• ベストアンサー

新築マンションの事前点検

莫大な借金(私にとっては…)を抱え、マンションを購入しました。 来月そのマンションに引っ越すのですが、その前に「内覧会」というものがあります。 知人によりますと、これは一種の事前点検で、そのときに建築上の問題点などを指摘しておかないと、その後に発覚した補修箇所などはすべて自己負担になるとききました。 建築会社はA組という大手で、サイトなどで調べますとかなりの実績がありますので、事前に見つけるような補修箇所などありえない…と考えていたのですが、知人が専門の建築家を同伴して確認するという話などをききますと、多少気になります。 私の場合、自分の目で判断するしかないのですが、何をポイントに点検したらよいのか、まったくわかりません。ご経験のある方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

>その後に発覚した補修箇所などはすべて自己負担になるとききました 内覧会で判明できるのは、表面的なキズ程度でしょう。たまに建築士などを連れてきて細かいチェックをする方もいますが、建築士といえども内部にある本当に重大な瑕疵は専門家調査会社が使うような機材でも持ってこないと見つからないと思います。 なお、引き渡し時に気づかなかったキズ(瑕疵)については、以下のように保証がされています(瑕疵担保で検索すると見つかります)ので、知人の方のいうことは適切ではありません。 1.構造上重要な部分と雨水関連については、10年間販売者は保証する義務があり、補修・損害賠償の請求権が品確法という法律で決められています。 2.先の2点以外の場所については民法の規定で発見から1年以内に損害賠償を請求できます(時効は10年らしい)。なお、これについては特約に期間などが定められている場合がありますので、契約書をご確認ください。 表面的なキズについては、内覧会の施工者側の立場で経験したことは以下のようなことがあります。 1)ビー玉を持って来て床の傾きなどを調べる。 2)クロスのはがれやフローリングのキズ・色合い、コーナー部の隙間 3)ドア・窓の開口部の動作具合 それと住宅ではないですが、ホテルの内覧会のようなものに参加したことがありますが(実際宿泊してチェックする)、これにはチェックシートが用意されており、水回りの点検項目(水量・排水時の騒音など)が結構重要なようでした。これらもチェックしておくとよいでしょう。

参考URL:
http://web.pref.hyogo.jp/minjyuu/si-jouhou1.htm
Saburo-7
質問者

お礼

表面的なキズなどについては、やんちゃ坊主がふたりもいるので、どうせ気にしても入居後にすぐ…というアキラメムードですが、ご指摘のあった3点、確かに確認してみようと思います。(特にビー玉は貴重ですね!)水周りの点検というのも、意外と重要な項目なのですね。URL拝見しました。法的な根拠が明確になりました。大変参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.4

私も10年以上前に購入した際経験しました。 妻とふたりで行ったので,妻は水回り関係,私はそれ以外という感じで見ました。うちは,オプションの設置も依頼していたので,それが依頼通りに取り付けられているかも見ました。内覧は何日かに分けて行われると思うのですが,うちの場合はチェックシートを渡されて,それに記入するようになっていましたし,販売会社の社員も近くにいましたので,不具合箇所はその場で社員にも見てもらうようにしました。すいてるときだと一組に一人社員がつくような感じでした。 入居後に気がついたことがあっても,入居後半年くらいで「不具合箇所の調査票」というものがきますので,それに記入するとアフターケアの範囲内であれば無償で補修されるようです。

Saburo-7
質問者

お礼

私の場合、内覧会は1日のみとなっています。またチェックシートが配布されるという話も特に聞いていません。不動産会社に確認してみようと思います。 やはり水周りは重要な項目なのですね。私も妻と二人で分担してチェックしてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.2

マンションは1部屋1部屋職人さんの手作りなので、補修箇所があることはありえます。 素人でみて、目にみえるのはキズとかだと思いますが、やはりわからない部分についてはわかりません。 (入居後に簡単につくようなキズばかり指摘しても意味がないという批判もあります) いまは、内覧会同行の業者がいます。 専門業者だと、レーザーで床や壁の傾きを調べたりするようです。 費用は5万円~とのことです。 私自身は、竣工後の「現状渡し」だったので、業者を伴った内覧はしませんでした。 幸い当方はいまのところ問題点はありません。 入居後に、メーターボックスから若干の水漏れがありましたが、これも特に問題なく無償で修理されました。

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/nairan.html
Saburo-7
質問者

お礼

参考URL拝見いたしました。結構ショックです。いやぁ、同じ建築会社でも「部屋ごとに出来具合が異なる」ということも“あり得る”、という発想はまったくありませんでした。う~ん、専門の業者に依頼したほうがいいのか、ちょっと悩みます。いずれにしてもこのような事例がある、ということを知っただけでも非常に勉強になります。ありがとうございました。

回答No.1

私は上ばかり見てました 反省すべき点です 下です 下も見なければなりませんでした 綺麗だなーと壁や天井をみてましたが 床は反ってたことにきづきませんでした 入居してしまってはやり直しに面倒で 今もそのままですスリッパなど履かずにはだしで感触をみてください 壁紙もやり直すのは面倒なので事前にわかるといいですね それにその後発覚した建築上の問題が自己負担ってひどいと思うのです 保障期間というのがあるので 会社もちだとおもいますよ

参考URL:
http://www.anest.net/man_nairan.htm
Saburo-7
質問者

お礼

確かに、言われなければ私も上ばかり見ていたと思います。人間の習性なのでしょうか…。壁紙などや下の部分にも注意してみます。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの6ヵ月後点検における注意点

    3月に新築マンションに引っ越したのですが、 10月に施工会社による6ヵ月後点検なるものがあるので、 希望日と入居して気付いた異常点を予め教えて欲しいとの連絡がありました。 内覧会なども色々本を読んで臨みましたが見落としも多々あったので もっともっと細心の注意を払って臨もうと思っていますが、  ・そもそもどういう位置づけの点検なのか?(施工業者の義務??)  ・異常箇所は無償で修理してくれるのか??  ・その他経験談やアドバイスがあれば教えて下さい。 ちなみにフローリングなのですが、体重をかけると軋む音がする所が1箇所あります。 探せばもう少し出てきそうですが、入居後のものとされてしまうのでしょうね、きっと・・

  • 新築マンションの内覧会に同行サービスを利用するか悩んでいます

    新築マンションの購入をしました。(大手ゼネコン&デベの物件です) 私は高い買い物ですし、家族の大切な住居ですし、住んだ後、何か不具合など気になる箇所が出てきたらイヤなので、建築士の方の内覧会同行をお願いしようと思っていますが、夫が反対しています。 夫の反対理由は、「同じ(建築)業界同士、裏でつながってるんだから、チェックするっていってもするフリをしてるだけで大して見てないよ。お金(5万くらい)をドブに捨てるようなものだ」と言われました。「同じ業界同士、つぶしあいみたいなことをするわけがない」とも言ってました。夫は何を根拠に言っているのか分かりませんが、私はそんなこと考えてもいませんでした・・・。 内覧会で建築士の同行サービスを利用したことある方、または詳しい方、きちんと色々とチェックして頂けるのでしょうか?それとも同行しなくても自分たちで確認できそうなチェックなのでしょうか?何でもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築マンション内覧会後のトラブルです。

    新築マンション内覧会後のトラブルです。 売主の対応に納得できないです。 売主は知名度もあり、自社で販売・施工・管理をしているところです。 販売ランキングの常連です。 10月中旬に内覧会があり同行業者の1級建築士とデベ側と一緒に確認したところ、80箇所の不具合が見つかり、内覧後に立ち会ったデベの施工主任と施工責任者の係長と不具合箇所のリストを確認し、詳しく内容を1級建築士と説明し、再内覧会の日時は工事完了予定の2日後に決めました(担当者と責任者は一切立ち会いませんでした。) 内覧会の3日後に不具合の指摘漏れに気付き担当者にメールとTELで説明したところ、不具合の数・箇所・再内覧会日時等を全く把握しておらず、不安ながらも「確認しておいてください。」と伝えました。 翌日に再内覧会の日時の変更を1日早めて欲しいとメールとTELしたが、まだ把握しておらず「後日現場と確認してきます」との事。 再内覧会の日時変更の際は「不具合の指摘箇所を全て完了したのちに再内覧会に行きます。完了しない場合は引渡しに応じません」とメール・TELで伝え11月中旬に決定しました。 ところが、再内覧会の4日前の夜に担当者から「8箇所は直しません。」とメールが。8箇所の内容は「防水コーキング5箇所。ステンレスの部材とキッチンの排水溝の錆があり交換。洋室の引き窓を引くとカーテンレールに接触するので是正」 内覧会の時に責任者2人とやりとりをし、再内覧会の日時決定をする際にも「全て完了したのちに行きます。」と伝えてあるのに怒りがこみ上げてきました。即、「全て完了した時点で行きます。是正なき場合は再内覧会に行けません。」とメールで返信。 その翌日、「夜に伺いたい」と電話があり了承。私の家に担当者と上司が来ました。 最初の言葉が「当方の物件が銀行の担保になっていて、仮に引き渡しに応じない場合は翌日のAM10:00までに金融機関に伝える事になるので必ず連絡を下さい。」その後に不具合箇所の話合いをしたが、「出来ません。検討します」と言い帰っていきました。 妻と私は眠れず、翌日に「完了してない場合は引渡しに行けません。担保の件はそちらの都合です」ときっぱり伝えました。ですが、私たちのローンの契約変更が翌日午前中までに連絡なので、担当者に「不具合の検討はどうなったか?」を聞いたところ連休中で回答できない。 結局、銀行へ延期を伝え、引越し・アパートも延期。最終回答は「コーキングは対応不可 ステンレスとシンク交換○ カーテンレールの接触は直せません。」「保障等もしません」と返事がきました。この場合の最善の対応はありますでしょうか?ご教授下さい。

