その方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ツール、インターネットオプション、コンテンツと進み、オートコンプリートの所でフォームのクリアボタンを押し、OKにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

「オートコンプリート」ですね。 参考URLをご覧のうえ、対処してみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#121
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たまに文字が入力できなくなります

     いつもではなく、たまになのですがマウスは使えるのにキーボードから文字入力ができなくなります。マウスでIEを起動してyahooなどで検索をしようと思って、検索ボックスにカーソルを移動していざ文字を入力しようとしてキーボードを打っても全く反応せず、文字が打てなくなります。マウスは正常ですので、ネットサーフィンなど他の作業は問題ありません。一回シャットダウンして起動し直すと直ります。これは一体どういうことなのでしょうか?

  • IE5再インストールでネット検索等の文字が入力できなくなりました

    いつもお世話になっております。 Win98、ブラウザはいつもIEを使用しております。 IE5を再インストールしたら、検索等の文字入力の部分にマウスを合わせても、カーソルが出ずに文字が全く入力できなくなってしまいました。 ワードやURLを入力するところでは普通に文字入力できるのですが、こういった入力フォーム(?)のところでだけ、全く入力できないのです。 他で入力した文字の貼り付けもできません。 すがる思いでブラウザをOperaというのに変えたら、こちらでは普通に文字入力できるようです。 発端は、PCをクリーンアップしようとして誤ってアドレス帳を削除してしまい、Outlookが「MSOE.DLLを読み込めません」とのエラーで起動できなくなったので、修復しようとWin98のCD-ROMからアドレス帳を戻したりIEの再インストールをしたりしたら、スタートアップにポップアップサービスというのが追加されてしまい、それを閉じるとOutlookが強制終了で開けず、ポップアップを終了しないでOutlookを開くと送受信はできるもののメールが開けず…という状態になってしまい、そのポップアップサービスをスタートアップから外したりなんだりしていたら、IEで文字入力ができなくなっていました。 色々しすぎたのかもしれません…。もうお手上げ状態です。手っ取り早いのはWin98を最初から入れ直すか新しいPCに変えるかでしょうが、できればそれ以外の方法で何か策はありますでしょうか?どなたかアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • アドレスバーに残る記録は消せませすか?

    こんにちは。 windows xp, IE6.0を使用しています。 ウェブアドレスを入力する時にいつも思うのですが、アドレスバーの右横に矢印があり、それをクリックすると以前の記録がかなり残っていますが、これを全て削除する方法ってありますか? 同様に検索で文字を入れるところにも、記録が残っているのですが、それも全て失くしてしまいたいのですが、可能でしょうか? 履歴とは関係なさそうですねえ。 ご存知の方、宜しくお願い致します!!!

  • タブレット 入力文字を大きく表示できる設定は

    スマホも不慣れな私ですが、タブレットも使うようになりましたが、ネット検索を始める際に、検索したい文字を入力 (特に英文字でアドレスを入力) 時に文字が小さくて見づらくて、時間がかかるのは辛抱できるにしても、誤字に気づかず時間がかかります。  入力する文字を大きく表示する設定をご指導お願いいたします。  また入力文字を戻す・後退するのはどのボタンでしょうか。  樹種は d-o1J 基本ソフトは android です。 よろしくお願いいたします。

  • 1文字入力すると自動的に単語が入力できる方法について質問します。

    1文字入力すると自動的に単語が入力できる方法について質問します。 自分のメールアドレスを入力する場面がネットを使っている時に頻繁にあります。(特に迷惑メルマガを解除するときなど) 最初の1文字か数文字を入力すると、全部または大半の文字を自動で入力できる方法があると思いますので、教えていただきたいと思います。エクセルだけでなく、インターネットを利用している時、(INTERNET Exploler)に使えるものが希望です。使っているのは、Windows XPやVistaです。

  • 文字入力方法

    文字の入力方法がよくわかりません。 説明書に細かい説明がなくて困っています。 まず、最初にメールアドレスの取得ですがアドレス入力画面で英数を入力したいのですが数字しかでてきません、どうやって入力モード変換したらできますか? また、説明書に文字の入力画面を表示して入力モード変換とあるのですが、その文字の入力画面を表示するところまでがよくわからないのです・・・。 メールアドレス入力でモード変換のためにいちいちその画面に戻らなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文字入力済みのセルに続けて入力

    とても初歩的な質問ですが・・・ エクセルのセルに、既に文字が入力されていて、 その文字の続きに文章を入力したい時、 マウスでその続きの位置をダブルクリックして入力しています。 マウスを使わずそのまま入力し始めると、先に入力していた文字は消えてしまいますよね? しかし、マウスを使わずに、カーソルだけで続きに入力出来る方法があれば教えて下さい。

  • IE8でブラウザに文字入力で支障が出ています

    ATOKのユーザーです。 IE8にしてから、ブラウザ内の文字入力で不便なことが起きています。 辞書で「たろう」→「xxx@xxx.com」と登録して、名前を入れただけでメールアドレスに変換するようにしているのですが、IE8にしてから、ブラウザ内の文字入力で、メールアドレスが変換候補に出てこなくなってしまいました。 ところが、エディタで文章を書くときには出てきます。 これは、IE8の問題でしょうか。ATOKの問題でしょうか。 そして、この不都合は解決できるでしょうか。

  • IEで文字入力ができません。

    IEで文字入力ができません。   IEで文字入力ができません。 子供が触ったみたいで、それから文字入力ができません。 ショートカットキーみたいになってます。 「I」を押すとお気に入りが起動します。 メモ帳やメールはできます。IEだけできません。 一度、IE7から8にした時少しだけできたのですが、またできなくなりました。 大変困っています。説明不足でしたら補足いたします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • チャット入力時に文字が見えません><

    はじめまして リネージュというネットゲームをしています 使用OSはVISTAです チャット入力時に自分が書いてる文字が見れません>< 自分で書いてる文字が分からないため、誤字、脱字しまくりです 変換すると変換候補(出るの凄い遅いです)が出てくるので、そこでやっと自分が書いた文字を確認しながら書いていますが、狩しながらなのでそんな暇ありませんw 以前は、修正パッチみたいなものを入れて問題なかったのですが、PCの調子が悪くなり、ショップに見せに行ってからまた文字が見れなくなりました。(異音がする為に見てもらいましたが、問題なしでした) 以前に入れたパッチは何処でダウンロードしたのか、自分のPCの何処を見れば入っているのかもわかりません>< 他の人の投稿を見て、解決策を見ていますが、直りません 分かる方いましたら、教えて下さい、よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 接種証明書の効果について、店舗での安心感や特典の提供がある一方、感染者数への影響は限定的と考えられます。
  • 接種証明書を提示していない場合、店舗への出入り制限があるなどの対策が必要です。
  • しかし、接種証明書の有無による法的拘束力はないため、完全なクラスター抑止力とは言えません。
回答を見る