• 締切済み

声楽とヴォーカル

私は声楽を習っているんですが、 声楽の声の出し方と、ポップスとか歌う時の声の出し方(?)ってどう違うんですか??それと、歌の上手、下手はそのどちらかに偏るって聞いたのですが本当ですか??

みんなの回答

  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.2

歌い方は全く違います。 ポップスではクラシックの世界で絶対御法度な少々喉に負担のかかりがちな発声法(例えばシャウトやウィスパー)がポップスでは良しとされることもあります。上手な人はその負担を最小限に食いとどめる技を知っています。 またクラシックではあらゆるところに最大に響かせることが良いのに対しポップスでは響きを一部に押さえたわざと響かせないような唄い方をよくする、つまり効率の良い美しい響きが必ずしも良いとはされないのが一般的です。 発声をコントロールする技術的にはクラシックの方が平均的に上だと思いすね。 ジャズピアノとクラシックピアノを比べるようなもので、やはりタッチのテクニックではクラシックピアノが一般的に上ですがクラシック奏者はアドリブセンスはゼロです。 両者を技術的にくらべることはマンガと写実画をくらべるようなものであまり意味をなさないと思います。 クラシックの人がポップスを唄うとまるでセンスが悪くてだめですね。逆にポップスしかしらない人は声楽の発声以前に楽曲の意図が理解できずどう唄ったら良いか解釈できないと思います。 クラシック=裏声 ポップス=地声 という誤解がありますがそんなことはありません。 ポップスでも頭声は使いますし、声楽の世界で胸声と呼ばれるいわゆるチェストボイスも使いますし、ブレイクの上手な人もいっぱいいます。 ですからポピュラーの世界で上手な人はやはり喉に負担がかかっている唄い方とは言えないと思います。 声楽でも無理をして喉を壊す人はいっぱいいます。 ポップスではクラシックほど大きな声で唄わない人が多いので負担も少ないです。

ayu-kei
質問者

お礼

詳しく答えてくださってありがとうございます。 時々、音大の声楽科で勉強してる人&した人がデビューすることありますよね?(←ない?!) そうゆう人はどうなんでしょう??

  • eikachan
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

声楽にも、ポピュラーとクラシックがあるので、ayu-keiさんが仰っているほうがどちらかわかりませんが、多分クラシックのほうだと思うので、そちらでお答えします。 声楽とポップスは歌い方が全く違います。 ayu-keiさんは、声楽を習っているようなので、おわかりだとおもいますが、 声楽(クラシックなら…)は、頭声(裏声)で歌うので、喉にも負担があまりありません。高いほうばかり歌っていれば別ですが… ポップスは、声楽的に見れば、地声にあたる声ですので、全然歌いかたが、違うといえます。 歌の上手、下手は、どちらかに偏るのか?という質問は、ちょっと質問の意味がわからないので、答えられません。すいません。私の理解力が無いせいですね;

ayu-kei
質問者

お礼

お答えありがとうございます!! やっぱり違うんですね。。。ということは、ポピュラーで歌っている歌手は喉に負担がかかっているということでしょうか?歌の上手、下手はどちらかに偏るか?というのは、ポピュラーとクラシックのどちらかが上手い人はどちらかが下手?なのかということです。どう言えばいいのか分からなかったので意味不明な文ですみませんでした。

関連するQ&A

  • ヴォーカルと声楽

    私は4月から音楽コース(大体の人がピアノ、声楽)という学科に通うのですが、専攻について悩んでいます。私は歌をやりたいのですが、ヴォーカルと声楽の違いってなんですか?それと専攻のするのであれば声楽の方がよいのでしょうか??岡山でいいスクール知ってらっしゃる方いましたら教えてください。

  • 声楽とポップスの歌声の違い

    声楽とポップスの歌声の違い  以前「徹子の部屋」で森3中の黒沢さんが自作の歌を披露していてそれを聞いた黒柳さんが 「いいわねー。私は声楽やってたからあなたのような強い歌声で歌えないの」 と言っていました。  声楽とポップスの歌声って発声のしかたなど違うものなのでしょうか?そういえば声楽は「滑らか」で「ポップス」は「強い」というイメージがあります。