  • 新築未入居マンション物件の値引きについて教えてください

    家族が大手デベロッパーの新築未入居のマンション購入を検討しています。事前に値引き交渉してただいまローン審査中です。 内覧の際に、販売担当者は「商談中なのでこれ以上の内覧は止める」と約束しました。ところが夜近くまで見に行ったら電気がついてました。その日は販売会社が休日で、そして夜間であったので販売担当者が他のお客を案内する以外は考えられません。結果、販売担当者に非常に不信感を持ったためせっかく気に入った物件なのですが、購入をあきらめようかと思います。現状引渡しで傷やへこみ等はそのままという値引き条件です。このまま契約まで何人ものお客に内覧されるのは納得がいきません。休み明けには担当者に聞こうと考えていますが、このまま購入をあきらめるべきでしょうか。みなさんのご意見をお待ちしています。

  • 新築マンションがあまりにもひどいのですが

    3月に新築マンションを購入するにあたり内覧会に行きました。 部屋を明けてビックリ、一面たわんだ壁紙、傷だらけのドアフレーム、へこんだ鉄ドア。 もろもろ、あまりのひどさにびっくりしました。 母子家庭で購入するので女性名での申し込みだったのと、高層マンションだったのですが一番狭い部屋を購入したからなど、販売側からしたらどうでもいい客だったのかもしれませんが、一大決心で購入した新居です。 気になるところを申請してきたのですが、「金属部などは多分ムリっすね」と軽く言われました。 しかし、今解約すると手付金は返金されないようで解約するわけにもいきません。 そこで質問なのですが、 1.手付金を全額返金してもらい、解約することは可能でしょうか 2.なんとかして、ちゃんとした状態で納品してもらう方法はないのでしょうか 3.状態がひどいので、販売金額を安くしてもらうことはできるのでしょうか(コンクリートを粉砕しないとだめなので直せないからあきらめてと言われた場合) 4.もしくは、リフォーム代金として返金してもらうことはできないのでしょうか(返金交渉) 5.次回確認会で修正されていない部分がどうしてもひどかった場合、納得できないと言ってもめた場合、こちらの都合で引越しの日までに間に合わなかったなどとこちらに非があるように攻められたら、どうやって答えればいいのでしょうか 6.建設施工会社(大手)と販売会社(大手)などが違う物件なのですが、どこにクレームや相談に行くのが効果的なのでしょうか 力がない人には何をしてもいい。どうせ文句を言っても何もできないだろという対応で、世の中の厳しさを痛切に感じました。 ここ数日引越しのことを考えると眠れません。自分の非力が悲しいです。 住宅関係、建築関係の法律に詳しい方、そういったトラブル処理をしたことがある方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 新築マンション内覧会立会い人を探しています

    昨日、12月下旬入居予定の新築マンションの内覧会に主人と行って来ました。 20箇所以上の直し部分をお願いしました。 クリーニングした後の内覧会にも関わらず下記のような破損、汚れ、キズがありました。 来週の再内覧会までに直していただくというお約束で、もし直っていなかったら 入居までには直していただけるようお願いしました。 私も主人もガックリです。 まだ若いという事もあり、かなりバカにされた内覧会でした。主人23歳、私22歳。 ・各部屋のコンセントの位置は事前に設計図で分かっていましたが、 エアコンの排気口(エアコン用スリーフ)?穴の位置が一部屋だけ非常におかしい位置にあるのです。 エアコンのコンセントは上にあるのにエアコン用スリーフは窓の下に開いているのです。 これは部屋の中を長ーいパイプが通る事になります。これは変ですよね? ┏━━━━━━━━━━━━┓                     ┃ クーラー  コンセント      ┃ ┏━━━━┓         ┃ ┃ 窓         ┃ ┗━━━━┛         ┃                ┃    ●←ここに穴     ┗━━━━━━━━━━━━┛    ・キッチンに繋がるドアは真ん中がガラスなのですがガラスとガラスの間に 髪の毛が挟まって完成していました。 ・壁やドアが白で統一されているのですが、汚れが目立ちます。 ・ガラスのキズ。 ・カウンターキッチンのカウンター部分に青い塗料の付着。 ・引き出しのひび割れ。 ・壁紙のはがれ。等々20箇所以上。 お力になっていただける方、ご意見お願い致します。 また、再内覧会立会い人を探しています。どなたかおすすめを教えていただけませんでしょうか? 非常に困惑しております。よろしくお願い致します。

  • 売れ残りマンション

    5月に1期工事分完成済みで既に入居者がいるマンションを購入しようと思っています。色々悩みましたが、どうしてもモデルルームだけで決断することができず、ここに決めようとしている理由は完成済みのため内覧ができたということだったように思います。 購入予定の棟は残り5戸になっていますが、隣の棟は来年完成で残り20戸だということです。 契約の際に多くの人が内覧に入っているため壁紙他もしかしたら傷が入っているかもしれないということを了承の上で50万値引きするとのことでした。 現状有姿を一旦了承し、値引きに応じての契約の場合でも瑕疵担保責任等は問えるものなのでしょうか。と言うより、現状有姿とは何をどこまで指すものなのかよくわかりません。壁の汚れ程度でしょうか?仮にキッチンカウンターがへこんでいたとかクローゼットの仕切りが破損していたなど大きな傷等はどうなるのでしょう? まだそこまでよく見ていなかったので、次週の契約時に再度確認しようとは思っていますが。 その物件の掲示板を見たら内覧会でのおそまつな事件が多々書き連ねてあり、びっくりしています。1部屋で30箇所補修がでたとか、50箇所出たとか・・・ よきアドバイスお願いします。 契約が来週水曜日予定なので大至急お願いします。

  • 免震建物点検技術者って難しい資格ですか?

     地方の免震装置付新築マンションに居住しておりますが、 たまたま理事会に係わる事となりました。  理事会においてはアフター補修と関連して、 「免震設備」保守点検が話題に上ったことから 専門業者(東京にしかない)に見積もりを 依頼したところ軒並み30万超の見積もりとなりました。  その際、免震の保守点検について簡単に調べたところ、 マンション施工業者は、「目視点検だから簡単のはず。」 との見解でした。  また、日本免震構造協会においては、HPをみると一定の 資格者を対象に点検技術者の試験を年1回行っているようです。  そこでこの「免震建物点検技術者」は、どの程度の難易度の 資格試験なのでしょうか?建築士に限らず「宅建」「マンション 管理士」なども、受験資格対象にしているようですが、  「宅建」のみ持っている私の様な素人が1日参加して 取れる難易度なのでしょうか?(文系卒・宅建のみ取得)  知ってる方はご教授ください。

  • 新築マンションのフローリングのワックスが簡単に剥がれたのですが…

    都内新築タワーマンションを購入したんですが、入居から一週間位してフローリングの上に「かんたんマイペット」のボトルを置いて、その2~3日位後にボトルを持上げたところ、ボトルの底の跡がフローリングにくっきりと付いていたのでビックリしました。跡になっている所はワックスがやや剥げているように見えます。また水滴を少量フローリングにこぼした後拭取ってみると、水滴の跡が同様に残ります。ワックスは施工会社が入居の三週間くらい前に掛けており(内覧時に出来上がってました)、当然ながら入居時には完全に乾いている状態でした。この前に住んでいた物件もフローリングのマンションで、その時は入居直後に自分でリンレイのオールというワックスを2回塗りしてそれきりでしたが、ほんの十数分間、水滴が付いただけでこんなことにはならなかったと思います。何となく今の部屋のワックスは普通より水に弱いような気がするのですが、製品によってこんなにも耐久性に差があるものでしょうか(心なしか触った感じがややスベスベしています)?またあまりに尋常でないようなら、施工会社(かなりの大手ですが)にクレームを入れた方がよいでしょうか?また自分で対処する場合、跡になってしまった部分に実績のあるリンレイオールを塗ろうかと思っていますが、前のを剥離等しなくても問題ないでしょうか?

  • 築浅マンションの売却

    現在、東京近郊の2006年建築の築浅マンションを昨年9月から売却活動中です。内覧者はまだ3組です。 現在2580で売りに出しています。 (不動産屋の査定がその金額だったので) 損益分岐点は2480です。 2480に価格改定し、指値なしで勝負したほうがいいでしょうか? これならネット検索で2500以下条件にヒットしますし…。 よろしくお願いいたします。