• ベストアンサー

左車線への合流のコツを教えてください

こんばんは。 過去のアドバイスで高速道路などの右車線への合流については拝見しましたが、 ケースが少し違うようなので質問させていただきます。 私がいつも走る道に、側道から左側の本線へ合流する所があります。 (具体的にいうと、大阪伊丹で国道171号線、ダイハツ本社前の道から神戸方面へ向かう合流地点です。) 合流先は夜間だと結構スピードを上げている車が多く、タイミングが難しく感じます。 それに合流地点が高架下にあり、夜はさらに視界が悪いです。 斜め左後方を目視するのですが、私の車(ハッチバック)の視界もよくありません。 それで、つい後方を必死に見ていると、前方確認がおろそかになってしまいます。 たまに前の車が合流した直後、そのまま流れに乗らずに右折したり、 信号待ちになってスピードを落とすこともあります。 それに気づかず突っ込んだらと思うと恐いです。 でも、左ミラーでの確認のコツというかタイミングがつかめません。 このような合流の際の確認のコツを教えてください。 今まで、ヒヤッとすることもありましたが、 できるだけ安全かつ流れを妨げずに合流できるようになりと思います。 よろしくお願いします。

noname#137527
noname#137527

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この場所は私も良く知っていますが大変怖い、また難しい合流地点ですね。コツというのは無くしっかり安全を確認して(後ろから煽られても)ご自分で「大丈夫!」というタイミングまで待って合流されては如何でしょうか? 夜間は他車のヘッドライトの明かりが目安になって慣れれば昼間より走り易い場合もありますがお書きになっている通りスピードが速いですから、より慎重にならざるを得ません。 一般的な左車線への合流としては・・・ 1:早めにウインカーで左方向への意思を表示 2:自分の走行している車線の出来るだけ左側を走り 3:左側車線の流れを見ながら合流 4:左ミラーを重視するより、ルームミラーをワイドなものにした方が全体の流れを把握し易いです。 では、お気をつけて・・・

noname#137527
質問者

お礼

>(後ろから煽られても)ご自分で「大丈夫!」というタイミングまで待って合流されては如何でしょうか? そうですよね。前の車が次々とスムーズに入っていったり、 後から煽られたりすると焦って確認の余裕がなくなってしまうのですが、安全第一ですね。 左ミラーよりルームミラーのほうを重視してみます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

ここは、合流といっても交差点に近いですよね。 脇道から幹線に入るときと同じと考えて、絶対に大丈夫でなければ一時停止。入れる時に進めばいいと思います。 他の車が止まらずに入っていたとしても、安全が十分に確認できていないのであれば、それはいちかばちかの勝負をしていることになるので、そのうち事故ります。 流れも大事かもしれませんが、安全の方が圧倒的に重みが高いので、無理はなさらないで下さい。

noname#137527
質問者

お礼

>安全が十分に確認できていないのであれば、いちかばちかの勝負をしていることになるので、そのうち事故ります。 焦ってしまって、こんな状態で入ることが多かったので反省しています。 アドバイスのおかげで、きちんと「一時停止」のゆとりをもって運転できそうです。 ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 レーンチェンジでもそうですが、車線合流は「その車の後ろを追従する」というイメージでやると巧くいきますよ。

noname#137527
質問者

お礼

「あの車の後ろに入るぞ」というタイミングですよね。 なぜかこの合流地点では、その感覚がさっぱり抜けてました。 明日からそのイメージでやってみます。 アドバイスありがとうございました。

  • abcd001
  • ベストアンサー率23% (35/151)
回答No.1

見える範囲の広いルームミラーを使ってみてはいかがでしょう?

noname#137527
質問者

お礼

ルームミラーを変えるという発想は、今まで思いつきもしませんでした! 週末にカー用品店を覘いてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多少混んでいる本線(国道)に合流するとき

    どのようにするのが正式か教えてください。 よく通る国道パイパスがあるのですが、高架になっていまして、合流するときには側道の坂道を上って合流するようになっています。 先日、私が運転していたときも本線が混んでいまして、私の前のほうの車も合流したくでもなかなか入れない状況でした。 そこで、早めに手前で右ウインカーを出して、優しいドライバーさんの前に入れていただきました。 すると、後続車数台がすずーっと合流地点まで行って、私よりかなり前の位置で合流しました。 夫は、「すずーっと前まで行って合流するのが正しい。あんた(私)の合流の仕方は間違っている」 といいます。 私は、「前の車も詰まっていたし、手前で合流しても誰にも迷惑かけてないし、安全運転ならばかまわないと思うけど?」 たとえば二車線が一車線になるような道で、合流側の空いている道をすずーっと先まで入って先端で合流するような人を時々見かけますよね。あれはやだなーと思ってますので、なんとなくですが、後続車を追い越してずっと先で合流するような仕方はあまり好きではありません。 マナーとしては、どちらがよいのでしょうか?

  • 幹線道路合流時の危険な前車の動き

    高速道路でない一般国道(バイパス)へ、左側道から本線への合流での事です。本線が70km/h程度で流れているため、自分は側道上の前車との距離を空けつつ、こちらも70km/hで本線の車列の隙間に入れるようにタイミングを合わせました。あとは合流地点まで進んでハンドルを右に切ればOKという状態でした。 ところが、合流地点で何と前車が急ブレーキ!あっという間に車間がつまり、速度が40km/hまで落とされました。前車は私が入ろうとしていた本線の隙間に入り、本線上車列は40km/hの車が割り込んだため流れが40km/hまで落とされ、私と本線上の車が並走する形となってしまいました。合流車線が短く目前に側壁が迫っていたため、私はさらに速度を落とし30km程度で合流せざるを得ませんでした。そこへ私の後ろから側道を走行してきた車(推定速度70km/h)が、私と同じ本線上の車列の隙間に入ろうとして急ブレーキ!さらに本線を走ってきた車も、2台の車が一度に自分の前に入ったため急ブレーキせざるを得ませんでした。幸い事故にはならなかっらものの、一歩間違えば多重追突です。 もし、これで事故になっていたら合流地点で急ブレーキを踏んだ車には全く責任は問えないのでしょうか。また、この場合は、私は合流地点で完全に停車して、本線上に車がいなくなってから合流するしかなかったのでしょうか。状況説明のため長文失礼致しましたが、どうぞ教えて頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

  • 合流時のウィンカーの出し方

    ちょっと気になったら,どんどん気になったので。 よろしくお願いします。 明らかに左にハンドルを切って左折するような交差点や道路わきの駐車場などから主要道路に出るときは,左のウィンカーを出して左折しますよね。 一般的な高速道路のインターの合流のように,本線の右から本線とほぼ平行に合流するときは右のウィンカーを出して合流しますよね。 では,本線に対して合流路が左から20度とか30度とかゆるく斜めに合流する場合,合流路から入るときは右のウィンカー?左のウィンカー? なぜこんな質問をするかというと,以下の事故を目撃したからです。 本線との角度が10度くらいのゆるい角度で接している側道にいた車が(一時停止後)左のウィンカーを出して本線に進入してきたのですが,本線を走ってきた車と接触しました。 実は側道の一時停止部分には右折できる道路もあります(本線からは入れません)。 見通しの良い道路なので側道にいる車が良く見えます。側道で左ウィンカーを出している車が見えると,人によっては側道で左折して本線には入ってこないと思い込む人がいるかもしれません。 この事故もそうだったのかも… どっちが悪いというのは,まあ道交法に詳しい人がいれば書いていただいても結構です。 どうなんでしょ?

  • 本線への合流及び左折での進入

    地元のかなり車の流れの早い国道(国道50号線という道です。ご存知の方に回答頂けたらなお嬉しいです。)をよく運転します。この道の最高速度は法定の時速60kmと記憶していますが、実際は+20kmぐらいのスピードで流れています。そこへ時折、特に大型や軽自動車ですが時速40~50kmぐらいの車が進入してきます。場合によっては合流入り口で止まっていて突然進入してくる車もいます。後続車がいない場合は急ブレーキも止む無しと思い迷わず踏みますが、後続車がいる場合は本当にヒヤヒヤものです。片側2車線の部分もありますが、右側車線は大型車が時速100km以上で爆走(煽り&信号無視は当たり前?)していることもあり、そちらを走るのもなかなか勇気がいります。 できれば側道から進入してくる車に時速60~70kmぐらいに加速してから合流して頂ければ、と思うのですが、合流車線が短すぎたり、あと、ひどいのは合流部分に駐停車している大型車がいて並走部分がほとんどなかったりして、速度を上げるのを躊躇わざるを得ない所があったりして、それもできないのが現状のようです。 あと、脇道から本線へ左折で進入してくる際に、本線上の車とかなり距離があるからといって速度差を考えずに突っ込んでくる車がいます。当然、本線上の私は"急"ではありませんがブレーキを踏み30km以上速度を落とすこともあります。逆に私がそのような場面で本線上の車にブレーキを踏ませずにすむタイミングまで左折待ちをしていると、クラクションを鳴らしてくる車もいます。このような場面では本線上の車に多少なりとも迷惑をかけてはいけないと思うのですが、どうなのでしょう。 このような道路を上手く(円滑に)運転できる方法を教えて頂ければと思います。今のところ無事故ですが、いつか事故起こしてしまいそうで怖いです。

  • ウインカーの出し方について

    ウインカーの出し方について質問します。道路の状況がうまく伝わるかわかりませんが・・・。 通勤に使う道なんですが、信号のある交差点で直進の道が片側1車線の高架橋になっていて、右と左にそれぞれ片側1車線の道があり、直進と左折の道の間に側道があります(側道と高架橋は平行に走っています)。 この交差点で側道に出る場合、交差点の手前からウインカーを出すべきでしょうか? 先日ウインカーを出して側道に出ようとすると高架橋の対向車線の車が右折してきて危うく接触しそうになりました。

  • 車で合流や車線減少って必ず譲らなきゃいけませんか?

    車で合流や車線減少って必ず譲らなきゃいけませんか? 左折してすぐ2→1車線に変わるとこがあります。もちろん曲がってすぐ左への矢印が書いてあるのでわかります。私は左折で右折して来た車が右レーンでウインカー出してたので前を譲りました。ちなみにもう一台右折して来た車がいたのですが、私が右レーンがなくなるところ(右レーンの先頭)で踏切待ちの際に真横にきました。それもノロノロじゃなくて明らかに先頭に入ろうというようなスピードで。横に車が来たのは気づきましたが、前が進みそう、真横でもウインカーは見えなかった、右折の可能性もある、以上のことから判断しそのまま発車しました。ぶっちゃけそういうずるい人に譲るつもりはないという気持ち的な面も出ましたが、おそらく譲るにしても横が近すぎて接触するかもしれないと思い判断しました。 この対応は間違っていますか?気持ち的な面を抜きにしてですが。前に合流など譲る時は本線いちにつき一台譲ると聞いたことがありますが、これは間違えですか? ちなみにその車後ろに入れてもらってましたが、ハザード無しでこちらを指差しながら夫婦揃ってぶつぶつ言ってました。

  • 側道から主要幹線道路に合流するとき

    今日運転していて、自分が悪いのかよくわからなかったので、質問します。 側道から幹線道路に出るとき、左折専用レーンがあるのですが、微妙に合流っぽい感じに線が引かれていて、でも短いところがあるんです。 ぼくはココはみんなスピードを付けて飛ばしてくることを知ってるのでいつも信号が赤になるまで合流ゾーンでウインカー出して待機してるんですが、うしろから車が来てブーンって飛ばしてそのまま主要道路に入っていきました。普通に車が沢山来ている中に突っ込んでいったので「よく事故らなかったな」と思いましたが、コレってどっちが悪いのでしょうか? 図に書いたのですが、青が私の車で、赤が後ろから来た車です。

  • 運転初心者です。合流する際のコツを教えてください。

    こんにちは。運転初心者(といっても乗るだけなら毎週は乗っていますが・・・)です。 車幅などはしっかりわかっていますし前進は問題ありません。練習したおかげでバック駐車もほぼできるようにはなったのですが、合流がどうしてもうまくできません。 自分が本線を走っているときは全然問題ないのですが、入れてもらう側になった時にいつ入ったらいいのかどうしてもわかりません。 また、バックミラーで見ても本線が2斜線ある場合、パッと見ただけではどちらの線の車が走っているのかわかりませんし、右ミラーで見ても死角に入っている車は見えないので非常に怖いです。 今日も合流しようと思ってミラー2ヶ所を見た後、右にハンドルを切って入ろうとしましたが丁度いつの間にか死角に車が来ていてドキッとしました。 あまり大きい道は走りませんが、どうしても合流するポイントというのは避けられないので安全に上手く入るコツを教えて頂けますと幸いです。 もうすぐ新車を購入するのでいろいろ運転に慣れていきたいのです。アドバイス何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  • 合流地点での横並びについて

    自動車で、 合流地点で合流する側と合流される側(私)とで横並びになってしまい、 合流する側の車がなかなかウィンカーを出さず、 私とほぼ横並びになりながら、直前にウィンカーを出しました。 私としては、合流ゾーンはまだ先の方まであった点と なかなかウィンカーでの「行きます」というアクションを 起こしてこない為、行って良いのかと思い、 先に行こうと思いスピードを落としませんでした。 しかし、結果としては結局、 私が若干急ブレーキをするような具合で 私が譲りました。 上記の場合、私がもっと始めから譲るべきだったのでしょうか?

  • 高速道路の合流のアドバイスを下さい

    久々に少し高速で運転をする機会があったのですが、自分が合流する時はそんなに困らないのですが、走行車線を走っている時に合流地点で入られるときに怖く感じています。それだったらその前から追い越し車線に入ったらいいのにと言われると思うのですが、それに集中するのも余裕がなくなるし、昨日の所では一番困ったのは一車線でした。出来れば加速、減速どういうタイミングでしたらいいでしょうか?                        昨日高速の合流地点では、横から合流する車がこちらとほぼ同じ速度ですぐ前に走って来たのでいよいよ合流と言うところで減速したほうがいいのか?と思った時に「アクセル!」と同乗者(ベテラン)がいったのでウワーと思いながら必死でアクセルを踏みました。合流する人はこの時は減速しようと思うものですか?教えてください。