• ベストアンサー

項目がありません。

ooi2-23-goの回答

回答No.1

レジストリエディタを起動したいのでしょうか? 応急的(?)というか、別の方法として回答します。 「アクセサリ」から「MS-DOSプロント」を起動して、「regedit」と入力し、Enterキーを押せば、レジストリエディタが起動すると思います。 ちなみにレジストリエディタの実態は、「C:\Windows\REGEDIT.EXE」だったと思います。

関連するQ&A

  • レジストリ項目の削除について

    いつもお世話になっております。 以前、「Ask Jeeves Japan SmileyCentral Bar」というものをインストールしたのですが、ノートンが警告を出すため、アンインストールしました。 ところがコントロールパネルの「追加と削除」に項目が残っていたため、 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動し、 HKEY_LOCAL_MACHINE→ SOFTWARE→Microsoft→Windows→CurrentVersion →Uninstall→ Ask Jeeves Japan という方法で削除しました。 これで一応、コントロールパネルの方には表示されなくなりましたが、まだレジストリには残っているようです。 レジストリ内のAsk Jeeves Japan を全て削除しても問題ないでしょうか?

  • Norton SystemWorks2005

    先日DLで購入しました。 今友達のパソコンを預かっているのですが、かなり不具合がありノートンを入れて欲しいと頼まれました。 何かのファイルがないとかで何度がんばってもインストールが出来ません。 あと古いノートンが入ってるから削除してから入れなおすようにというようなことも出ました。 2003はCDであるので使えるのですが期限切れです。 スタートメニューからファイル名を指定しての実行でレジストリーの削除もやってみたのですがダメです。 なんとかインストールできる方法を教えてください。 お願いします。

  • ファイル名を指定して実行の項目をクリアする方法

    Windows98 で 「スタート」->「ファイル名を指定して実行」 を選ぶと、「ファイル名を指定して実行」ダイアログ が出てきて、以前に実行したプログラム名などが、 下三角をクリックすると出てくると思うのですが、 それらの名前をクリアする方法はあるでしょうか?

  • システムが一部無いようです

    スタートの内のメニュー内に「ファイル名を指定して実行」がありません。ウィルスバスター2006の体験が削除できずに困っています。ファイル名からレジストリを削除してみようと思ったところ項目ないのです。追加することなどできるのでしょうか??アプリケーションの削除から削除できないので中途半端にファイルが残っているようです。新しいセキュリティを買ってしまったのでなるべくはやく新しいものをインストールしたいです。

  • レジストリ構成ファイルについて

     スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→マイコンピュータ→上のメニューのファイル→エクスポート→でレジストリ構成ファイルをマイドキュメントに保存したのですが、このファイルは確認した後別に削除してしまってもかまわないのでしょうか?レジストリそのものが消えたりはしないですよね?結合すれば戻るのかな。。。教えてください!

  • パソコン初心者です。

    ある作業をする為に.......スタートメニューの【ファイル名を指定して実行】がしたいのですが、 あいにく海外に住んで居て、英語版のwindowsXP なのでスタートをクリックしてもそういった 表示が出ません。 英語版の場合は何処にその【ファイル名を指定して実行】があるのかご存知の方が いらしゃったら、教えて下さい。

  • [ファイル名を指定して実行]が表示されない

    XP機で、共有がうまく行かない問題を解決しようと しているのですが、マニュアルを見ていると [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から 確認する作業が出てくるのですが、わたしのXP機、 スタートをクリックしても「ファイル名を指定して 実行」なる表示が出てきません。 表示させる方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットオプションのホームページ変更出来ません。

    スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック regedit と入力して、「OK」をクリック レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ  +HKEY_CURRENT_USER   +Software    +Policies     +Microsoft      +Internet Explorer       +Control Panel ←クリック 右ウィンドウの 名前___ HomePage  ↑ を右クリック→「削除」をクリック

  • 起動時にKavSVCE.exe がないと言われる

    Win XPを使っています。 起動すると、 C:\Program C:\Programが見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、 「スタート」ボタンをクリックしてから「検索」をクリックしてください。 ディスクトップ レジストリに指定されてるC:\Programを読み込めないか、または実行できません。ファイルがあるか確認してください。 またはレジストリの参照を削除してください。 Files\KavSVCE.exe Files\KavSVCE.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。 ファイルを検索するには、 「スタート」ボタンをクリックしてから「検索」をクリックしてください。 ディスクトップ レジストリに指定されてるFiles\KavSVCE.exeを読み込めないか、または実行できません。ファイルがあるか確認してください。 またはレジストリの参照を削除してください。 などと表示されます。 KavSVCE.exe と言うファイル自体はprogramfileの中にありました。これはウィルスなのでしょうか? また上に書いたような表示を消すためにはどうすればよいのでしょう。 ウィルスバスターでスキャンしてみましたが、ウィルスは見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • レジストリの参照を削除したい

    ノートンを使っているのでが、ウイルスが見つかり、ファイルを削除しました。 その後、PCを立ち上げる度に、「レジストリに指定されている'c\windows\system32\mousecntl.exe'が読み取れないか、実行できません。ファイルがあるか確認してください。または、レジストリの参照を削除してください。」 と表示されます。 レジストリの参照を削除するには、どうすればよいのでしょうか。方法を教えてください。 OSはWindows XPを使っています。