• ベストアンサー

ネットワークウィルス緊急警告の表示が何回も出て困っています

ara_araの回答

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

ウィルスバスターは2004/2005? WindowsXP? とりあえずこちらをどうぞ。 http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1058347

参考URL:
http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1058347
kazu1948
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初心者ですので、状況の把握がまだ不充分でした、 あしからず。

関連するQ&A

  • ネットワークウイルス緊急警告について

    はじめまして、ウイルスバスター2005をインストールしたのですが、ネットワークウイルス緊急警告(MS04-011_LSASS_EXPLOITの攻撃をブロック)のメッセージBOXが20秒間隔位で画面右下から頻繁に飛び出し非常に鬱陶しいのですが、何か設定で出ないようにできないでしょうか?しかも、内容をみると攻撃をブロックしているので問題ないようなのですが・・・。

  • ネットワーク緊急警告

    「MS04-011 LSASS VULNERABILITYが検出」されました。」 と出て、「ネットワークウィルスの攻撃をブロックしました。」という内容がでます。 今使っているのはXPで、ウィルスバスター2004を使っています。 それで、Windows updateにて、その通りに、updateもしました。 しかしながら、全く効果がないようで、頻繁に、ネットワーク緊急警告が出てきます。 いい加減うんざりするくらい出てくるのですが、 なにか、対策がありましたら、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • ネットワークウイルス緊急警告困っています

    初めまして、先月からPCが少しずつおかしくなり終いにはネットワークも繋がらなくなり、まともに動かなくなりフォーマットして完全にリカバリーかけて、ウイルスバスター入れなおしてアップデートとWindows2000のアップデートもしました。でもインターネットに接続するとウィルスバスターのネットワークウイルス緊急警告が頻繁に出て対策画面に行っても英語の為わかりません。緊急警告にはRPC DCOM BUFFR OVERFLOWが検出されました 下に書かれている内容はネットワークウイルスの攻撃をブロックしました。このウイルスに関する情報はトレンドマイクロおWebサイトから参照いただけます。なのですが英語のために困っています。同じような方または対処の方法をご存知のかたは教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワークウィルス緊急警告

    昨日、「ウィルスバスター2005無料アップグレード」をして以来、画面に突然「ネットワークウィルス緊急警告」という表示が頻繁に出るようになりました。 内容は「MS04-011 LSASS EXPLOITの攻撃をブロック」というのが多いのですが、2004のときはこういうメッセージが出たことはなく、メッセージが出るたびにその時使っている画面(例えば一太郎)が動かなくなってしまい、いちいちメッセージの×印をクリックしないといけないのが煩わしくて仕方ありません。 黙ってブロックしていてくれればいいのに…などと思うのですが、出なくする方法はありませんか? また、他の方の質問を見て素人なりに安心したのですが、放って置いたらマズイものなのでしょうか? Windowsupdateは最新になっています。 ネットはCATVです。

  • ウイルス警告

    2005ウイルスバスターのアップグレイドを実施してから、画面の右下に「ネットワークウイルス緊急警告」のウインドウがしょっちゅうあらわれて、邪魔でしょうがありません。内容は、「MS03-026 RPC DCOM EXPLOITの攻撃をブロックしました。」「MS04-011 LSASS EXPLOITの攻撃をブロックしました」というものです。解決方法を教えてください。お願いします。

  • ネットワークウィルス緊急警告

    ウィスバスター2005使用時のメール受信エラーについて質問です。 今朝までは数ヶ月間、何の問題もなく利用できてましたが、夜から突然ポップアップ↓がでるようになり、受信ができません。 ポップアップメッセージ: 「ネットワークウィルス緊急警告」 POP3 USER FORMAT STRING EXPROIT ATTEMPT ウィルスバスターでネットワークウィルスの攻撃をブロックしました。 このウイルスに関する情報はトレンドマイクロのWEBサイトで参照できます。 トレンドマイクロ株式会社 そこでリンク先につないでみましたが、情報が何もありませんでした。試しにVBを停止すると通常通りメール受信できるようになります。また、WIN Updateは最新の更新となっています。 トレンドマイクロに直接きくしかないのかもしれませんが、もし原因をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 緊急警告メッセージについて

    ウイルスバスター2005をインストールしてから、MS04-011 LSASS EXPLOITの攻撃をブロックしました、と云う緊急警告メッセージが頻繁に表示されるようになりました。 ブロックをしていると云うことではあるのですが、あまりにも頻繁に表示されるので気になっています。2004の時にはこんなにメッセージが出たことはなかったのですが ・・・ OSはXPのSP2です。何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答下さると助かります。どうかよろしくお願いします。

  • ネットワークウィルス緊急警告

    「MS04-011 LSASS VULNERABILITYが検出」されました。」 と出て、「ネットワークウィルスの攻撃をブロックしました。」という内容のものが出るんです。 今使っているのはXPで、@freedを初めて使い始めました。ウィルスバスター2004を使っています。 これは、ウィルスにかかっているんでしょうか? 何か対策をしたほうがいいんでしょうか? ちなみに、この前にSpy.botとかいうのにかかってしまったり…。痛い目に合ってるので、もう、ウィルスにはかかりたくないんです。どなたか、教えてください!!

  • ウイルスの緊急警告が心配です。

    今日インターネットにつないだら、「MS04-011 LSASS EXPLOITが検出されました」というのと「MS03-026 RPC DCOM EXPLOITが検出されました」というネットワークウイルス緊急警告の表示が頻繁に出るようになって心配です。どうしたら出ないようにできるのでしょうか。OSはウインドウズXPでウイルス対策ソフトはウイルスバスター2004です。

  • ネットワークウィルス緊急警告

    ウィルスバスター2005導入後、ネットワークウィルス緊急警告でMS04-011_LSASS_EXPLOIT、MS03-026_RPC_DCOM_EXPLOIT、というのが延々と出てきています。どうしたら良いか、お教えください。 機種 VAIO PCV-RZ50 OS Win XP SP2 に変更済    ADSL 1.5M ウィルスバスター2005のファイアウォール設定は 有効 家庭内ネットワーク2 レベル低でネットワーク接続環境の変更を自動的に検出する チェック済 Winのファイアウォールは無効にしてます OfficeXP アップデートの確認で適用済 自分で解る範囲ですが・・・ よろしくお願いします。