• ベストアンサー

子供が欲しがるんです!

子どもの風船好きについて質問です。 土日とかにショッピングセンターとか出かけると よく子ども向けに風船を配っていますよね。 それを欲しがるんです。といっても、1個なら いいんですが、色んな色のものを何個も欲しがるんですよね。 「他のお友達もいるから何個もダメだよ」って言うんですが、 ご機嫌がななめになって泣いてしまいます。ガマンさせることも大事ですよね・・。 以前、100円ショップで買ってあげたのですが、 すぐに割ったりあきてしまうので買うのもちょっと もったいないような気が・・。 どうすれば「風船好き息子」を満足させることができますか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在第一子妊娠中で子育て経験はまだありませんが アメリカで幼児教育を勉強して来た者です。 お子さんの年齢にもよりますが、風船などを何個も欲しがるのは当然の事です。 まずは、#1さんもおっしゃっている通り、「欲しい」と言う気持ちを理解し、尊重してあげる事です。 その上で、なぜ1つだけなのか、しゃがんだりして目線を子どもに合わせて 丁寧に説明してあげてください。 もちろん最初は説明しても解りません。でも、根気良く丁寧に説明してあげれば解るはずです。 ご機嫌が斜めになって泣いてしまった時も、その時のお子さんの気持ちを大人が言葉で表してあげるといいです。 100円ショップで買った風船でお子さんが喜ぶなら、すぐに割ってしまっても何個でもあげるべきです。 「すぐに割ってもったいない」というのは、あくまでも大人の考えなんですから。 あまりに大量に欲しがって家計に響くほどでしたら制限は必要ですが、 好きな物があると言うのは素晴らしい事です。 好き、楽しい、と言う気持ちを大切にしてあげて欲しいと思います。 アメリカの授業では、経済的に許す限り 画用紙や絵の具、クレヨン、ねんどなどなど遊ぶ道具はたっぷり与えてあげるべきだと習いました。 確かにかなりもったいない使い方をしますが、そこはグッと我慢。あまりにひどい時だけ少し制限してあげるといいと思います。 子育て経験も無いのに生意気な事言って申し訳ありません。

aiaichance
質問者

お礼

アメリカの経験談は興味深い内容でした。 これからママさんになられるとのことですが、 お互いがんばりましょうね!

その他の回答 (3)

  • daimaitai
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

風船、子供は好きですよね。 我が家は3人ですが、皆風船が大好き。 小学生になっても好きです。お店で一人2個ずつもらったら狭い家の中で6個もゴロゴロしています。 aiaichanceさんのお子さんが何歳位か分かりませんが、 外でもらえる風船を他のお友達がもらえないと言って説得するのはとても大事だと思います。 ただ本人は納得しませんよね。 私は他のお店でも配っているかもしれないよ、とか言ってその場を離れます。 もしなかったら、家に買い置きしてある風船を膨らませてあげます。 ホームセンターに売っている大袋の風船は、 100円ショップの風船より少し大きい物もあり、安価で長いこと楽しめます。 一度お母さんも一緒にとことん膨らませて部屋で遊んではいかかでしょうか。楽しいですよ。

aiaichance
質問者

お礼

きょうは、子どもは家にいて私だけ出かけたのですが、 出先で風船が置いてあったので子どものためにもらっちゃいました! 声をかけたときは恥ずかしかったけど、子どもが喜んでくれてうれしかったです。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3

うちも割ったりあきたりですが、いっぱい欲しがります。 で、方法を考えました。 水風船を駄菓子やさんでみつけたので小さいですが納得いくまでふくらませて転がしてます。 残ったものはお風呂に入れて浮かして遊びます。 100均でいっぱい入っている大きな風船を見つけたら即買いです。で、同じようにいっぱい膨らませて、邪魔になってきたら「あ!!」とかいいながら爪で割って片付けます^^ 外では、その分我慢してもらいます。「家にいっぱいありすぎて入らないよー」とか言って。 数ヶ月でまた趣向が変わりますよ。興味があるものを沢山与えれるってすばらしいです。我慢は外だけにしても「お家にあるものねー、ここのはダメねー」って自分で言ってます。理解は出来ると思うので(時間がかかっても)適当でいいと思いますよ。

aiaichance
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私も息子と一緒に遊んでいっぱい膨らまして遊んでみようかな? 自分のほうが楽しかったりして・・。

