• ベストアンサー

出産後の入院生活について

産後、入院中ってどんな生活リズムなんでしょう? 母子別室なんですが、授乳に行ったり沐浴に行ったりするんですよね? 一日のスケジュールなど分かれば教えてください。 また、帝王切開の場合はどう違うんでしょうか? よろしく御願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ambrosia
  • ベストアンサー率22% (83/375)
回答No.4

いちばんいいのは、入院される病院に確認することなのでしょうが…。 私が一人目を3年前に出産した病院の場合ですと(年末に二人目も同じ所で出産します。ちなみに母子別室) 8:00? 朝食 9:00  授乳 11:00? 昼食 12:00 授乳  ↓  この間におやつの配給(笑) 15:00 授乳 18:00 授乳  ↓  この間に回診やら夕食やら 21:00 授乳     就寝 といった感じだったような… 一見自由な時間はありそうなんですが、ところがこれが結構慌ただしいんです。 毎日ではないにしろ、空いてる時間には業者さん(明○さんとか森○さんとか)が商品プロモーションを兼ねた調乳指導があったりとか(たいてい退院時に小さいミルクの缶を貰えたりしますが)、沐浴指導(私の入院したところでは、基本的に看護士さんが沐浴してくれますが)、回診などがあったり、シャワーを浴びたりします。また、お見舞いのお客さんが来たら会うでしょうし。 それに…授乳が結構時間かかるんですよー。 初めてだと赤ちゃんもうまく飲めないし、こちらもうまく飲ませられないんです。 私の場合、授乳時間になると娘が大爆睡していて…起こすところから始めなければなりませんでした…。 それでも起きないので搾乳、ということになるんですが、これがまた慣れないと大変。 大体、胸がめちゃくちゃ張ると痛いですし、石のように硬~くなったおっぱいから搾乳するのって時間がかかります。 なので結局1時間くらい(下手するとそれ以上)かかったりするんですね、授乳に。 あ、授乳は夜中でも胸が張って仕方なければさせてくれたようです(私はしっかり寝てましたが)。 ただ、女ばかりで気兼ねなく楽しかったと言えば楽しかったです。 私の場合、退院後は昼夜逆転した娘に振り回されたので、夜しっかり眠れてある程度のことは看護士さんに任せられた入院生活が恋しかったです…(苦笑)。 帝王切開は経験がないのでコメントできませんが…。

hiromi-bd
質問者

お礼

そうですよねー、普通の入院生活とは違いますよね。 どう違うのかなーって思ってたんです。 具体的に授乳の話、参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#13503
noname#13503
回答No.6

母子別室の病院もあるし、同室の病院もあります。 病院によって違うので入院予定の病院に聞いてみるのが一番早いと思います。 私の入院した病院はお昼は子供も同室で夜は別室だったので夜はよく眠れました。 退院すると夜中も関係なく泣いて授乳やオムツを替えないといけないので大変ですけど、入院中はおかげてゆっくりできました。 沐浴も病院のほうでしてくれていました。 朝は7時くらいに起こされて夜は特に消灯時間は決まっていませんでした。 個人病院なのでそうだったのかもしれません。 大きい病院で大部屋たったりするときちんと決まってると思います。

hiromi-bd
質問者

お礼

回答を下さった皆様 どうもありがとうございました。 他の病院の様子を知りたかっただけなので、私がかかっている病院についてはいいんです。 具体的で参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.5

退院したら、自分の時間がなくなります。 睡眠も取れません。 ですので、入院中はしっかりと休養を取ってください。

  • seri-baby
  • ベストアンサー率16% (11/65)
回答No.3

皆さまと同じく、病院によって異なると思いますが(きっと入院前にしおりをいただけると思います)、私の出産した病院(16床)では... 面会時間は、14時から20時半。 母子別室で、赤ちゃんは、1日3回1時間ずつ、ガラスごしにお客さまと同じように見ていました。 6時  検温(自室にて) 6時半 授乳(うちの病院では3時間おきに授乳室で。授乳室は新生児室の隣りにあって、       そこへが赤ちゃんを連れてきてくれました) 8時  朝食 8時半 回診 9時半 授乳 12時  昼食 12時半 授乳 14時  検温 15時  おやつ 15時半 授乳 17時半 夕食 18時半 授乳 21時  回診 21時半 授乳 22時  消灯 0時半 授乳(希望者のみ。) 3時半 授乳(希望者のみ。) あとは、ビデオでお勉強(赤ちゃんの育て方や乳房マッサージ、家族計画について)、もく浴指導(基本的にもく浴はしていただきましたが、希望すればさせてくれました)、あと、業者さんがきて、栄養指導、調乳指導がありました。 出産翌日からあいている時間にシャワー浴していました。 私は普通分娩だったので、帝王切開のかたはよく分からないのですが、最初安静にしている日数がちょっと長く、点滴とかしていましたね。 参考になれば、幸いです。

hiromi-bd
質問者

お礼

具体的にスケジュール、とても参考になりました。 夜間は希望者のみっていうのもいいですよね。 ありがとうございました。

  • nikki24
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.2

病院によって生活のリズムが違うと思い、一概には言えません。 私が出産した病院の場合をお話しますね(^^)V 13時~15時は安静時間と言って、例え両親、ご主人であっても病院内には入る事も出来ませんし、13時になると出されてしまう仕組みです。 出産後個室(個室料金無し)になり、2日間は母子別室 、授乳はせず、沐浴も看護婦さんがしてくれます。 3日目に診察後(毎日診察はしますが)医師からの診断にて、赤ちゃんが自分の部屋に来て、昼間のみ育児をする形式でした。 4日目には、一日病室で育児と言う形式。 幸い、病院は全室個室で電話・テレビ・シャワー・トイレ完備でしたので、育児をしながらでも割合のんびり出来ました。 一日の流れ と言うのがちょっと分かりませんが、何が出来るって訳じゃ無いですし・・・、産後は身体を休めないといけないので、気にせず、病院からの指示で良いのではないでしょうか? また帝王切開の場合、自然分娩より退院は長いです。 義姉は10日間入院していました。

hiromi-bd
質問者

お礼

そうですね、しっかり休んでこようと思います。 回答ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

病院によって違うと思いますが・・ 私の出産したところは、母子別室で、ミルクの時間になると赤ちゃんを部屋へ連れてきて授乳をして1時間くらい一緒にいて(昼間)夕方は夕食後(親の)ミルクの時間から面会時間の終わる20:00まで部屋に赤ちゃんがいました。そして、20:00すぎに新生児室に赤ちゃんが帰っていくという感じでした。 沐浴は、基本的には看護士さんがやってくださって一度やり方みたいなのを見せてくださって、 それ以外には午前中先生の診察(オロの状態をみたり母乳の出方をみたり・・・)があったり、ミルクの説明(メイジや森永などのミルクの製造元の人?)を聞いたりしていました。 帝王切開の人も一緒に説明を受けたりしていたので特に違いは無かったと思います(ただ、入院期間が帝王切開の人は少し長かったです)

hiromi-bd
質問者

お礼

あ、いいんです。色んな病院のケースを知りたかったので・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう