• 締切済み

こんな場合のFAT32への戻し方と…

<経緯>  他のXPノート(※1)に、USB外付けHDDを接続し、NTFSにフォーマット。  目的のノートPC(DELL inspiron4000)(※2)にそのHDDを装着すると「NTLDR is missing 」のメッセージが。。。  本来は、2000インストールの予定でしたが、関連URLを見ると面倒そうなので、取り合えず立ち上がれば良しと、98SEインストに変更することにしました。 ■となると、FAT32への戻さなければならないのですが、どうもやり方が分かりません。  と言うのは、(※2)には、FDDが付いていないのです(知人の者で、詳細不明)。  なので、(※1)接続状態で、この作業(→FAT32)を行わなければならないのですが、ちょっと行き詰っています。  FDISKと言う言葉は知っていますし、使った覚えもありますが、そこに辿り着くまでの何かで引っ掛かっておる状態です。 ■追Q 98SE経由で2000化するつもり(FAT32のままと言う事ですね)ですが、このやり方でも、「NTLDR is missing 」に遭遇する可能性は有りますでしょうか?

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

>>BIOSの設定では、HDDが無効なら、次にCDを見に行く設定になってる そうなってるとは言ってもそうはならないのがWindows(というかDOS/V)です。そんあ状態になることはよくあります。 素直に最初のブートにCDドライブをもっていけば2000のセットアップが始まります。

e-na
質問者

お礼

>>そうなってるとは言ってもそうはならないのがWindows(というかDOS/V)です。そんあ状態になることはよくあります ですね。紆余曲折ありましたが、なんとか解決しました。ありがとうございました。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.3

おはこんばんにちは まず確認ですが、WIN2000及びXPでは32Gを超える HDDはNTFSでしか、FORMAT出来ません。 9X系でお使いの場合は、そのパソコンでFORMATします。 その前にFDISKが必要でDOSプロンプトから行えます。 OSのインストールですが外付けはリムーバブルディスク として認識されますので、ここにOSのインストールは 出来ません。 (NT系OSにFDISKはありません) では、元に戻す方法ですが WIN2Kパソコンに繋ぎ、スタート、設定、コンパネ、 管理ツール、コンピューターの管理、ディスク管理 から一度、開放状態にします。 それからWIN98に繋ぎ直してFDISKとFORMATを 行って下さい。 また、9X系でもフリーソフトでNTFSフォーマット のアクセスできるものもあるようなので それを利用するのもいいかもしれません。

e-na
質問者

お礼

#1さんに回答したとおり、某市販ソフトを使用したら、あっけなく解決しました。 コメントありがとうございました。

e-na
質問者

補足

こんにちは、色々と勉強になります。 ちょっと環境の説明が下手かもしれないので、下図も付け加えておきます。 【PC-1/XP】-USB-【外付HDD-BOX_フォーマット】             ↓ 【PC-2(FDD無)/   2000にしたかった】 >>では、元に戻す方法ですが >>WIN2Kパソコンに繋ぎ、スタート、設定、コンパネ、 管理ツール、コンピューターの管理、ディスク管理  ありがとうございます。ここら辺の知識が有りませんでした。  ただ、>>開放状態にします。の意味が分かりません。目的のドライブを指定して「論理ドライブの削除」で宜しいのでしょうか?ちなみに、作業PCは、2000ではなくて、XPからです。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

フォーマットしただけのHDDでブートすればそりゃエラーがでるでしょう。 Win98の場合はNTLDR is missingではなく、ブートが見つからないとかOSがないとかいうメッセージだったと思います。 Win2000でやるならCDブートにしてCDを入れて起動すればOSのセットアップが出来ますが、Win98でやるならFDブートにして起動ディスクが必要でしょう。

e-na
質問者

補足

>>フォーマットしただけのHDDでブートすればそりゃエラーがでるでしょう。 そうなんですか。。。  で、HDDを抜いて2000のCDだけを入れると、途中までインストールが進みますが、「HDDが見つかりません」のメッセージが出て、そこで終わります。  そんで、HDDを装着すると「NTLDR is missing」です。 この場合、BIOSのセットアップ画面(F2)にて、CDブートする様に変更すれば良いのでしょうか?ただ、BIOSの設定では、HDDが無効なら、次にCDを見に行く設定になってるとは思うのですが。。

  • shirabero
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.1

>FAT32への戻さなければならないのですが、どうもやり方が分かりません。 FAT32でformatすればよいだけです。 FORMAT ボリューム [/FS:ファイルシステム] [/V:ラベル] [/Q] [/A:サイズ] [/C][/X] FORMAT ボリューム [/V:ラベル] [/Q] [/F:サイズ] FORMAT ボリューム [/V:ラベル] [/Q] [/T:トラック数 /N:セクタ数] FORMAT ボリューム [/V:ラベル] [/Q] FORMAT ボリューム [/Q] /FS:ファイルシステム ファイルシステムにはファイルシステムの種類を指定します (FAT、FAT32、または NTFS)。

e-na
質問者

お礼

NTFS→FAT32 「Partion Magic」と言うソフトに、この機能が有りましたので、何とか解決しました。 お知らせ、御礼申し上げます。

e-na
質問者

補足

※1のPCから作業をする訳ですが、 WinXPの”ファイル名を指定して実行”を選択し、 FORMAT D/******* と言う風にやるのでしょうか?(目的のUSB外付けドライブが「D」) 説明が分かり難かったら、スミマセン。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう