• 締切済み

ウエアーの下、何着てるの?

スノボーを始めようと思います。 そこで、質問なんですが、ウエアーの下ってみんな何はいてるんですか? ジーパンだと動きにくそうだし…。 まさか、直にウエアーをはいてゲレンデまで行くなんてあり得そうもないし。 みなさん、何をはいてるんですか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • ahiko
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.11

NO.2のものです☆ ジャージは現地の更衣室で着替えます♪ 近場のゲレンデに行くときは車で行くのでジャ-ジをはいていきますよ~。 帰りの着替えはもって行きますが。 ほとんどの人がウェアーなど一式持って行ってスキー場の更衣室で着替えてるんじゃないでしょうか? スキー場のHPに更衣室があるかどうかって書いてあるはずなんで行く前に調べて行くとグゥです。

sowelu
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 更衣室で着替えれば、下に何を着てようとOKですよね。 事前に更衣室があるか確認してから行くようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babuu
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.10

ちょっと高いけどファーストレイヤー着てからフリースとかトレーナーですね。

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zetn
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.9

これから始められるのであれば、 パッドつきのものがいいでしょう。 慣れてきて、パッドが必要にならなくなったら、 スポーツメーカから出ている、透湿性の高い アンダーウェアをお勧めします。 最近では、汗の水分を利用して発熱するものもあります。 上は、それでも寒い時は、フリースが一番いいでしょう。 綿素材のものは、汗を吸い取ってくれますが、 水分を溜め込んでしまうので、滑り終えた時や、 休憩時に寒い思いをするかもしれません。 フリースの上に、防風性の高いウェアを着れば、 かなり暖かいと思います。

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 フリースの上着は必ず持っていくようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-d-s
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.8

パンツの下は高校の頃のジャージを切ったハーフパンツです。下はこれでオールシーズンすごしてますけど、真冬でも十分☆春は、あついと群れますが 上は基本的にはロンティー2枚重ねにウェアーです、真冬とかナイターはさらにパーカーかスウェット追加です。 あとはネックヲーマーあったかいし。 はじめるという事なのでよろしければパッドかうのもいかがでしょうか

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 私は寒いところは苦手なので、ハーフパンツで寒さに耐えられるか心配です^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

これから始めるのなら、パッドが入ったアンダーをお薦めします。というのも、多くは、スノボーで転んで、特にオシリ(尾てい骨)、膝や肘を強打し、その痛みから嫌になってしまうことが多いからです。 パッドがあっても、痛いときは痛いです。でも、保険のようなもので、少しでも防御していれば安心で、練習する気も湧く&続くってもんで。 パッド入りを使わないにしても、下半身はごく普通の市販のスパッツやタイツのどちらかか両方をその時の寒さで調節。上はババシャツ・Tシャツ・トレーナーを天候により調節します。スキーのアンダーを使う方法もありますし、首あてやマフラーで防寒することも(帽子ではカバーできない首から鼻までカバーできますので、寒いリフトや吹雪のときは必要!)。 靴下も、クッション製のある厚手のものがお薦めです。ブーツと足の相性を調整できるなら、靴下は薄くてもいいのですが、新しく履くブーツやレンタルなら、靴下は厚手のほうがお薦め。クッション性が稼げますので、あとはブーツの閉め具合で調節できます。 余談まで~予行練習! かかとを浮かせつつ、足の指をグッと上に反らせながら、足の指の付け根だけで立ちます。ふくらはぎが貼る感覚があると思います。この状態で、30センチくらい壁から離れて、壁に手をつきながら、この感覚を練習し、その状態でさらに膝を屈伸させます。このとき上半身が丸まったり反り返ったりしないように、垂直に膝を上下させる感じ。 コレをしておくと、本番で練習したときの筋肉痛が少なく済みます。 同時に、スノボーこそ、初めからスクールに入ることをお薦めします。転び方や、どこの筋肉を使うか、ターンのコツなど、最低限を教えてもらえば絶対に楽しくなりますから♪そして痛さに負けないで!必ず滑れるようになるって根性を!コノ冬でスノボーを楽しく滑れるようになることを祈ります!

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 余談練習、早速実行しようと思ってます。 次の日の筋肉痛が少しは怖くないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forms
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

スキー歴長いですけど、基本的には下はパンツだけです。 よっぽど寒い時だけ、タイツスパッツですね。 まぁスキーウェアとボードウェアでは厚さが違いますが..

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 スキーウェアとボードウェアで厚さが違うなんて初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 私は、タイツの上にパットをつけてウエアを着たり、パット付きのロングパンツをはいたりしています!!  時期によってですが、3月頃は、ハーパンにウエアとかでもいけますよぉ~!?  

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwroy
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

スキー・スノボ歴が長いものですが、どちらも冬場になるとスポーツショップで多く売り出されるタイツスパッツに厚めのウールの靴下を履きます。気温がマイナスの時にはウールの靴下の下に薄手の普通の靴下などを履きます。私的に、ジャージはややごわごわして動きにくく感じます。また保温効果抜群のタイツですと冷えることもなくタイトなスタイルに見えるのでお勧めです。

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

スノボー歴長いです~♪ タイツスパッツかタイツの上に直にウェアのパンツです。 上は真冬だったらトレーナー+ウェア、暖かかったら薄手の長Tにウェア、ウェアなしでトレーナーのみでもかわいいです(*^^*)

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 トレーナーのみもかわいいと思いますが、ころばない人に限ってですよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahiko
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

私は高校時代のジャージとか長いスパッツはいてます☆ さすがにジーパンの人は… パットとスパッツが一体化したやつとかもはいてます♪

sowelu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 ahikoさんは、現地でジャージに着替えるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェアを購入するにあたって悩んでいます。

    私は24歳男性です。ウェアを購入するにあたって悩んでいます。本格的にスノボを始めたのですが、「これ!!」と思うウェアが無くて・・・。先日スノボに出かけてゲレンデを見ていたのですが、最近「つなぎ」が多いみたいで女の子はかわいく、男はかっこよく見えました。そこで質問なんですが、「つなぎ」のウェアを多く取り扱っているサイトなどがあれば教えていただきたいのです。また、20代男性がこんな「つなぎ」のウェア着てたらカッコイイ、などの意見もお待ちしております。どうかよろしくお願いします。

  • ウェアの下は何を着ればいいの?

    今週末スノボにはじめていきます! そこで、思ったのですがウェアの下は何を着ればいいんでしょうか? 自分はサッカーをしているのでそのサッカーのウェアを着ようと思っているのですが寒いでしょうか? あしたの午前中に荷物を送りたいので少しでも早く回答をいただけたら幸いです。

  • レンタルウェア

    急にスノボーに誘われました。初心者です。 帽子ゴーグル手袋は自分でなんとか準備できました。 ウェアはゲレンデで借りようと思っていたのですが、友達に聞いたらレンタルウェアは蛍光黄色とかでかなりダサいとのこと....。 でもウェアを買うお金はないので行く前にどこかで借りたいと思っているのですが、ゲレンデじゃなくてウェアをレンタルしてて発送してくれるところはあるんでしょうか? 教えてください<(_ _)> 蛍光黄色は嫌です(ノ_・、)

  • ボードのウエアでのファンスキーは・・?

    こんにちは。 子供とスキーを楽しむためウエアを買いました. (サイズアップしたため(泣)) オークションのストアで【スキー&スノボーウエア(ESTIVO)】というも購入したのですが、届いて着てみたらすこしルーズな感じでいかにもボード用といった感じです. スノボーウエアでスキー(ファンスキー)をやっていても おかしくないものでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、ゲレンデ事情に疎いもので・・・ よろしくお願い致します.

  • スノボウエアの下に着るもの

    20日に越後湯沢の方にスノボに行きます。 ほとんどやったことがなく知識がないのですが、ウエアはレンタルするのですが、その下に着る物はどんなものがいいのでしょうか? 下は登山の時に使っている少し厚手のレギンスにスノボ用の靴下だけで大丈夫でしょうか? その上にスウェットとか必要ですか? 上はモンベルの乾きがいい長袖Tシャツにユニクロのフリースでいいでしょうか?

  • スノボウェアを購入したい!!

    私は今季から本格的にスノボを始めようと思っています。以前の質問でsiyuさんがお聞きになっていたのですが、それに加えて・・・  ゲレンデでかわいい~~~と思う、ウェアの組み合わせ、色ってありますか??? 帽子とかって、みなさんニット帽かぶってるのでしょうか?  今まで見た、おしゃれな女の子のスタイルとか教えてください!!  大分在住なので、福岡・大分でおすすめのお店があったらお願いします。

  • ウェアのインナーとして着るもの

    今年からスノボを始めようとしている初心者です。ウェア・ボード等一式は揃えたのですが、ウェアの下に何を着ればよいのか悩んでいます。 みなさんの場合はどんな感じなのか参考にしたいので教えて下さい。

  • レンタルウェアの下に着るもの

    明日、初スノボに行く女子です。 ウェアはレンタルですが、 その下には何を着ればよいでしょうか? ちなみに行くときは トップスはTシャツの上にロンT着て、アウター。 ボトムはタイツにジーンズ。 さすがにジーンズをインナーにしたらヤバイですか? ロンTだけじゃ寒いのかなぁ・・・ ぜひぜひ教えてください!!頼みます!!

  • スノボのウェアとスキーのウェアは違うのでしょうか

    最近スノボに誘われました。 行きたい気持ちはあるのですが、スキーウェアしか持っていません。 わざわざウェアを買ってまでは行かなくても・・・とも思っています。 スキーウェアでスノボは出来るのでしょうか? 素人な質問で申し訳ありませんが、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • スキーウェアとスノボウェアって違うの?

    今度、初めてスノボをするのですが、スキーウェアとスノボウェアはやっぱり違うのでしょうか? どのように違うか教えてください。 また、スキーウェアでスノボをすることは無理でしょうか? 知っている方いましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう