• ベストアンサー

油絵とアクリル絵の違いを教えて下さい。

it-sの回答

  • it-s
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

楽しみですね どちらも絵の具(メディウムを含む)の特徴を体で覚えたら、大差ないと思います。自分はその時々で使い分けます。 結局、乾きが早い遅いってゆうのが、絵に、自分のスタイルにどう関わるかぐらいのことですよ。きっと。

sakura1010
質問者

お礼

どちらもこなせるようになったら凄いですね。私は全くの初心者なので、道のりは遠いですが頑張ります。今日早速、リストを手にいろいろと購入してきました。とってもたのしみです。ただ、Brushes選びはとっても迷いますね。もう一度先生に聞いてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 油絵を習おうかアクリル絵を習おうか迷っています。

    私は全く絵をやった事が今までにありませんが、とても興味があり始めてみようと思っています。初心者には油絵がいいと聞きますが、アクリル絵とどう違うのでしょうか?アクリル絵のほうが、油絵のように描けたり、薄くも描けたりできると聞きますが、どちらを習っていいのか分かりません。どなたか違いやアドバイスをお願いします。

  • アクリル画と油絵の見分け方

    家にある絵をオークションに出品したいです。 カテゴリの分類で困っています。 絵の具が盛り上がったりしているのでおそらくアクリル画か油絵だとおもいます。 ネットで調べたら見た目だけではわかりづらいけど においで判別できるとのこと。 具体的にどんなにおいなのでしょうか? 油絵はつんとする感じで アクリル画はあまりなにも臭わないのでしょうか? 画材屋で油絵の具をかいでみたら色によっては変なにおいがするけど 色によっては割りとそんな臭いませんでした。(ホルベインだから?他のメーカーはなかったです。) アクリル絵の具もにおいをかいだら少しは臭う感じでした。 どうやってはアクリル画と油絵を見分けたらいいのか教えてください。

  • 油絵っぽく描くならアクリルガッシュか透明か

    趣味で絵を描いています。 アクリルで油絵みたいな絵を描くとしたらガッシュと透明、どちらがいいでしょうか? グラデーションをキレイに出したいとも考えています。 今までは主にパステル、そのほか、絵の題材に合わせて水彩(透明)・色鉛筆を使って描いたりもしています。本当は油で描いてみたいのですが、私にはちょっと価格が高い上に、自宅が狭いアパートなので、においの残る油は使いにくく、断念しました。 ちなみに、アクリルガッシュなら粘土の色づけやガラス絵で使ったことがあります。透明の方は使ったことがありません。

  • アクリル画と比べて油絵の好き&嫌いな面

    現在、アクリル画をかいています。 油絵は未経験なのですが、アクリル画と比べて 油絵のほうがここがいいと思う、 油絵のほうはここがアクリル画よりちょっと不便、好きではない、など 絵を描いたご経験者の方々からお話伺いたいと思っています。 アクリル画と油絵の経験者さま、よろしくお願いします。

  • 油絵が描きたい!!でも・・・・

    私はとっても絵を描くのが好きです。 突然、油絵が描きたくなって、描きたくて描きたくてしょうがなくなって、キャンバスを買ってしまいました。 でも現在、妊娠8ヶ月目なので油絵を描くとおなかの子供に影響がありそうで恐いのです。 影響なんかないのかもしれないですが、前に狭い部屋で油絵の具を使っていたら、旦那が鼻血を出したので、少なからず影響があるような気がします。 キャンバスに描くのに適した画材ってありますか? 油絵の具の上にアクリルガッシュって乗りますか? わかる方がいらしたら、是非回答ください。

  • 油絵を描きたい!!

    はじめまして^^ ついこの間油絵を始めました。 一度、試しにキャンバスに描きました。 もっとたくさん絵を描きたいのですが、初心者にはキャンバスで描くよりキャンバスペーパーの方がいいのでしょうか? それと、できれば油絵を描き時の注意点と油絵の魅力もお答えしていただければ嬉しいです^^

  • アクリル画を描く時に下書きはするものなのか?

    私は物心ついたころから15歳頃まで漫画絵を描いていたのですが、アクリル画や油絵は描いたことがなく、それらの初心者です。 私は下書きをしてからじゃないと色が塗れないのですが、アクリル画や油絵は下書きをするものなのでしょうか? 下書きをするものなら、何で下書きをするんですか?普通に鉛筆ですか? 消しゴムはどんな消しゴムを使うんですか? よろしくお願いいたします(^▽^)

  • 油絵制作でのエアブラシ利用について

    油絵を制作しているのですが、以前海外の画家の展示を見たときに、あまりに筆の跡を感じなかったので聞いてみたら、最初にエアブラシで背景を写真のピントボケのように描いて、細かい細部を細い筆で描いているとのことでした。画材は油彩と描かれていました。 しかし、よくあるエアブラシの作品のような艶や明るい色彩ではなく、落ち着いたマットなしあがりでした。 自分もそういった絵を描いてみたいのですが、(1)そもそも油絵でエアブラシは可能なんでしょうか?アクリル絵の具でエアブラシを用いて、その上に油絵の具を重ねたりしているということなんでしょうか? (2)また、ラッカーなどではなく、アクリルでエアブラシを使う場合も換気やマスクをしたほうがいいのでしょうか? (3)自宅での制作の場合、小さい絵はともかく、大きな作品の場合どのようにして制作しているのでしょうか?制作環境など、近所迷惑や賃貸物件での制作は大丈夫なのでしょうか? 全くの無知で色々とネットで調べたのですが、油絵と一緒に使用されている方を見つけられず、質問しました。よろしくお願いいたします!

  • 教えて!キャンバスにアクリルガッシュ!?

    油絵によく使用されるキャンバスにアクリルガッシュで絵を描くのはよくないのでしょうか?? 2年くらい前に500円くらいのキャンバスにアクリルで絵を描いたのですが、今では表面に水分がとんだの原因と思われ、ひび割れが見られます。 最適な絵の具の種類、乾燥対策など、ぜひ教えて下さい!

  • 結婚式用の絵について質問です

    絵をかくのが少し得意だったのもあり、 友人の結婚式用の絵を描くのを頼まれました。 しかし、まったく知識がなくどうしていいかわかりません。 A4の画用紙をもらったのですが、まず、下書きは鉛筆で描くのがいいでしょうか。上からペンでなぞるのでしょうか。 もしペンなら、どんなペンがいいですか? また、絵の具ですが、どの種類の絵の具がいいのでしょうか。油絵、水彩、アクリル・・・など色々ありますが・・・ また、気をつけたほうがいいこととかありますか? アドバイスお願いします。