• ベストアンサー

IHクッキングヒーターで作られた料理はおいしくないのか?

T_Shinyaの回答

  • T_Shinya
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.11

 今までの回答を見るとどちらかというとIH寄りの回答が多いですが、All About Japanでキッチンの専門家が「キッチンはガスか電気か?」というテーマで書いたページを見つけましたので下の参考URLで紹介しておきます。お読みいただけばわかりますが、筆者は自宅でも両方の熱源を使っている方ですので信頼できる記述だと思います。結論を一言で言うと「IHもガスも一長一短あるのでできれば両方あるのがベスト」ということだそうです。実は、我が家も、ガスコンロ派ではあるものの炊飯器はIHですから、知らず知らずのうちに両刀遣い派だったりします。  コスト面についても、一長一短あるようですが、ここの過去のQAによると、昼間は誰も家におらず、もっぱら夜しかエネルギーを使わない場合は深夜電力料金の適用によりオール電化が得になるようです。逆に昼間家に誰か居てエネルギーを多く使う場合は深夜料金利用のオール電化は料金が割高になるとのことです。  対するガスですが、現状では電力と比べて省エネやエコ(環境)面では多少有利、コスト面では条件次第といったところですが、最近売り出され始めた「エコウィル」(家庭用ガスコージェネレーションシステム)や現在実証実験段階まで行っていて数年後市販される予定の燃料電池など、自家発電と廃熱利用による給湯を併せて行うことで、エネルギー効率を高め、省エネとCo2削減を実現するような革新的なシステムが続々と出てきておりますので、電気と比べた場合のコスト面やエコ面については、将来的に飛躍的に改善される可能性が高いです。  新築住宅への導入とのことですので、キッチンだけでなく家全体の熱源の話になってしまいましたが、現在だけでなく将来の可能性にも配慮して御検討されることをお勧めします。 参考リンク 東京電力の「Switch!」キャンペーンのページ http://www.tepco.co.jp/life/custom/denka/index-j.html 東京ガスの「なるほど!燃料電池」のページ http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/ 大阪ガスのエコウィル(家庭用ガスコージェネレーションシステム)のページ http://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/

参考URL:
http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20040506/index.htm
ganacyan
質問者

補足

エコキュートを導入したいのでオール電化でいこうと思います。やはりIHクッキングヒーターですね。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーター・ガスコンロ安いのは?

    IHクッキングヒーター・ガスコンロ安いのは? 我が家は電気温水機でお湯をあたためているので、ガスは料理にしか使いません。 そこでガスを解約して料理もIHクッキングヒーターで作ろうかなと考えているのですが。 ガスコンロとIHクッキングヒーターではどちらが安いでしょうか?

  • IHクッキングヒーター

    IHクッキングヒーターについて教えて下さい。 今までず~っとガスコンロを使用してきました。 来年、引越し先がオール電化でIHクッキングヒーターになります。 今までの様な感覚では調理は難しいでしょうか? ガスコンロからIHクッキングヒーターに変わった方 どんな感じか教えて下さい!

  • 1300WのIHクッキングヒーター

    一人暮らしを始めましたが、もともとついていたのが頼りなさそうな電気コンロだったため、1300WのIHクッキングヒーターを買い足して、そちらを調理のメインにしています。 普通、ガスだと思うのですが、1300WのIHクッキングヒーターではそちらより光熱費がかかるのでしょうか? 付属の電気コンロは多分600Wくらいだと思います(測ったわけではないです) 詳しい方、お願いします。

  • IHクッキングヒーターとガスコンロ

    今度家を新築する事になったのですが、IHクッキングヒーターとガスコンロで迷っています。 こちらでいろいろ検索して調べてもみたのですがますます迷うばかりで決まりません(T_T) 私が今気になっているのは、お料理はやっぱりガスの方がおいしいという意見が多いのですがそんなに味に違いがあるのか、という事(特にグリル)と、ガスコンロはガラストップにしても五徳の汚れはやはりとれにくいのか、という事です。 他にも何かあればいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒータのヒーター数について

    ガスコンロからIHクッキングヒータに変えたく考えています。 ここで問題があるのですが、、、 現在のガスコンロのコンロの数は3個ですが、妻は新しく買い換える時は、4個は欲しいと、以前より言っていました。 IHクッキングヒータを調べると、3個はあるものの、1個は能力が低いため、2.5個レベルと知りました。 4個はいらないまでも、純粋な3個は必要かと感じているのですが、IHクッキングヒータになると、パワーの関係等で、2.5個レベルでも実使用が可能なのでしょうか?

  • ガスコンロと、IH クッキングヒーター

    家を改築して、2世帯住宅にしようと計画しています。 それで、若い家族の方は2階に、住んで、 親は1階に住むようにしています。 それで、2階に新しく、キッチンを作るのですが、 そのとき、ガスコンロと、IH クッキングヒーターと、 どっちが良いか、話し合っています。 親は、ガスは危ないということで、 IH クッキングヒーターがいいと言っています。 新しく、入った妻は、使い勝手が良いから、 ガスコンロが良いと言っています。 どっちを選べばいいのでしょうか?

  • IHクッキングヒータ

    ガスコンロとIHクッキングヒータどちらにするか悩んでます。経済的なことを考えると電気なのですが、火を使わない料理なんて・・・。 巷ではスローフードと騒いでるのに、電気だと速くて簡単に料理が出来るとはやし立てています。ちなみに、料理は好きではないんですけど上手なほうで、中華なべ鉄のフライパン鉄のやかんを持ってます。 それと、IHクッキングヒーターの短所なんか教えてください。

  • IHクッキングヒーターとガス

    今度、台所のコンロを買い換えるようとおもうのですが、 IHクッキングヒーターとガスコンロ(内炎式バーナー)のどちらにしようかと迷っています。 今、家はオール電化ではありません。 お金の面、料理の面、その他 なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • IHクッキングヒーターの長所と短所教えて下さい。

    今、自宅を新築中です。そこで、キッチンをオール電化にしたいと考えています。 ガスコンロではなく、IHクッキングヒーターにしたいんですけど、大工さん(棟梁)が反対しているんです。 ガスに比べて・・・値段が高い、基本料金が高い、電磁波の問題等、まだあまり流通していないからちゃんと確立されていないと言うんです。後10年待ちなさいって。(彼も相当調べた上で) 私の料理教室の先生は、IHクッキングヒーターが絶対にいいと言われました。わたしも何度か使ったことがありますし、それについて勉強した上で肯定派です。 そこで、今実際に、ご家庭でIHクッキングヒーターをお使いの方、その長所と短所教えて下さい。 電気代がどのくらい上がったのか、故障の頻度、アフターサービス等何でも知りたいです

  • IHクッキングヒーターを使って

    わが家は今オール電化するかどうかで迷っています。そこでIHクッキングヒーターは火力が強いようですから、ガスコンロに比べて「こんな料理が手早くできます」みたいな料理があったら教えてください。 (気持ちはかなりIHに傾いています!)