• ベストアンサー

失業中で精神的にまいっています(長文です)。

失業中で精神的にまいっています。仕事を探していますが、なかなか採用されません。結果が出せず落ち込んでいるところに、無職であることに対して兄弟が非難を加えます。経済的に負担をかけているので、反論しないようにしています。でも黙っていると何かにつけ限りなく難癖をつけてきます。 あまりにも言われすぎて気分が悪くなり、会話が途絶えることもあります。するとそれも全て私の責任にします。そして「精神科に行った方が良いんじゃない?」なんて言っているんです。また先日など「不平があるなら家から出て行け!」と聞こえよがしに言われ、いくら何でもそこまで言うなんて、と腸が煮えくり返る思いでした。 両親はそんな程度で怒っていたら世の中生きていけない、などと言って傍観しています。 外へ行くと、ハローワークの職員の心もとない言葉に傷つけられたり、いわゆる圧迫面接も多く心が休まる場所がありません。就職できれば少しは気が休まるのでしょうけれど、状況が好転せず嫌な毎日を送っています。 そこで質問なのですが、 1.私は神経質すぎるのでしょうか? 2.私は精神科へ行くべきでしょうか? 3.精神科以外でメンタルケアをしてもらえる施設はありますか? 4.インターネットで失業者が鬱憤を晴らしたり、相談できるサイトを知っていたら教えてください。 ハローワークへ行ったり、転職サイトを見たり、就職支援セミナーへ行ったりと、できることはしているつもりです。特にセミナーのディスカッションでは参加者同士お互いの長所を見つけ出す作業をしたりして、久々にテンションが上がっていたのに元どおりになってしまいました。 失業に苦しんでいるのは私だけではないですし、自立するのが解決法ではあると思います。甘えているようで申し訳ありません。1日も早く就職できるように頑張りますので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 無職ではありませんが、休職中(無給)です。 現在うつ病などを患っていますので不本意の休職といったところです。 周りの人間は言ってくれますね、そうやって簡単に(苦笑) 私も好きでこんな病気になり親のすねをかじってるわけではないんですが 妹に「まだ働かないの?」と平気で言われます。正直結構グサッときますが 働いていないことは事実です。なのでハッキリ「働きたいのに 働けないんだよっ!」と言い返しています。これまた事実ですもんね。 失礼ですが、「働いていない」のは事実としてご兄弟にうつってるんですよね。 (誤解しないでくださいね、けして責めてるわけではないですので!) でも「自分は努力している」のも事実なんですよ。なら事実をご兄弟だけ 主張(無神経ですけどね)しているなんて悔しいと思いません? こちらも言っちゃいましょうよ。 私なんか会社に戻れるかどうか分からない不安があるくせに 毎日何も動けずにいます。こんなヤツもいる中で、H-247さんはご自分で しっかり動いてらっしゃるんですから、自信もってください!! お近くに心を許してお話できるお友達がいらっしゃったら、その方と お話するのも気分転換にいいと思いますよ^^ネット上でも同じような立場の方と お話するだけでだいぶ気持ちの持ち方がかわってくるのではないでしょうか? あまり無理をなさらない程度に就職活動頑張ってくださいね! 止まない雨はないと信じて・・・。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。休職中でうつ病のところすみません。 失業で何でもかんでも難癖をつけ、正当化してきます。今回参考になる話を聞けてよかったです。胸がすっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tonton2
  • ベストアンサー率10% (19/176)
回答No.8

直接的な回答ではありませんが、 そもそも就職にこだわり過ぎていませんか? 労働者として人に使われるだけが仕事ではありません。 自分で自営業を始めるという選択子もあると思います。 給料をもらって働くという事は自分の時間を売ることなんです。 ハローワークの人混みみただけで気持ち悪くなりますよね。 ぐるぐる同じ所を回らないで、普段手にもしない様な 本を読んでみたりして、負の連鎖を断ち切ってはいかが?

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そういう方法もありますね。参考にさせていたいただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も全く同じ境遇なので、お気持ちは痛いほどわかります。 現在無職で、職探しの真っ最中です。しかも私はうつを患っております。 無職になって1年。いまだ職が決まりません。 1.私は神経質すぎるのでしょうか? 神経質、というか、誰でもそういう状態になれば、そうなります。私もそうです。 2.私は精神科へ行くべきでしょうか? 行くべきだと思います。私もこういう状態で発症しましたので。 クスリを処方されますが、気持ちがだいぶラクになります。 3.精神科以外でメンタルケアをしてもらえる施設はありますか? 自分もそれを探していますが、なかなかないですよね。 大都市であれば、カウンセリングという手がありますが、金銭的にムリがあると思います。 4.インターネットで失業者が鬱憤を晴らしたり、相談できるサイトを知っていたら教えてください。 自分も知りたいです。無職の人と、チャットで話したいと思っているのですが、いいサイトがないですね。 では、ご自分をご自愛ください。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。またうつを患っていらっしゃるのに、相談にのっていただき申し訳ない気分です。ご回復を祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruko225
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.6

私もこの数ヶ月、仕事が決まらず、イライラした状態でした。仕事を探していた間、息抜きに遊びに行ったり、自分なりにスキルアップのために勉強などしましたが、気持ちは落ち込むだけでした。 何度も面接に行き、面接の感触も良く、今度こそは!と思ってたのに、何日間も待たされたあげく「今回は ご縁がなかったと言うことで」と不採用の結果が来るたびに「駄目なら、駄目って早く言ってよ!」と家で毒ついたり。 しかし、決まらないときは本当に決まりませんよね? 私は、仕方がないので、年内はアルバイトに切り替えました。家いるのはもう嫌でしたので、少しでも収入が入れば、それだけでも助かりますし。 11月、12月は短期の仕事でしたら、現在、結構ありますよ。 気分転換と言いますか、本採用の準備(社会復帰の準備)としてどうでしょうか? アルバイトと言えど仕事が決まってからはすがすがしい気持ちになりましたよ。

noname#138065
質問者

お礼

ありがとうございました。不採用が続くと落ち込みます。そこをさらに非難するので、嫌なのです。でも柔軟な対応も必要ですね。気分転換が必要なのかも知れません。前向きな姿勢を見習いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.5

職種をえらばずにとりあえず働きたい、と思うので あれば勤めるのは難しくないですよ。 ただし、休みは週何日とか給料はどのくらいとか 時給はいくら以上で、こういう仕事はやりたくないとか 言わなければ。 無職であることに文句をいわれるならとりあえず バイトして。 それでお金をえながらきちんとした仕事を探すのも 一つの方法です。 私はハローワークの職員の酷い態度に立腹し先方から 売られたケンカをかい、それで失業保険およそ 全部で30万かな?をもらいませんでした。 後悔してません。そこの職員の態度の酷さは有名 でしたし、あんな人間にこびうって金なんかもらわな くても生きてやらぁ!というキモチでした。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうですね、まだ努力が足りないのかも知れません。 それにしてもハローワークのお話は酷いですね。でも自分ももっと強くならねばと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denza
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.3

>1.私は神経質すぎるのでしょうか? またコンとーロールできているようですので 普通だと思います。 少し感受性が強いくらい。 >2.私は精神科へ行くべきでしょうか? 自分でコントロールできるか(感情を抑えても気分かなと思うか)どうか。 だと思います。 >3.精神科以外でメンタルケアをしてもらえる施設はありますか? 友達。カラオケ。スポーツ。などの気分転換。 自己啓発の本。図書館はただで読み放題。 本当にメンタルケアしたいならやはり心療内科でしょうか。 >4.インターネットで失業者が鬱憤を晴らしたり、相談できるサイトを知っていたら教えてください。 無職com。ここしかないでしょう。 http://musyoku.com/

参考URL:
http://musyoku.com/
noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。感情をコントロールできるかどうかが分かれ目なのですね。無職comを見て見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akane_a
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.2

精神科などについて詳しくはありませんが、1の質問について私が感じたことを・・・。 神経質な方だ、と私は思いませんでした。むしろ周りの言動を過敏に受け取る、繊細な方だという印象を受けました。本人が一番苦しんでいらっしゃるというのは当たり前のことだというのに、心無い言動を取る周囲にこそ原因があるのでは、と思います。本当は自由になって、そこから自身を見つめなおしたり、行動を起こしたりするほうがいいのでしょうが、急には無理なことでしょう。あまりに気に病まない方がいいのでは。もっと図々しく、痛い言葉を聞き流すくらいでもいいと思います。 何の役にも立たない回答ですが、あまり無理をせず就職活動を行って下さい。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。もっと強くならなければいけないのですね。読んでいてほっとした気分です。 もしもよければ「聞き流す」のイメージを教えてください。よく聞く言葉ですが、実際にはどんな感じなのか教えていただければ嬉しいです。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.ちょっと神経質だと思います。   2.心療内科のカウンセリングを受けたほうがいいと思います。   3.ありますけど、まずはカウンセリングでしょう。   4.無職ドットコム(参考URL)    

参考URL:
http://musyoku.com/
noname#138065
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。無職ドットコムを見て見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業者です、家族間の不和で悩んでいます(長文です)。

    家族との不和で悩んでいます。 弟は瞬間湯沸かし器のような性格で、常に誰かの悪口を言っています。たまに相談を求められますが、100%それをけなすため、のりたくありません。 母親も悪口が多いです。また私が弟から嫌なことを言われていると後で「気にするな、聞き流せ、忘れろ。」と抑えてきました。 母親が兄弟ケンカをさせたくないから、言ったのが始まりでした。自分が嫌な目にあったからというのですが、それが間違いだと思うんです。 ケンカになれば、弟も「ここまでやれば怒られる。」と限界を知ると思うのですが、それを知らないため、限度なく誰かを悪く言い、常にトラブルを起こしています。 母と弟はよくケンカもしますが、突然2人で私の陰口を言って妙な“家庭内同盟”ができるため、話をしたくなくなりました。しかも就職の悩みを母にちょっと漏らしたら、それを2人で嘲笑していたのを聞いて信用できなくなりました。会話も、差障りのない話題に絞っています。私はケンカは嫌いです。 それに対して、資格試験勉強中の私に別の部屋から、母が「(話しが)義務的だ」「(喋らないのは)精神病なのでは?」などと挑発してきます。弟も同様です。 不愉快なので話をしないと今度は弟が「嫌なら出て行け。」と聞こえよがしに言います。最近は母からも同じ言葉が出ました。 失業中で負担をかけているため、はらわたが煮えくり返っても、自制しています。再就職して自活できるのがいいのですが、すぐには無理でしょう。今週も不採用通知が2通届いています。就職セミナーにも参加していますが、結果を出せていません。 そこで質問です。 1.差障りのない会話ではいけないのでしょうか? 2.いつかはこの状況も終わるでしょうが、当面精神的にどうすればいいでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 発達障害かも知れない私の失業給付はどう扱われるか

    現在フリーターです。失業給付などについてお尋ねします。 私は (1)発達障害を疑っている(診断はまだです) 過去にハローワークで一般人として求職の登録をしていたときもありましたが、現在は障害者として求職登録しています。 (2)軽い気分障害だと診断されました(精神障害者として診断書を心療内科の先生に書いてもらおうと頼んだところ、受診期間が短いので、まだ書けないと言われました) (3)職場でいじめや不当な扱いをうけていました。情緒不安定になりました。元々人付き合いが苦手で精神的に弱かったのですが、悪化したという形です。 (4)職場でうまくいっていない矢先、将来に向けて色々やらなければいけないと思い、仕事に行きながら各種セミナー受講や就職活動を試みるも、両立が難しいと感じ、仕事を辞めようと思いました。 発達障害は他の障害に比べて支援制度が整っていません。求職活動のため、できれば給付金を長い間もらいたいのが本音です。 このような場合、どのように扱われるのでしょうか? また、もし仕事を辞めてから数ヶ月給付がない場合、短期間の仕事に就くのがいいのでしょうか?

  • 精神障害の私が独立開業

    今、僕は精神障害2級の31歳男性です。病気になり7年目で生活保護受給者です。この年齢になり何年も前からずっと考えてきたことで「行政書士としての独立開業」があります。心身の調子もあるので生活保護を受けながら行政書士の勉強しています。なぜ独立にこだわるかというとこれから先、年金も期待できないし会社に就職してもその会社が倒産すれば失業してしまうし一生安泰の会社はないと思うのです。それに手に職つけても技術系が多いので独立には資金がかかり無理です。僕は定年のない仕事に就きたいのです。まだ病気なので色んな不安があり正直、社会にでるのがとても怖いです。どうすればもっと前向きに考えられますか?自分では苦しくてもビジネス書を百冊以上この7年で読み、セミナーにも行って前向きに活動してきたつもりです。宜しくお願いします。

  • 就職ができない人

    あるサイトで就職ができなくて、悩んでいる人がいます。 年齢は38歳で男性・IT系の事務の仕事を希望しているとの事。地域は大阪近隣だそうです。 失業して7ヶ月は経つようなのです。 求人に応募しては落とされ続け、かれこれ200社にも及ぶそうです。 ブログには、就職ができなくて精神的に参ってしまい、とても困っているようなのです。 応募しても不採用ばかりもらい、就職セミナーに参加しても効果はなく、派遣もバイトも断られ続けているようなのです。 幸い実家暮らしなようなので、最低限の生活はできるようなのですが、やはり将来が不安なのでしょうね・・・ ブログにもその辛さが、目に見えます。 彼をなんとか助けたいのですが業種が違いますし、私が知っている事は全てやってしまって、それでも駄目なようなのです。 このような状況で、どのようにアドバイスをすればよいのですか?? 彼がしっかりと就職ができるアドバイスを教えてください。

  • 33歳既婚男です。雇用保険の失業給付金の受給について教えてください。

    33歳既婚男です。雇用保険の失業給付金の受給について教えてください。 今年5月に3年勤めた会社を自己都合で退職し、現在は失業給付金の給付制限期間中です。 2010/6/7「受給資格決定日」 2010/6/15「雇用保険説明会」 2010/6/29「初回認定日」でした。 そして、2010/9/21に「第二回認定日」となるのですが、今現在、再就職に当たって、積極的な就職活動をしているとは言えません。6/29以降はハローワークにも行っていません。それでも、9/21は認定日に認定されるでしょうか? その理由は前の会社に勤めていた今年の4月に、私の家族(私の子供)に不幸があり、妻も私も精神的に不安定になっていたため、「妻や家族と多くの時間を一緒に過ごしたい」という思いを最優先し、退職を決意しました。家族のそばに居たかったのです。今までは、家族との時間をかえりみず、仕事をしてきたのですが、家族と向き合い、家族との時間を大切にしたいと考えるようになり、どんな仕事に転職するのか悩んでいるのも、積極的に就職活動をしていない大きな理由のひとつです。 就業時間、休日等が条件に合った仕事で、かつ、自分のやりたいことって、なんだろう?と悩んでいて、再就職のスタートラインを踏み出せずにいます。 こんな状況ですが、やはり、生活費は必要なので、失業給付金の手続きをしています。今は、貯金と7月から職場復帰をした妻の給料でやりくりしています。 ハローワークでもらった「失業認定申告書」には『求職活動実績が3回以上必要』と書かれていますが、私は9/21までに何をしなくてはならないのでしょうか?ハローワークに行き、会社に面接を受けに行ったりしなければならないのでしょうか?ほかにセミナー等に参加しなくてはならないのでしょうか?3回? それとも、9/21の認定日までは、何もしなくてよいのでしょうか?9/21に行ってから以降は、色々と就職活動をしなくては給付金をもらえなくなるのでしょうか? ハローワークに電話すれば教えてくれるのでしょうが、今の自分は「積極的に就職活動を行っているにもかかわらず職業に就くことができない状態」では無いので、聞けずにいます。 私の希望は、90日の給付金をもらうまでは、妻や家族との時間を大切に過ごし、給付金受給後に再就職をして働こうと思っています。「甘いと」思われるかも知れませんが、もう少し、家族でたくさんの時間を一緒に過ごしたいのです。

  • 転職時に注意すること

    今月、8月20日で退職することになりました。 まだ次の就職先は決まっていませんが、 できるだけ早く見つけたいとは思っています。 ところで、会社を辞めた場合、保険や税金などの手続きがありますよね? 転職雑誌やサイトなどを見ると、 「すぐに次の会社に移る場合は手続き不要…」と書いてあったりしますが、 「すぐ」とは具体的にどの程度なのでしょうか? 次の就職までどのくらいかかるかまだ見当もつかないのですが、 すぐに手続きが必要なことや、一定期間経過すれば必要なことなど教えていただけると嬉しいです。 私は4月から就職したばかりなので(短期間での転職に非難があるかもしれませんが…) 失業給付の受け取り資格がないのは承知しております。 この場合は失業認定は必要ないのでしょうか?

  • 同居中の兄弟が嫌な方、どう対処していますか?(長文です)

    30代の男性です。兄弟が嫌な方はどう対処しているか、聞きたくてメールを送りました。 病院の臨時職員になって1年になります。就職後2ヶ月して母親が他界、父は年金生活者、私は薄給です。同居中の弟は通院中で、続けていたミニ商売をやめ、就職活動を始めました。 ところがこの弟がトラブルメーカーで困っています。自分の考え方が唯一正しく、いつも難癖をつけてきます。 先日母の1周忌があったのですが、段取りを一人で抱え込み、父の手伝いを断わりました。ところが法要後、食事の会場に到着すると一人だけ忙しいと言い周り、親戚中に私や父などの悪口を触れ回っています。はらわたが煮えくり返りました。 弟は就職活動を始めて1年になりますが、無職です。病気に加え、えり好みをしているためです。弟が組織から離れてもう7年(その間はniche起業)です。就職サイトを見てもあら捜しばかりで、謙虚さも熱意もありません。 それなのに私に聞こえよがしに「臨時職員なんて間違っている!」とか「自分の専門外の仕事に逸れていくような生き方はしたくない!」などと挑発してきます。 私はわずかですが生活費も入れられるようになりました。厳しい時代です。給料をいただけることはそれだけでありがたいです。第一、弟の発言を聞いたら大多数のサラリーマン・OLの方に失礼だと思います。 障害手帳をもらえず、生活保護も難しいようです。自分で働いていかなければならないのです。 仕事後、帰宅するともっとストレスがたまります。病気とは言え(今はもうその症状は出ていません)こんな人間にここまで言われることに怒りすら感じます。 私は、より待遇のいい職場を見つけて家を出ることが唯一の方法だと知っています。ただ、自立するにはお金が必要です。また、将来の付き合い方法などアドバイスいただければ嬉しいです。この年齢になって情けないですが、よろしくお願いします。

  • 失業給付制限期間中の求職活動実績について

    確認したく、どなたかご回答お願いします。 私は3月末に自己都合で退職し、本日ハローワークへ失業給付の手続きに行って参りました。4月1日より現在、民間での教育訓練給付金の適用講座を受講中で、3ヶ月集中・週に3回の昼間の通学なのですが、もともと転職を目的として通っている講座なので、受講しつつもよい就職先が決まればすぐに働きたいと思ってます。しかし、決まらなければ講座を終了して教育訓練給付金をもらい、失業給付を受けながらその間に再就職しようと考えています。本音としては後者の方が精神的・経済的に助かるのですが、もちろん就職する意思前提です。そこでなのですが、 (1)この状態は特に不正受給には当たらないですよね?? (2)3ヶ月の給付制限期間中と、制限期間終了後の初回支給認定日の間に合わせて3回以上の求職活動実績とのことですが、給付制限期間中に何回などの条件はないですよね。 (3)求職実績は、たとえば派遣元と一緒に派遣先へ面接したり・・も含まれるのでしょうか。求職活動実績とは何が2回以上なのか、何をすれば受給資格が得れるのか、簡単にわかりやすく教えて下さると嬉しいです。詳しいサイトを見ても、日本語が難しくて、すんなり理解できません。すみません。 (4)来月に初めての認定日に来るよう言われましたが、それまでに何らかの求職活動実績はいらないですよね。 伺い方が妙で申し訳ありません。長くなりましたがどなたかよろしくお願いします。

  • 既卒者の就職活動の仕方がわかりません!

    現在24歳の女性です。短大を卒業後、精神的な病気にかかっていたこともあり、就職をせずにアルバイトを幾つかやってきました。 しかし、だんだんと歳を重ねていく中で、同じ歳の友人は社会人となり、見た目も学生の頃とは違い、社会人らしく、大人っぽくなっていく一方で、私自身は未だに学生っぽさが見た目、中身共にあり、焦りを感じています。 本屋で就職関係の本も探したのですが、新卒者向けの就職活動の本はたくさんある一方で、既卒者の就職活動の本などは見つかりませんでした。転職活動の本は幾つかあったのですが、私の場合ですと、転職でもないし・・。 ネットで調べれば情報がたくさんありすぎてどこからみたらよいかわからず・・。 短大に在籍していた頃、就職のセミナーなど一切参加しなかったため全く何からはじめたらよいのか分かりません。 長くなってしまいましたが、以下の質問に答えていただけたら、そしてお知恵をおかしいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 (1)既卒者用、または既卒者でも使える就職情報誌などでお勧めの本、雑誌などがあれば教えて下さい。できれば、メジャーな本や雑誌で、女性の就職にも使えるものだと嬉しいです。) (2)インターネットで既卒者の就職活動の情報交換サイトなど、他にもチェックしておいた方がよいサイトなどあれば教えて下さい。

  • 失業給付・手当、事業開始の条件と今後

    自分でいろいろ調べたのですが、考えがまとまらず、ご意見をいただきたいと思います。 私は5月中旬に退社し、只今、失業の給付制限中です。 次の認定日は9月の始めです。 前職で精神的につらく、ひどい状態になってしまったので、6月はほとんど休養していました。 7月初めから転職サイトや求人を探し、知人の紹介で相談に行ったりしました。 私はやりたいことがありましたが、それは普通の仕事ではありません。内職の手仕事的なものです。 ですが、求人を見ているうちに、老後の不安をなくすために厚生年金を払っていきたい、そのために、事務などで正社員になった方がいいのではないかと思いました。 事務で転職か、職業訓練を受けることも真剣に考えました。 その時、知人の紹介があり、内職仕事の面接に行きました。 内職だけでは生活していけないというのは、よく聞く話です。 正社員で就職して、かたわら少しずつ内職をしていこうと思いました。 しかし面接の時、内職に専念した方がいい、生活していけるだけのお金は払うから、そのレベルの仕事をしてほしいと言われました。 正社員につかず、短期のバイトをしながら内職をしていく形になると思います。 そこで今、個人経営で開業するか、しないかで迷っています。 今の時点では、開業するほどの仕事があるわけではありません。 面接したところから来月の中旬に仕事を頂けることになっています。 が、その後も継続して仕事を頂けるかどうかは、わかりません。 8月中旬に一度内職をして、継続契約が頂けないようなら、やはり正社員になることも考えています。 継続契約が頂ければ、開業することも考えられます。他にも内職の仕事を見つけて、専念してやっていこうと思えます。 開業するかどうか、8月末から9月に決めることになると思うので、9月は失業給付を受けたいと思っています。 失業給付は少しでも欲しいです。今後就職しないのかもと考えると、生活の不安もあります。 今、貯金で生活していますが、それももう少しでなくなりますし、仕事をもらうには作品をつくらなくてはならず、材料費も厳しい状態だからです。 さらに、面接では結局、報酬の額がいくらなのかはっきりしなかったので、本当に生活していけるのか心配なのです。 就職しないのであれば、開業して再就職手当を頂きたいです。開業するのにも資金が必要です。 そこで今、様々な疑問があります。 1)事業を開始した場合の再就職手当の要件   『1年を越えて事業を安定的に継続して行うことができると認められること』の条件はどんなものか? 2)面接の際、「正社員としてうちで働かないか?」という話になり、業務内容を聞いたところ、難しいと感じ辞退しました。   これは求職活動実績になるでしょうか? 3)人材派遣に登録したのですが(その時は勤め先が見つからず、保留ということになり残念でした)、   その日は初回認定日前の説明会の、さらに数日前でした。   受給資格決定日からは7日(待期)以上過ぎていますが、これは活動実績になるでしょうか? 他にも面接には行きましたが、それは内職の面接で、正社員の求人ではないので、活動実績にはならないんだろうな、と思います。 まだ開業すると決めたわけではないので、事業の準備を開始した日、という認定もできないですよね。 いわば、アルバイトの面接に行った日、くらいの扱いでしょうか。 3)今のうちに開業して、再就職手当をもらった方がいいのか。 4)失業給付をすっぱり諦めて、今からバイトでもして生活費をためていった方がいいのか。 いろんな事を一人でぐちゃぐちゃ考えてしまい、わからなくなってしまいました。 伝わりづらいと思われ、申し訳ありませんが、ご意見を頂けたら幸いです。