• ベストアンサー

買ったバイクの名義がちがう

asdf2004の回答

  • asdf2004
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

車なんかでも良くありますよ! 気分悪いですよね。 大抵はローンを払い切った後でないと名義変更に応じてくれません。。。

noname#64724
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうなんでしょうね。 しかし信販会社との契約はあくまで個人とであって バイク屋はすでに代金を会社から受け取っているのに・・・ まあ紹介したって負い目があるんでしょうが しかしなんの説明もないので気分悪いですね。 これはつまり支払い中の譲渡を防ぐためでしょうか。 法的に問題はないのかな・・・

関連するQ&A

  • バイクの名義と所有者について

    こんにちは。 この度、ローンにて中古バイクを買おうとしたのですが、審査が通らず契約することが出来ませんでした。私は20歳の大学生で、収入はアルバイトのみなのですが、お店の人の説明によると「アルバイトは無収入と同じ」だそうです。要するに社会的弱者なんですね…。他のお店に行けば買えるところがあるかもしれないのですが、バイクの状態も値段もお店の雰囲気もよかったのでここで決めたいのです。 自分の好きでバイクの免許を取って、自分の好きでバイクを買うのですから、本当はもう両親の力を借りないつもりだったのですが(実家通いで言うのも変ですが)…それは無理そうなのです。農協なんて手も考えたのですが、ここで審査が通らなかったということは、きっとそれも無理ですよね。そこで父親の名義でローンを組んで(両親といえども一括は無理だそうです)、あとで所有者を自分の名義にすることは出来ますか?しかし話によると、名義はお店になっているとか…どうなのでしょう。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • ローンで買ったバイクの車検証名義

    ローンで買ったバイクの車検証名義 よろしくお願いします。 2年前に県外の販売店で3年ローンで中古バイクを買いました。車検は訳あって地元の販売店へお願いする予定です。(地元の販売店には県外店で購入する時も相談にのってもらっていて、車検もやってくれると言って頂いています) そこで質問なのですが、車検証の所有者は県外の販売店名義になっているのですが、所有者も私名義の車検証を取得するのは、どういう手順で、いつ頃のタイミングになるのでしょうか? 基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 車検証の所有者を私名義に変更の方法

    車検が切れてナンバーを返納した自動二輪(750CC)を知人に譲る事になりました。 車検証の使用者は私ですが、所有者が購入したバイク屋になっていたので そのバイク屋に行きましたが数年前に廃業したようだと近所の方に聞きました。 (ローンは完済しています。どのような経緯でお店がなくなったのかは聞けませんでした) このような場合、所有者の名前を私にするにはどのように行えば よろしいのでしょうか。 揃える書類は何が必要でしょうか? 素人の私でも名義を変更するのは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バイクのローンに関する質問

    バイクを信販会社のローンで購入した場合、 車検証上の所有者名義は信販会社の名義になるのですか?。これと同様に銀行ローンの場合も同様ですか?。

  • バイク売却

     車両標識の所有者が私本人である125ccのローン中のバイクの売却相談のためにレッドバロンさんへいきましたところ、 査定よりもローン残が多い場合でも、バイクは買取ますし、ローン残はそのままお客さまがお支払い続けてくださればよいですので、 という内容の説明をうけました。 ということは、ローン中バイクでも車両標識が本人名義ならば、名義変更できるということ? なんでしょうか?店長さんが多忙でそれ以上つっこんで聞く時間がなくこちらで質問させていただきます。

  • 400ccバイクの所有権変更の手続きについて

    今回初めて質問させて頂きます。なので自分なりに気を付けて書いたのですが、説明が不十分であったり文章が分かり辛い部分がある場合は指摘して頂ければ補足いたしますので、どうか宜しくお願い致します。 以前に某バイク販売店にて400ccのバイクをローンで購入しました。 そのため車検証に記載されている使用者は私の名前になっているのですが、所有者はバイクを購入した販売店の名前になっています。 そして先日ローンを払い終えたので所有者の名義を自分のものに変更するべく、ローン会社から完済証明を発行してもらいバイクを購入した販売店に提出し、譲渡証明書と委任状を受け取りました。 そこで、タイトルに記載しました通り所有権変更の為の手続きのしかたについてなるべく具体的に教えて頂きたく、質問させていただきました。 以下に状況をまとめます。 ・バイク販売店の名義になっている所有権を自分名義に変更したい ・住所の変更等は無く、変更するのは所有権のみ ・車両は400ccのオートバイ ・ローンは払い終えており、譲渡証明書と委任状は私の手元にある状態 ・名義を変更する為の手続きの方法(どこで何をすればよいのか、その際に発生する手数料等の費用の有無、必要な書類など)について知りたい 一応自分なりにインターネットや過去の質問などで探してみたのですが、私の探し方が悪かった為かなかなか自分と同じ状況を想定できるものが見付からなかったので質問させて頂きました。 それでは、宜しくお願い致します。

  • バイクを友人に売る(個人売買?)

    よろしくお願いしますm(__)m この度自分が持っている原付バイクを友人が欲しいと言っていたので売ってあげることにしました。 しかし、まだそのバイクのローンが払い終わってない状態なんです。 それで、ここを見ていたら、ローンが払い終わってない間は所有権(だったかな?)がローン会社にあり、払い終わるまでは手放すこと(廃車手続きなど)はできないというのを目にしました。 これってやっぱりローンを返済し終わらないと友人に完全に名義変更などをして渡すことはできないのでしょうか?

  • ローン中のバイクの売却方法?

    現在使用している250ccのバイクを売却したいのですが、 残り2年のローンが残っています。 所有者はローン会社で、使用者が私の名前です。 この場合どのようにすればバイクを自由に売却できますか? また、手数料などいるのでしょうか?

  • 個人売買の名義変更について

    友人からバイクを購入しました。 名義変更をしたいのですが、方法を教えて下さい。 どこで、誰が、何をするか、また必要なものを 詳細に教えて頂けると助かります。 【ポイント】 ● 友人は練馬、私は野田が現住所です。 ● バイク本体は私の所にあります。 ● バイクは250CCです。 ● バイクは練馬ナンバーです。 ● 友人はローンで購入しました。   (ローンは完済しております) ● 自賠責保険は友人名義で延長してあります。 ● 友人は軽自動車届出済証を無くしています。 ● そのため、ローン会社が所有者かは不明です。 情報が必要なときは、書き足します。 よろしくお願いします。

  • 不動産担保の名義変更に関して

    父が会社経営をしているのですが、会社の経営が芳しくなく 自己破産をも検討しています。しかしながら、母は自己破産は しなくてもよい状態であります。 父は、父名義の不動産を所有しています。加えて、住宅ローンが残っています。 その住宅ローンは父と母が連帯保証人になっています。 住宅ローンが残っている状態で、不動産の名義を父名義から母名義に変更することは 可能でしょうか? 仮に、母名義に変更することができた場合、 支払いはどうなるのでしょうか。 非常に困っております。大変お手数ですが、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。