• ベストアンサー

「ウイルスバスター」について

noname#10679の回答

noname#10679
noname#10679
回答No.3

>ダイヤルアップ接続の為、どの位の時間がかかるのか 完全パック vb25f1244.exe 自己解凍形式 60.6 MB (63,605,816 bytes) の場合は通信回線状態によって誤差がでるけど 完全パック は 6時間以上 基本パック vb25s1244.exe 自己解凍形式 31.9 MB (33,522,952 bytes) 基本パック は 3時間以上 今後もネットを楽しむ場合 通信環境をADSL12M以上又は光に変更された方が 良いと思います。 http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgrade.htm

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgrade.htm
paisa
質問者

お礼

迅速かつ丁寧な御回答ありがとうございます! 3時間以上もかかるんですか。。。 貴重な情報をいただき本当に感謝しております。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2011

    ウイルスバスター2011 ウイルスバスター2010から2011へ 無料アップグレードできますか? またやり方を教えてください

  • ウィルスバスター2005について

    初めまして。教えてください。今月の11日にNAVのセキュリティー(ウィルスの)からウィルスバスター2003にへんこうして、2003から2005に無料のアップグレードの変更としてダウンロードしインストールしなおしたのですが、そのときウィルスバスター2005の設定でパスワードを決め、ロックしてしまいそのパスワードを忘れてしまいました。ソフトからインストールしたものではないので、アンインストールするにもできず困りはてています。 どうかその場合はどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • ウイルスバスターについて

    ウイルスバスターの無料ダウンロードのサイトを知っているひとがいれば教えて下さい。 それと最新のウイルスバスターの無料ダウンロードのサイトがあれば嬉しいのですが。ウイルスバスターのソフトを買うと高いですからね。

  • ウイルスバスターについて

    今年ウイルスバスター2007の3年版を購入しました。しばらくしたら 「2008への無料アップグレード」ができるようになりやってみました。 ここで疑問なんですがHDDにはバスター2007と2008のデータが入っているようですがそのまま2009、2010にもアップグレードできるのでしょうか?データが入っていると競合して動かないと聞いたもので… ちなみに今2008は動いています。 別に今問題が起きているわけではないのですが確認だけしておきたいのでお願いします

  • ウイルスバスター2006について教えて下さい 

    ウイルスバスター2006を使用してますが、ダイアルアップ接続をしてる為アップデートの時間が非常にかかります。 アップデートをADSL環境のPCで行い、そのデータをダイアルアップのPCに読み込ませる事は出来ますか?その方法を教えて下さい。(因みに両方のPC共にウイルスバスターのライセンスは別々に持っています)

  • ウィルスバスターの更新について

    これまで数年ウィルス対策ソフトとして「ウィルスバスター」を使用してきました。更新時期がきたのですが、現在のパソコンでは「ウィルスバスター2008」へのバージョンアップが容量不足の為不可です。ここで更新しても「ウィルスバスター2007」のサポートは今年末までだそうです。容量メモリの増設をして「2008」をダウンロードして下さいとのことでした。このまま更新しなければどうなるのでしょうか?またもし「ウィルスバスター2007」のままで更新しても最新のサポートが途中で受けられなくなると理解すればよいのでしょうか?

  • 無料ウイルスバスターで

    オンラインゲームなどの掲示板を見ていた時に、キーロガーのウイルスを拾ってしまったみたいで、無料ウイルスバスターで排除しようとしたのですが、無料ウイルスバスターでどれがいいのか全くわかりません。何かオススメのウイルスバスターを教えてください

  • ウイルスバスター2007から2009にアップグレードできますか?

    トレンドマイクロのウィルスバスター2007を購入して、結局未開封の まま、使わなかったパッケージがあります。 これを、インストールしたあと、2009までアップグレードできますか? 2008までアップグレードできるでしょうけれども、2007から 2009まで、できるのかどうかはわかりません。 できるとしたら、2007からいきなり2009にアップできるのでしょうか? (動作環境は満たしています。)

  • ウイルスバスターについて

    ウイルスバスター(2009)を新しいPC(Windows7)へ導入しようと思い、もともと入っている体験版をアンインストールして導入しました。しかしながら、Windows7に対応しておらず無料アップグレード(2010)にネット上からファイルをダウンロードし導入しました。 その際にデスクトップ上に・・・ダウンロードマネージャというファイルがショートカットでできたのですが、これが何のためにできたかわかりません。気にしないでよいものでしょうか。 【補足】 ウイルスバスター系のファイルのようですが、ダブルクリックしても2010に対応していないようなメッセージが出ます。ファイルとしてはトレンドマイクロのフォルダ内で隠しファイルとして保存されています。

  • ウイルスバスター2007

    これまでずーとウイルスバスター2005の体験版を使ってたのですが、さすがにまずいかと思いウイルスバスター2007を買ったのですが、インストールしてからというもののまるでダイアルアップ接続の頃に戻ってしまったかのように遅くなってしまいました。アンインストールして再度2005の体験版をインストールし直したのですが、変わりません。なぜ、元に戻したのにこんなに遅いのでしょうか。ネットサーフィンが出来なくてどうしていいのかわからない状態です。どなたか助けてください。