  • 音大のポピュラーミュージック ボーカル科について

    こんにちは。 私は歌が好きで小学5年から声楽をならっています。 ですが、本当はポップスが最初歌いたく両親に相談したところまず基本として「声楽から」というのが最初でした。 高校一年になり、声楽を続けてきて今年からポップスのヴォーカルもならいはじめました。 私の高校では文系、理系、芸系、3つの選択肢があり、いま、文系と芸系どちらに行こうか迷っています。 もし音大に進むとしたら声楽科、又は近年新しくできたポップス科を受けるつもりなのです。 そこで質問なのですが音大のポップス科はどのようなレベルなのでしょうか? 音楽の先生方に伺うと「専門校とあまり変わらない」という意見もうかがいましたが 本当でしょうか? またどのようなことをこのクラスで学ぶのでしょうか? 極めるために、基盤をさらにしっかりさせるため声楽科をめざすのか、ヴォーカル科を目指すのかまよっています。 どうぞご存じの方、教えてください。お願いします。

  • 声楽についてのかなりお馬鹿な質問

    歌を歌うのが大好きです。ただ知識が全然ありません。すごく馬鹿な事をおききします。声楽の声イコール オペラの声ですか?声楽を習うというのはオペラの声を習うということですか?合唱の女性の声とオペラの女性の声は裏声とは違いますか?ずっと疑問でしたが声楽を勉強されてる方が聞くと気を悪くされるかもと、聞けませんでした。裏声でなかったらあそこまで高い声がでるのがまたなんとも不思議です。寛大な方よろしくお願いします。

  • 声楽科=オペラなのですか? 声楽科について知りたい

    こんにちは。 年の離れた妹についての質問です。 彼女は、合唱や音楽が好きで歌手を目指しています。 (karenさんという歌手が好きで、POPSとクラシックの融合したような 音楽歌手を目指しているようです。) なので、将来は歌の勉強の為に声楽科に入ってみたいと言ってます。 ですが、先日、「オペラはなんかやり過ぎで違うんだよね。合唱が好き」と言っていました。 (ビブラートっていうんでしょうか? 声の震え?が強すぎて好きではないようです) それを聞いたわたしは、  「プロの合唱であれば、皆オペラを歌える人で、同じような声で歌ってるのでは?」と言いました。 それに、「声楽科へ行ったら、必ずオペラをやるんじゃない?」と言ったら、 そっかあ…と黙ってしまいました。 オペラ歌手やプロの声楽家を目指しているわけではありませんが、 声楽の勉強は、彼女の夢にとって必要のように感じます。(妹も思ってます) ですがオペラは苦手…というのは、矛盾しているというか、だめなのでしょうか。 ボーカルトレーニングやPOPSが勉強できるような専門学校の方が 彼女には合ってるのではないかとも思えました。 素人のわたしには、声楽科ではオペラをやるのだと 思っているのですが(すみません…全くの無知です) 実際はどんなことを学ぶのでしょうか。 (そもそも歌唱法はたくさんあったり、 オペラ以外にも合唱とか宗教音楽とか?ジャズボーカルとか? 様々なカリキュラムがあるのでしょうか) 全く分からないので、詳しく教えて頂けると有り難いです。 声楽科をご存知の方や、在学、ご卒業の方、または、 音楽専門学校の方など、音楽関係の方等どなたでも構いません。 妹は声楽家になりたいわけではないということを踏まえた上での 進路アドバイスも頂ければ幸いです。 声楽科4年間で学ぶ事の内容や、メリット・デメリットなど あれば、色々と知りたいのでお教え下さい。

  • 声楽について

    私は高1の音楽科です。私は今週の土曜にピアノと声楽の発表会に出るのですけど、イタリア歌曲のStar Vicino がうまく歌えません。 歌は好きなのですけど、喉を使って歌うのがくせになってしまっているそうで、うまく歌えません。高いミが上手く出ないことが多いです。 猫背になることもよくあります。  声楽やっている方、やっていた方はアドバイスをください。なんとか上手く歌えるようになりたいです!! ついでに私は教育音楽専攻です。

  • aikoの唄い方って声楽なんですか?声楽とポップスの唄い方の違いは?(悩んでいます)

    私は音楽活動(作詞作曲歌)をしていて、唄い方にとても悩んでいる者です。 カラオケは(要するにモノマネ)上手いと言われていたのですが、自分の曲の音源を業界の人に聴かせたら返ってくる言葉が必ず「歌唱力がね…」といった感じです。 人の曲はその人の真似をすれば上手く歌えるのに自分の曲はどういう風に唄ったらいいのかわからないんです。 よくBjorkみたいだとか言われるのですが…Bjorkはそれが彼女の魅力なんだろうからいいけど、私の場合はただ下手にしか聴こえないようです。(業界の人には) 良いと思ってくれる人はBjorkみたいと誉めてくれますが… 業界や知り合いの作家の人に言われること。 (地声で唄っているつもりなのに)「裏声で唄っている んだね!」だとか 「もっと全開で唄った方がいい」だとか 「倍音を多く含んでいる」だとか 「ピッチが甘い」だとか 「ブレスがわかってない」だとか 「声からしてもっとロックっぽく唄うのかと思ってた」だとか… 要するに歌唱力がないのでしょうが、すごくものすごく悩んでいます。どうしたら歌唱力(自分の曲での)がつけるのでしょうか?練習は毎日欠かさずしています。 ボイトレも有名なUA,bird‥を教えている先生について特訓している最中です。 ふと思い出したのがある事務所の人と話していて「aikoは声楽の唄い方だよ…」という話が出てきたこと。 そうなんでしょうか? 私の場合は地声を追求した結果、多分地声と裏声の区別がつきにくくなっていて、だからピッチを合わせるのがいまいち難しいのだと思います(倍音を多く含んでいるから)。 そういう私…どうしたら上手くなれるでしょう? また、声楽の唄い方とポップスの唄い方の違いを教えてください!

  • 声楽曲

     バロック時代の音楽が好きで、普段から聞いたり、自分でチェンバロを演奏したりしているのですが、最近、先生から「バロックの魅力はやっぱり声楽曲だよ。」と言わました。でも、どんな曲があるんでしょうか?ラモーのオペラはけっこう好きですが、これは声楽曲に入るのでしょうか?私の中で声楽曲と言えば、ピアノ+人の声というような感じなので、バロック時代ではチェンバロ+人の声ですよね?以前、NHKで少しだけこういう組み合わせの曲を聞いたのですが、聞くならどんなのがいいでしょうか?BSで以前やっていた番組でイタリアが特に声楽が進んでいたというようなことをしりました。なので、イタリアの曲からも教えていただけると嬉しいです。

  • 裏声を練習すると、地声が上手く出なくなるの?

    はじめまして 僕は声楽を習っているものなのですが、 カウンターテノールぐらいの音域が出ます。 それでもっとファルセット(裏声)を 専門的に伸ばしていこうと思ったのですが、 ファルセットばかり練習すると、 ポップスなどの地声を使った歌に悪影響を及ぼすっていう話を聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? 声楽特有の歌い方になるから?

  • 声楽科について

    子供は現在小学校低学年です。 大手音楽教室の専門コースと、マスタークラスで ピアノを学んでおります。 ピアノが大好きのようでコンクールなども気負いなく 楽しんで出ることも多く、賞も頂いたりはしております。 先生のピアノの演奏を尊敬していて音楽高校、大学に進みたいといった目標も少しづつですが芽生えてきている感じです。 音楽高校や大学には声楽家がありますが、ピアノ科ではなく 声楽科に進もうと思われるのは皆さんどのようなきっかけで そちらに転向されるのでしょうか。もちろんピアノは副科 として必要なのでしょうけど、いつごろから声楽の勉強を 始めたりしているのでしょうか。 もちろん声がよくなければ全くだめということはお聞きしたことが あります。 というのは子供は歌うのがとっても好きでいつも何か 口ずさんでいうような感じなのです。 なので今はピアノをやっておりますがあわせて少しづつお勉強で きることがあればいいなと思っておりました。 また声楽の道というのは将来的にピアノの道以上に厳しく困難で あるようにも思います。お詳しいかた無知の母親からの幼稚な 質問になりますがアドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう