• 締切済み

ショートカット

ショートカットのファイルがいくつかあるとします。 そのショートカットのファイルをドラッグで選択した後、そのファイルをいっぺんに開きたいのですが、そんの方法がわかりません。 普通のファイルならドラッグ後、その中のどれかをダブルクリックすれば開くことができるのですが、ショートカットのファイルだと開くことができません。 ショートカットの場合は無理なのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yohkah
  • ベストアンサー率53% (46/86)
回答No.3

原始的な方法ですが、 デスクトップに、 %1 %2 .. .. %9 exit と記述したバッチファイル(???.bat)を作成しておきます。 そして、その選択したショートカットを、作成したバッチファイルのアイコンへペーストすれば動きます。 但し上記バッチファイルの記述は一番原始的な低レベルな方法なので、最大9個までしか対応できませんが。 もっと複雑な処理をお考えならXPのヘルプで「cmd」とか「バッチ ファイル」などで検索を掛けるとバッチファイルの使い方や制御コマンドのパラメータ等説明があるので参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

だめでしたね、EXCEL等のファイルオープンには使えたのでショートカットでも出来ると思ったのですが・・・・ ごめんなさい

rass
質問者

補足

わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

選択後エンターキーで開かないでしょうか?

rass
質問者

補足

エンターキーでは、一番上のファイルしか開けませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数のショートカットの作り方について

    ファイルやフォルダのショートカットを作るのに 右クリック→ショートカットの作成 又は 送る→デスクトップ でショートカットが作れますが、複数同時にまとめて任意の場所にショートカットを作ることはできるのでしょうか? マイドキュメントやハードディスクにあるファイルをショートカットでまとめて検索しやすくしたいのですが、数が多いので全部いっぺんに選択してデスクトップに作ると混乱します。 「ショートカット集」フォルダを作ってその中にまとめて管理できるようにしたいのですが、方法が分かりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 2つのファイルを1つのショートカットで

    Excelのファイルをいつも2つ開いてから作業することが多いので、1つのショートカットをダブルクリックすると、その2つのファイルが両方とも開くというような設定はできないものでしょうか。 ショートカットを新規作成した時に複数のファイルを選択できればと思うのですが、できませんよねー。 これって無理なんでしょうか。 横着せずに2つ開けってことでしょうかね。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ上のショートカットがおかしい

    先日、同じ内容を質問しましたが 解決できないので再度質問いたします お気に入りのHPを見つけて 毎日アクセスしたいのでブックマークではなく PC画面にショートカットとして置きたいのですが そのショートカットをクリックしても直接ページに飛んでくれません このショートカットの作成方法は 気に入ったページを開いた状態でファイルをクリックし 送信→ショートカットをデスクトップへ をクリックして作成した物です これを実際にデスクトップ上でクリックすると ------------------------------------------------ このファイルを開けません このファイルを開くには、作成もとのプログラム名が必要です インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください ------------------------------------------------ と出ますので 一覧からプログラムを選択→InternetExplorer それと この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う というチェックボックスにチェックを入れておりますが その後も必ずこのようなエラーが出てしまいます ショートカットの作り方も問題ありません urlのショートカットを作るには、そのページを開き、アドレスバーの左端に有るアイコンをデスクトップまでドラッグしてドロップか、 お気に入りのHPの何も無いところで右クリックをして「ショートカットの作成」をクリック。 デスクトップに出来たショートカットをダブルクリック どちらで作ってもダメです 結局毎回毎回IEを選ばないとそのページが表示されません 今まではショートカットをクリックするだけでHPに接続出来たのですが… 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ショートカットで開きません。

    ショートカットで開きません。 ウェブのURLショートカットをデスクトップに作ってますがダブルクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」画面がでてIEを指定しても毎回「この種類のファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う}にチェックを入れても反映されません・・・・ いつからかは覚えてないのですが多分アップデートしてからと思います。 直し方をどなたか教えてください

  • ショートカットについて

    うまく説明が出来ないのですが、例えばマイドキュメントに作成したエクセル等を入れておいてそこの中でそのエクセルを右クリックしてショートカットの作成をします。 ショートカットされたものをドラッグしてデスクトップに持っていったときに、そのままショートカットのものがマイドキュメントの中に残っている場合と、消えている場合があるのですが、これは何か設定があるのでしょうか? 上手く表現できずすみません。 わかる方がいらっしゃいましたら、是非回答をお願いします。

  • 「すべてのプログラム」のショートカットが消えてしまいます。

    WinXP SP2を利用しています。最近「すべてのプログラム」の中のショートカット類がまとめて消えてしまいました。 (フォルダの中にあるショートカットは無事です) 試しにメッセンジャーのショートカットを「すべてのプログラム」の中にドラッグしてみましたが、その時はちゃんと追加されるんですが、再起動するとまた消えています。 また一つだけ、消しても消しても再起動後に復活するショートカットが出来てしまうようになりました。 そのショートカットというのはファイル名は無しでアイコンはマイコンピュータのアイコンがついています。クリックしてみましたところ 普通にマイコンピュータが開いただけでした。 直し方を教えていただけないでしょうか。

  • ショートカットが・・

    デスクトップに在るショートカットアイコンを クリックすると、 (ファイルを開くプログラムの選択)のダイアナログ が毎回出てくるようになりました。元に戻す方法を 教えて頂けませんか。

  • Dosプロンプト上でショートカットを作りたい

    ショートカット(.LNK)ファイルを作るときに右クリックドラッグして ショートカットを選択して作っていましたが コマンドラインからショートカットを作りたくなりました どのようにすれば作れるのでしょうか? 単なるコピーを作りたいならば copy a.src x.bak でできるのですが make_shot_cut a.src x.lnk のようなコマンドはあるのでしょうか?

  • デスクトップ上でのショートカットが上手く作動しません

    お気に入りのHPを見つけて 毎日アクセスしたいのでブックマークではなく PC画面にショートカットとして置きたいのですが そのショートカットをクリックしても直接ページに飛んでくれません このショートカットの作成方法は 気に入ったページを開いた状態でファイルをクリックし 送信→ショートカットをデスクトップへ をクリックして作成した物です これを実際にデスクトップ上でクリックすると ------------------------------------------------ このファイルを開けません このファイルを開くには、作成もとのプログラム名が必要です インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください ------------------------------------------------ と出ますので 一覧からプログラムを選択→InternetExplorer それと この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う というチェックボックスにチェックを入れておりますが その後も必ずこのようなエラーが出てしまいます 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ショートカットを作りたい

    初歩的な事ですみません。 「スタート」→「すべてのプログラム」の中にあるプログラムのショートカットを作りたいのです。 ”単体”のプログラムの場合はわかるのですが、”複数”のプログラムをまとめた(黒い三角マークのついた)もののショートカットを作りたいのです。 「右クリック」→「開くーAll-Users(P)」でショートカットの項目が出てきますがうまくいきません。 ドラッグして外に出してやればできますが、「すべてのプログラム」からなくなってしまい、元に戻せません。 どのようにしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラーインク切れのメッセージが出る場合でも白黒印刷のみを使用する場合はカラーインクを入れる必要はありません。
  • 購入したカラーインクは使わないままで勿体ないと感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、白黒印刷のみの場合は問題ありません。
  • ご使用のプリンターはブラザー製品であり、Windows11をお使いの環境でUSBケーブルで接続されています。ひかり回線を使用しています。
回答を見る