• ベストアンサー

ソースネクスト動画編集ソフトPowerDirectorについて

Ian3337の回答

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

Power Directorは以前体験版(たしか2.55だった)を使ったことがあるのですがどうも使い勝手、できあがったMpegの再生性が悪く、すぐやめてしまいました。  有料でいいのなら最近はたくさん出ていますよ。私のお勧めはPEGASYSの「TMPGEnc Mpeg Editor」です。GOP単位でいいのなら再エンコードなしでさくさくカット、つなぎの編集ができますし、フレーム単位の編集も可能です。もちろん他社のソフトもほぼ同等の性能は持っています。 pro-Gの「動画カッター」 カノープスの「MpegCraft2 DVD」など。

参考URL:
http://www.pegasys-inc.com/ja/
noname#18634
質問者

お礼

大変参考になりました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 動画編集と拡張子について

    インターネットなどでダウンロードした動画ファイル(avi/mpeg)などをくっつけたりして編集するソフトなどはないのでしょうか? 車で動画ファイルを再生していますが音量がばらばらだったりmpegしか再生できません。 拡張子を統一させたいので変換ソフトがあればおすすめしてていただきたいです。 有料無料は問いません、あまり専門的な知識はありませんがよろしくお願いいたします。

  • この条件にあう動画編集ソフトをおしえてください

    こんにちは。windowsXPとDVD書き込みドライブがある前提で、 以下のことができるソフトを教えてください。 ・複数のmpegを1つのmpegに結合できる ・1つのmpegを任意に分割して2つにできる ・aviでも上記2点ができる ・mpegやaviを、家庭用DVDプレイヤーで再生できる形式に  変換してDVDに書き込める 多少値段が高くても、使いやすくてエラーが少ないものを 選びたいです。よろしくおねがいします。

  • エンコードなしで動画分割・動画結合ができるソフトを探しています。

    エンコードなしで動画分割・動画結合ができるソフトを探しています。 有料、無料は問いません。avi、mpeg、wmv、3gpやflv等の拡張子を エンコードなしで動画分割・動画結合ができるソフトを探しています。 これらの複数の拡張子を一度に扱う動画分割・結合ソフトは存在 していないのでしょうか?よろしければその理由も教えていただければ 幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • お勧めの動画編集ソフト

    ニコニコ動画に投稿するために動画を作りたいのですが、何かお勧めの動画編集ソフトがあれば教えていただきたいです。 ビデオスタジオで試しましたが、縦スクロールが出来ず断念致しました。無理にやろうとすると、どうしても画像がぼやけてしまいます。 OSは7です。 条件↓ ・初心者でも操作しやすい。 ・画像の縦スクロールや横スクロールが出来る。 ・音や画像を複数重ねて編集が出来る。 ・作業中フリーズし難い。 ・ニコニコ動画にUP出来る。 ・フリーソフト、もしくは有料ソフト(1万円前後)。 よろしくお願い致します。

  • 有料で使いやすい動画編集ソフト教えてください!

    Corelの「VideoStudio」 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 以外でお願いします! 現在動画編集ソフトを探しております。初心者ですのでわかりにくくても許して下さい どういった操作を主に行うかと言うと (1) 1920*1080のフルハイビジョン動画を一つのコマに3・4個表示させる(添付画像参照) (2) mp4出力が出来て、画質もフルハイビジョンのまま綺麗。出力時にビットレートを調整できるもの (3) 音の部分カット、音声ファイルの部分合成が可能 (4) モザイク処理や発光系のフィルターが部分的にかけれる(一コマに4~5個かけてもカクカクしない物が良い) (5) 文字入れが出来る (6) 直感操作、編集レイヤーのコピー貼り付けが可能で再編集楽々 (7) 画像を張り付けれる 機能的には上から順に優先です (3)~下はあると助かるくらいです 現在全てaviult で行っておりましたが、 動画を3つ表示すると DirectShow File Readerのエラーが出てフリーズします 発光系のフィルタを一つかけただけでもカクカクで編集に時間がかかります。 編集レイヤーを丸ごとコピーすることも出来なかったりするのも地味に不便です 一コマ一コマモザイクを微調整できて(2)以降の編集を直感で簡単にできるという点では素晴らしいのですがフリーズやカクカクばかりでは何ともなりません。 一からダウンロードしたり L-SMASH を導入したりプラグインの優先順位を変えたりネットに書かれている方法はほとんどやってきましたが、音声が出力できなくなったり新たなエラーが発生するいたちごっこです。 なのでaviultをこう設定すればいいとかそういう回答は結構です。aviultは捨てて考えます。 最近 「LoiLoScope 2」という有料の編集ソフトの無料版を使ってみたんですが、 動画を3・4個表示してもスムーズに動き、出力も操作も結構簡単でした ただモザイクをつけたりがやりにくく、無料版は左下に大きなロゴが出るという難点がありました。 ですが有料ソフトのクオリティに感動を覚え、もっといいソフトがあるのではと探しています 現在は「LoiLoScope 2」であらかじめ動画を何個も重ねて出力したmp4ファイルをaviultに読みこませて aviultで(3)から下の作業を行うという方法に落ち着いています。 この質問で良い有料ソフトの案が出なければ「LoiLoScope 2」の有料版を9000円くらいで買ってロゴを消す予定です。 上記に書いたすべての作業が直感的操作で可能で日本語表示のソフトがあれば教えてください 予算は3万円以下ならありがたいです。6万以上はやめときます 回答お待ちしてます! ウィンドウズ7 64bit メモリ4GB corei7 グラフィックボードもつんでいてFF14がスムーズに動くのでスペック的には問題ないと思うんですが・・・。

  • 動画編集ソフトで

    (1)カメラからの取り込み時に、日付ごとにファイルされタイトル整理される体験版があったのですが どれだったか、わからなくなってしまいました… 簡単、高画質はもちろんの事 デバイスからの取り込み時に整理できるソフト知りませんか? ・・・整理できるとは、自動的に日付ごとに分類されタイトル入力出来る操作です。 初心者で分かりにくい説明ですが宜しくお願いします。 (2)今、 コレールVIDEO SUTUDIO LOILO2(これは、上記質問の機能はありませんでした) MUVEE REVEAL(これは、上記質問の機能はありませんでした) 出来れば取り込みの際に、整理しやすい機能もあればと思っています。 一番は操作性なんですが…(^_^.)

  • アニメ動画の編集ソフトについて

    みなさんどうもです。 1.アニメの一部分のみを切り取る 2.動画同士を結合する 3.再生中の動画に英語字幕のように文字を入れる 上記の機能を備えたソフトもしくはツールはないでしょうか? 有料ソフトでもかまいませんができれば無料のものを教えていただけないでしょうか? もしくはこの質問の回答があるサイトを教えていただけないでしょうか? 自分で調べますので。 どうかよろしくお願いします。

  • MPEG2編集ソフト

    2時間程のMPEG2動画ファイルがあります。 これを、30分と1時間30分の2ファイルに分けたい のですがフリーソフトで分割(編集)できるソフトはあ りますでしょうか? 有料の場合は、なるべく安くてお勧めの商品を教えて ください。 また、先ほどTMPEGEncEditorの体験版を ダウンロードしたのですが、上記作業は可能なのでしょう か?体験版なので制約がいろいろあって無理そうなのです がもし可能ならやり方をご指導ください。 よろしくお願いします。

  • 動画編集ソフトが欲しいです

    私のOSはWINのMEで、入ってるプレーヤーは メディア、リアル、クイックタイムです で、今、フリーの動画編集ソフトを探してます 以前は『CutMovie』でカット『UniteMovie』で 結合してたんですが、急に使えなくなりました 私は、よくアダルトHPからの動画をDLするんですが 当然の事ながらDLしたファイルの内容が 全て気に入る訳ではありません そこで以前に、好きなシーンだけ切り取って結合出来る つまりビデオで言う好きなシーンをダビング編集して 一本に出来る様なフリーソフトが欲しいと質問した所 『CutMovie』と『UniteMovie』を教えて貰いました しかし、今迄、上手く動作してたんですが 最近、メディアの動画はカットも結合も出来ますが リアルだけカットも結合も出来なくなりました しかも管理人にメールで質問したんですが 返答が、ないのと(返答義務が無いのは知ってます) ソフトの入れ直しもしたんですがダメでした 尚、以前、ここで質問した時に 『Area61ビデオブラウザ+Area61ビデオミキサ』と 『RmFileEditor』も紹介して貰いましたが 『RmFileEditor』は起動せず『Area61…』は 使用目的に合いませんでした 他にフリーソフトを御存知の方、宜しく、お願いします

  • 動画の編集ソフトについて

    ビデオカメラで撮影した動画を切り出す方法を、質問させてください。 ビデオカメラで撮影した動画で、形式がm2tsのものとmpegのものを編集したいと考えています。 やりたいことは「10分の画像から30秒の画像を切り出す」ことです。 専用ソフトは持っていません。 インターネットから編集用ソフトとして AviUtlを、 ファイル形式の変換にmediacorderをそれぞれダウンロードし、 それぞれのファイルをAVIに変換し、(コンテナ→AVI オーディオ→mp3の設定) AviUtiで編集しようとしたのですが、ファイル→開くで、目的のファイルを開こうとすると 「ファイルの読み込みに失敗しました」とのメッセージが出てしましました。 うまくいく方法、または他の方法をご存じの方がいたら、 教えて頂ければと思います。