noname#8494
noname#8494
回答No.1

いくつの子供さんかわかりませんが、もっともっととほしがるのは小さい子はルールがわからないから一時期仕方ないんですよ。風船に限らず色々な場面でそういうのに出くわすと思います。何回も経験していってルールを身につけます。そして、ひとつもらえることに喜びがわき、ひとつだけをもらいに行くようになります。たくさんほしいという子供にごまかしたり、その場を避けたりせずに、わからなくても言い聞かせ続けることです。泣いても怒らずに子供の気持ちを理解してあげて、もっとほしいね、でもこれは一個ずつなんだよって教えてあげてください。我が家の子供たちも色々経験しましたよ。悪気はなくお店のものを食べちゃったりしたこともありましたが、一緒にゴメンナサイしようねって言ったり、泣いてもお店の人に今このしつけ中であることを告げ子供に言い聞かせましょうね。

aiaichance
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました! 時間がかかっても、社会のルール守らせないといけないですよね。 最近ではルールを知らない子どもと親も見かけますよね。

関連するQ&A

  • 子供の休日の遊び方

    我が家は土日は夫が休みなので家族で過ごすことが多いのですが、遠出をしないときは午前中買い物、お昼を家族で外食して午後は家でのんびりしています。 小学生の息子の友達で最近土日になると電話をかけてきて午後から我が家に遊びに来たいという友達がいます。最初はたまにだったので受け入れていましたが、ここ最近はほぼ毎週電話がかかってくるようで、留守番している家族からまた電話があったよと毎週のように言われます。 最初のころは折り返し電話をかけて遊ばせてあげていましたが、室内で騒ぎながらのゲームになるので夫は友達が来ると外出してしまいます。 遊びに来る子はもっと大勢と遊びたいとうちの電話で他の友達数人に息子と二人で電話をかけて友達を呼び出し、4~5人になってしまいます。 平日は習い事などで二日ほどしか遊べないのですが、習い事のない日はほぼ毎回我が家に友達がきます。多いときだと7~8人来ます。 平日は特に拒否することなく受け入れてお菓子やお茶を出しある程度の大騒ぎも許していますが・・土日はのんびりしたいとおもうようになり、息子には今度電話がかかってきたら外で遊ぶようにいいました。 友達は外遊びがあまり好きではないようで室内でゲームやユーチューブを見たがります。 実際外でしか遊べないとはまだその子に話しをしていないので土日は家はだめだといったら来ないかもしれないのですが、もし外で遊ぶからと言って遊びにきても正直外での遊び場があまりありません。 公園も工事中で遊ぶスペースが少ないのです。 夏休みに一日遊びに来たときは暇だからゲーセンに行きたいといわれ許してしまいましたが、学校からゲーセンは禁止だといわれたのでゲーセンに行ってらっしゃいともいえません。 息子も高学年になり友達とのつながりも深くなり土日に暇だと友達と遊びたがるのですが遊び場はいつもうちです。 私がだめだと今まで言わなかったからかもなのですが、よその家に休日遊びに行くことはまったくありません。 ふつうは土日はやはりどの家も旦那様がいると子供の友達を受け入れたくないものなのでしょうか? 土日に遊びにくる友達の親御さんたちからは学校で会ったりするとお礼を言われたりしますが、うちにも来てねとは言われません。 子供部屋もあるのですが、やはり騒がしくなるし、部屋から出てばたばた走ったりもするし、喉が渇いた等言われたりするので私もなにかと子供の世話をすることになり、おちつかなくなるんです。 飼い犬も子供達が騒ぐたびに吠えます。 こうおもうことがちょっと心が狭いのかなぁともおもうのですが・・ストレスになりはじめています。 みなさんは土日旦那様が家にいても普通に子供の友達を受け入れているでしょうか? ちなみにお昼くらいからきて6時近くまでずっと友達はいます。 息子は高学年で外遊びより室内でゲームの方が友達は楽しいらしいです。 ここ数日ちょっと悩んでいるのでみなさんの意見が聞けたらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 風船ってもらっていい?

    昨日、テレビで風船が爆発するっていうのがやっていました。 水素と静電気が反応して爆発するっていうのですが、 よくふわふわ浮いた風船を配っていますが大丈夫ですか? 家電量販店とかショッピングセンターで配ったり しているのを子どもがよろこんでくれるから、 ちょっと多めにもらっていっしょに遊ぶのが 好きですが、みなさんは風船とかもらうほうですか?

