• 締切済み

マルクス資本論

マルクスが“価値”によって意味しているものは正確になんですか? 彼のダイナミクス経済において、「使用価値」と「交換価値」における古典経済の区別はどのような役割を果たしているか? という課題がでました。 使用価値や交換価値は資本論を読んでいくうちに理解出来たのですが、「意味しているもの」って何なのかよくわかりません。また、古典経済とはアダムスミス、リカードなどですよね?どのような役割って何なんですかねー。 わかる方がいましたら、教えて下さい。

みんなの回答

noname#15238
noname#15238
回答No.1

課題やレポートに関する質問は削除される可能性が有りますよ。 それで、古典派経済学の役割をこの質問文から想像すれば、使用価値と交換価値の分離ではないでしょうか。 スミスはまだ使用価値と交換価値を「富」としていますが、 リカードは、使用価値を認めながらも、経済学においては交換価値だけが問題となり、この交換価値を労働時間量によって規定します。 マルクスはこの労働価値説をより精錬に作り直したと言うことでしょうか。 マルクスの価値は、商品の交換価値=抽象的社会的人間労働時間量、と言ったところでしょうか。 資本論は検索すればもっと詳しいことが判ると思いますが それでは、失礼します。

rururan1256
質問者

補足

返信有難うございます! ネットも色々調べたのですが、古典経済がマルクスの 経済理論にどのような役割を果たしているかを書いて あるものを見つける事が出来なかったんです。

関連するQ&A

  • マルクスの『資本論』について

    来週、経済学のテストがあり、範囲がマルクスの『資本論』なのですが、私には難しすぎて全く理解できません。 先生からはテストのポイントとして、「労働力」とは何か?、「労働力」と「労働」の違いとは何か?、「使用価値」と「価値」の違いは何か?、「剰余価値」とは何なのか?、「具体的有用労働」と「抽象的人間労働」の意味とは?を掴んでおくと良いと言われました。 質問が多いですが、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • マルクス資本論

    マルクスの資本論についてレポートを書いています。 しかし内容が難しすぎて理解できません。 マルクスの資本論が現代の経済問題を解決する際にどのように活用できるかを教えてほしいです。お願いします。

  • マルクスの資本論って?

    参考書を2冊持ってまして、マルクスの資本論の内容で 「資本家が労働者から剰余価値を摂取する。」までは同じなんですけど、その後が少し違うんです。 「生産過剰により恐慌が発生し、資本主義は倒れ社会主義に移行する。」 というのが1つ目で、もう一つは 「プロレタリアートが資本主義を倒して社会主義になる。」 と言う風に書かれていました。 どちらが正しいのでしょうか。

  • マルクス『資本論』の商品語とは?

    こんにちは。マルクスの『資本論』に関する質問です。 私は大学で文学研究(安部公房の作品です)をしているのですが、参考にした作品研究の論文にマルクスの『資本論』が出てきて、理解できず苦戦しています。 質問は、”マルクスの言う「商品語」とは何か?”ということです。参考文献の中に次の文章が引用されているのですが・・・。 「要するに、さきに商品価値の分析がわれわれに語ったいっさいのことを、いまやリンネルが別の商品、上着と交わりを結ぶやいなや、リンネル自身が語るのである。ただ、リンネルは自分の思想をリンネルだけに通ずる言葉で、つまり商品語で言い表すだけである。」 この「リンネルだけに通ずる言葉」である「商品語」とは一体何を意味するのですか?また、この文脈での「思想」とは何なのか、リンネルは商品語で何を語るのかもよく分かりません。上着とリンネルの間の交換価値が関係しているのだとは思うのですが・・・。 どなたかわかる方、できれば専門用語は少なめで、簡潔に教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • マルクスの資本論の解説書

    カール・マルクスの著した「資本論」について漫画、イラスト、グラフ等を使って経済学を専門的に勉強した事が無い人でもある程度の理解ができるぐらいわかり易く解説した書籍は過去に出版されたことがあるでしょうか? ご存知の方おられましたらお教えください

  • 2月24日(火)の日経「大機小機――マルクス再考」を読んだ方

    経済を学んでいる学生です。 アダム・スミス、リカード、ミル、マルクスらの経済学の概要については、一応は勉強した(講義を聞いた)のですが、このコラムの意味が理解できませんでした。 特に最後から2つめの段落、「『効用か費用か』で現実を論ずることは限界に近づいている」という部分がさっぱりわかりません。 初心者にもわかるように説明していただけないでしょうか。アホな質問ですみません。

  • マルクス経済学

    マルクス経済学は資本主義なのですか?共産主義なのですか? 「資本論」という本がマルクスの代表著書だったと思いますが、 これは資本「主義」とは関係ないのですか? マルクス経済学は現在、中国や北朝鮮で採用されているのですか? 日本共産党のマルクス経済学に対するスタンスはどうですか? どなたか教えてください。

  • マルクスの資本主義と社会主義の原理的区別

    マルクスと言えば、唯物史観の(唯物論)なんですが、マルクスの言う資本主義と社会主義の原理的区別って何ですか?

  • マルクス経済学

    経済学の流れの中での『マルクス経済学』がどのような特徴をもち、『現代』においてどのような意義をがあるのかを教えて下さい。(労働論・労働価値論の意義、経済学・思想の流れの中での特徴、現代資本主義における市場と国家の対立に対して、21世紀の全体像等)

  • マルクスについて。

    「資本論」を始め、様々あるようですが、「下部構造が、上部構造を 規定する」というくだりがある本を探しています。 私自身は研究者や学生ではなく、単に、駒崎弘樹氏の「「社会を変え る」を仕事にする(英知出版)」の中、P111の2行目から始まる「文化 や価値観や政治体制など(上部構造)は、経済や産業のあり方(下部 構造)によって左右される」というくだりが気になり、調べてみたくなっ たのですが、資本論だけでも、かなりの内容であり、こちらでご協力を 頂ければ幸い、と思いました。 急ぎませんし、マルクスに関して、上記以外にもお勧め本などありまし たら、是非、回答をお寄せください。 お待ちしています。