  • 一ヶ月の赤ちゃんと三歳の子供

    九月に出産し、今一ヶ月十三日になった赤ちゃんがいます。 上は三歳になったところですが、体力をもてあましていてとにかく外にでたがります。 15分ぐらいの散歩には行くのですが物足りないみたいで、今日は公園の前に行くと子供の友達がいて結局2時間は帰らない!と公園を離れませんでした。 子供本人は満足だったみたいですが、まだ一ヶ月ちょっとの赤ちゃんを2時間も出すのは早いですよね…。 主人は朝は早くに出て帰るも遅いのでまともに構ってあげれるのは土日だけですが、やはり三歳の子供に外出を我慢させるしかないでしょうか? 毎日ストレスたまっているようで可哀想ですが…。

  • 子供と一緒の休日の過ごし方を教えてください

    ゴールデンウイークが近づいてきました・・・ 小学生低学年の子供が二人います。 どこかに連れて行ってやらなくては・・・と思いますが、私は体力のないほうです。 土日、特に遠出するわけでもないのに、子供と近くのショッピングセンターや近所のイベントを見に行くだけでぐったりしてしまうほうです。 体力的にラクで、子供が喜ぶ休日の過ごし方、何かいい案がありましたらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面会権、子供との別れ際.......

    現在離婚し子供との面会権を月6回(土日)会っていますが、子供を母親に帰すとき3歳半の息子がパパと居たいと泣いてしまいます。 それにつられて私も目に涙を浮かべてしまいます。 元妻には私が泣きべそをかいているから息子が動揺してかわいそう、と言っており、私に対して笑顔でさよならしてくださいと言われました。 妻は子供に泣いたらパパと会えないよと言っているようですが3歳半の子供に泣くことを我慢させる事は酷に思えたり、またこれから成長する段階で何か障害になってしまうのではないかと心配です。 元妻が言う通り子供のためにも泣くことを我慢させ私もさよならするときは笑顔でさよならしたほうが子供にとって良いのでしょうか? 悩んでいます、良いアドバイスありましたら よろしくお願いいたします。

  • 泣くのを我慢する子供

    1歳3ヶ月の子供がいます。 よく支援センターなどに遊びにいくのですが、オモチャを取られそうになったり、貸して欲しくて手をだすけど、相手の子供が『ダメ!やだ!』などいうと娘は泣きべその顔をして必死に声を出して泣くのを我慢しています。 私があいだに入って『お友達終ってから貸してもらおうか、我慢したのね、エライね頑張ったね』と頭を撫でて抱っこし、他の遊びをさせるのですが、まだ1歳3ヶ月なのに我慢して泣かない事が気がかりです。 自分の感情を抑えるのはもう少しあとかな?って勝手に思っていましたので何故我慢するようになったかわからないのです。 家でもごくたまにですが、たまにボーロなどを沢山こぼしてしまい、それを見た私が『あ~沢山落ちちゃったよ~大変だぁ』とか全く怒ってるとかでは無く状況を口にした程度でも顔をみたら半べそで涙をこらえてます。 もう少し大きくなっても自分の気持ちを抑えたり発散できなくなるのではと心配です。 どうしてあげたらいいですか? これも心の発達なのでしょうか? 普段ははじめての場所(子供が多い場所)ではしばらく私から離れませんが1人でも遊べます。 自分から積極的に子供に近づくことはありませんが、目当てのオモチャをもってたりすると近づきます。まだ歩けません。

  • どうしても好きになれない子供(子供の友達)いますか

    お世話になります。 年長の女の子がいます。 子供の友達にどうしても好きになれない友達がいるので悩んでいます。 基本、喧嘩や子供の気性などはお互い様だとは思っているのですが・・・・ その女の子は意地悪なのです。(と思います) 家にお邪魔してもおもちゃは貸してくれないし (1回貸したら終わり、あとはみせびらかします) 落としたものを拾ってあげれば、「私のものなんだから触らないで!」と言うし、 誰かが失敗すれば「い~けないんだ!いけないんだ!」と罵るし 気性が荒いというか機嫌悪い事も度々です。親に対しての言葉使いも悪いです。我慢もできずすぐ泣きます。 私に対しても同じ態度で、以前その子のママのご好意で車に乗せてもらったことがあるのですが、 「私の車なんだから乗らないで!どこも触らないでよ!」 と平気で言います。 その子の親も注意はするものの、さら、っと注意するだけです。 私はわが子だったらもっと怒ります。 意地悪というか・・・何と表現したらいいのでしようか? なので当然わが子とも喧嘩するし、子供も遊びたくない!とも言います。 でもまた翌日には遊び始めるのですが、それを見てる私もかなりストレスを感じるし、娘も黙って我慢しています。 そのママとは係りや習い事とかでこれからも親交はありますし、ママは親しくしたいと思うのですが・・・ 私の好き嫌いで子供の友達決めてもいいのでしようか? みなさんにはこういう子供の友達いらっしゃいますか? どうしますか?

  • 子供の盗み癖についてです

    小1、6歳の息子がいるシングルマザーです。 両親と同居しています。 昨日、息子が私の知り合いの子供のDSのソフトを盗みました。帰る前に知り合いの子供がタッチペンがない、ソフトもないと言うので息子の鞄を探したら出てきてその場で叱りました。ですがもう一つソフトを盗んでいたようで今日の朝見つけました。 以前にも(4歳の時)本を盗んだことがありその時は一緒に謝りに行き盗った理由を聞き盗ってはいけなり理由を説明しました。 そして今年2月に仲のいいお友達の家に遊びに行き(私も行きました)家に帰ると自分のではないおもちゃが…すぐにお友達の親に連絡すると「大丈夫よ、うちもばら撒いてたのが悪かったんだし」(結構大らかな性格の方です)と言ってはくれましたがすぐに返しに行きました。 そして今回。。 色々調べると家庭環境に問題があると見ました。 離婚した(息子が1歳になってすぐに)時に私が鬱になりこれではいけないとパートに出ました。それから保育所に入所するまでは私の母が息子を見てくれていましたがその間、息子が欲しいと言った物はほとんど買ってあげていたようです。そのせいか今も息子は欲しいものがあると駄々をこねます。母はダメと言って勝手に盗るようになるといけないからと息子に買いますが私はお金の大切さを分からせたい為に必要でないようなものは買わない、我慢することも必要と教えています。これも今回のことと関係があるのでしょうか。 そして愛情不足なんでしょうか…。サービス業なので土日の休みではありません(小学生になってからは日曜に休みを頂いてます)母はおととし仕事中な事故をし今はパニック障害を患い家にいますが日によって体調がまちまちな為ほぼ私が家に帰ってから行動を共にします。私にも余裕がなくご飯の支度中に息子に話しかけれても「ちょっと待ってね」や「後でね」と相手をしてやれていません。寝るときに添い寝をしているぐらいです。 まずは親が変わることから始めなくてはと思っていますがもうどうしていいのか分かりません。 息子のことは愛しています。 どんな助言、叱咤でもいいのでお願いします。

  • 友達と馴染めない子供について

    友達と馴染めない子供について 3歳になる息子を持つ母親です。息子は人見知りが凄く、同じ年ぐらいのお子さんと遊ぶことが出来ません。公園に行っても、友達の輪の中に入れないし、話しかけたれたりすると逃げたり、黙ってしまって下を向いたり。 同い年ぐらいのお子さんと交流を持とうと思い、保育園の園内開放に行ったり、支援センターに行ったりするのですが全くダメです。みんなでダンスしたりするのも泣きながら拒否をするし、とにかく同い年お子さんと接するのが嫌いみたいです。 色々な所に行って、友達に慣れてもらおうと思うのですが、一向に慣れません。このぐらいの歳は1人で遊ぶものだろうと思うのですが… 幼稚園に行きだしたりすれば、大丈夫だろうと思っているのですが… うちの子と同じような経験をされた方、こんな感じだったけど、今は友達いっぱいですとか、逆に今も人見知りのままですと言うようなお話をして頂けたらと思います。 文章がまとまっておりませんが、宜しくお願いします。

  • 幼稚園での子供達の暴力について

    幼稚園に通う息子5歳のことなのですが・・・ 先日、幼稚園から帰ってきた息子が「お友達が叩いたり蹴ったりしてきて泣いちゃった。。そんなことしたらダメやのになぁ~僕はしなかったよ」って言うんです。 それを聞いた姑が「やられたら、やり返し!」と。。。 タイトルに暴力と書きましたが幼稚園児なのでイジメだったりじゃないと思います。ただ息子は戦隊ものに興味がなく他の子供達に比べれは攻撃性がない性格なんだと思います。 その子達は遊びのつもりで息子にかかわりを持ちたかったのかも知れませんが息子がそれに対応ができないのが悩みです。 私は親として今まで人を叩いたりしてはダメよと教えてきました。 その言いつけ通り、してはダメってことを理解しているのにたいし 「叩かれたらやり返せ!」とそんな簡単に息子に言えないです。 遊びで戦隊ごっこならいいのですがそう息子に説明しても「だって叩いたら痛いからだめ」って説明するにもなかなか難しいです。 他のお母さんに相談すると「男の子は戦いし合って強くなるんよ!」とか。。。 小学生や中学生での暴力ならまた話は別ですが幼稚園でのこの時期すごく子供の成長に大事な時期でどう対処したらいいのかわからないです。 このまま叩かれる一方では息子もストレスが溜まるだろうし、先生方は「友達になり仲良くなるきっかけに喧嘩は必要」だと言います。 子供さんをお持ちのお母さん方のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう