• ベストアンサー

自動車販売会社の方に質問。

pandakzの回答

  • pandakz
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.2

自動車販売会社で働いてます。 決算は3・9月です。 が、何月だろうと車は売っていかなければならないので いつ買っても車の金額はさほど変わりません。 ただ、決算月には「オプション何万円プレゼント」とか 「下取り車何万円査定アップ」とか、 販売促進につなげるイベントがたくさんあります。 そういう意味では決算月はお得です。 今、特に欲しい車はありますか? もしその車がチェンジ前なら、在庫処分で安くなりますし 出たばっかりの新型でしたら#1さんもおっしゃってるとおり 値引きはほとんどできません。 車検が残ってるほうが査定価格も高くなりますが 半年くらいでしたら、そこまで金額はかわりません。 急いで買い替えを考えてあるわけではないようですので 12月頃までに、ディーラーをまわって欲しい車を何台か選んで 2月頃までに購入されればよいのではないでしょうか? 2月なら変なメーカーオプションとかつけても 3月登録には間に合うので値切れる可能性はありますね。 ただ、決算期の値引きをあまりにも要求されると、 営業マンもうんざりして、購入後のサービスが悪くなっちゃうかもしれませんので 交渉も無理なくほどほどに! 本当はそんなことあってはいけないんですが、営業マンも人間ですので いいお客様にはよくしてあげたいと思っちゃうんですよ。

27thio
質問者

お礼

そうですね、3月登録できる時期に しときます。値切りもほどほどにしときます。(笑) ちなみにモデルチェンジするってどうやったらわかるのでしょうか?営業のかたに直接聞いても教えていただけるのでしょうか? お早いアドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子持ちで新車ローン

    今の状況を簡単に説明します。 *1歳の子供がいて、来年の「3月」に2人目の子供が産まれます。 *今年の「11月の頭」に、今乗ってる軽自動車の車検です。 *ヴォクシーかセレナで迷っています。 *頭金を作れそうにないので、(作れたとしてもわずか)  全額ローンで購入予定です。 *主人の給料はボーナスがないです。 ・・・なカンジですが、新車の購入時期を迷っています。 いつが得なのか。 調べると、だいたい3月・9月の決算期、8月・12月などのボーナス時期の納車を目指して買うとイイと書いてありますが、他に何か考えるコトってありますか? ニッサンかトヨタによって、クセみたいな特徴ってあるのでしょうか? 新車の購入は初めてなので、右も左も分かりません。 出産をひかえて、また出産後に新車をローンで購入された方、アドバイス頂きたいです。 いつ頃購入したらイイか分かりません。 ただ、チャイルドシートが2台になり、軽では狭くなるのは確かです。 なるべく早く欲しいのですが・・・。

  • 自動車の買い時って

    来年3月に車検が切れる為 買い替えを考えています その時期について詳しい方に質問です。 車検切れの3月って決算時期でセールなどあるかと思うのですが 少し前になりますが年末セールや新年初売りセールなんかも安いですよね!? どの時期が一番安く買えるのでしょうか? 下取りは、余り気にしてませんし買うのは、新車の軽自動車の予定です。 宜しくお願いします。

  • あなたの新車の購入月は?

    私が 今、乗っている車が 来年3月末で車検が切れてしまいます。 そこで 新車購入を考えて 何度かディーラーへ足を運んでいるのですが、 いつ購入するかが 決まっていません。 しかし、これから「ボーナス商戦」「初売り」「3月決算」・・・等 いろいろ やってきますよね~ そこで 皆さんはどんな時期に購入されましたか? もしくは オススメの時期はありますか? 私を 躊躇させているのは これから降る「雪」です。 「雪」に関しても 何かアドバイスがある方は 合わせて コメントを頂けると嬉しいです。 では 宜しくお願いします。

  • 自動車税なのですが…

    今普通自動車(1300cc)を所有しており、毎年自動車税としては 34,500円を納めています。既に12年目。取得年月6月。 来年車検前3月頃にでも車を購入しようかと考えていますが、現在悩み中。 そんな中、友人から13年目以降になると自動車税高くなるよと言われました。 本当に高くなってしまうのでしょうか? 因みにやはり来年買うのであれば、車検前ぎりぎりの5月に買うより 3月頃の方が安く買えるチャンスなのでしょうか? ※3月は決算時期だから安いと聞いておりまして… 車にお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • 新車購入時期について

    いつも御世話になります。 新車購入を検討しています。ネットなどでボーナス時期や決算時期に購入するのがよいというサイトをたくさんみるのですが、 商談を始める時期がボーナス時期や決算時期とするのかその対象時期の前から商談を始めてボーナス時期や決算時期で契約を終えるのかがわかりません。各時期で契約を終えるというのであれば大体いつからディーラーなどに回って商談を始めればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自動車に詳しい方お願いいたします。

    来年2月に車検を迎えるので、新車購入を考えております 9年間弱で9万キロ以上走っています 近年のガソリン高騰を考えると、電気自動車の購入も視野に入れ検討しております。 ちなみに うちはオール電化です(あんまり関係ありませんか?) 7人乗り以上の車がいいのですが、 細い道をガンガン通るので、横幅は狭めがいいんです おすすめはありますか? 実際 電気自動車ってどうなのでしょう? コスト面等でも、、、 我が家は7~9年くらいの買替ペースです よろしくお願いいたします

  • 上方下方修正の時期、流れについて

    検索しましたが、少しわからなかったので質問さしてもらいます。 初心者なので、間違っているかもしれませんが、その時はご指摘下さい。 1、上方、下方修正の時期は、だいたい、いつになるのですか?  決算も含め、いまいち、流れがわかりません。  本を何冊か読みましたが、少し書いてる事が違ってる気がします。  決算の時期は、(3月企業の場合)4半期決算が(3)6、9、12月で発表が、(5)、8、11,2月になる。  たしか、本決算の時に、今年度(来年3月まで)の業績の予想数値  も発表されるんですよね。  ここからが問題になるんですが、ひとつの本では、(修正について)  「業績見通しの修正については、決算発表の1ヶ月から1週間くらい  前に行われる事が多いようです」と書いてあり、  もう一つの本では「4半期決算や中間決算の発表時に一緒に行われる事が多いですが、本決算発表の1ヶ月から1週間後くらいに行われる事もよくある」とあります。  会社によって違うとは思いますが、基本的に、修正が決算の発表の後か前かわかりません。 2、中間決算の予想とかはしてないのでしょうか? 3、ソニーでみたのですが、「3月期 第3四半期」とありますが、どの期間ですか?  初心者なので間違ってるかもしれませんが、悩んでます。  すみませんが、よろしくお願いします。  

  • 自動車リサイクル法

    自分の車が来年2月に車検をむかえます。自動車屋さんから車検のお知らせのハガキが来たのですが、そこに「2月1日以降の車検はリサイクル料金がかかります」と書かれていました。自分はリサイクル法は来年1月施行だと聞いていたので、自動車屋に問い合わせてみたところ、新車購入や廃車の際は1月からだが、車検を通す場合は2月からだと言われました。 これは、本当でしょうか?ネットでリサイクル法を検索してみましたが、そういった記述は見受けられませんでした。

  • 年度末決算期に購入予定。商談開始はいつから?

    急ぐ理由も無いので来年の3月決算期に新車購入の予定です。 決められなかった場合は、車検とって16年目に突入? 年度末決算の値引きメリットを有効に得るには、見積もり等の商談をいつ頃から始めると良いですか? 今すぐにでも値引き等の情報が知りたいのですが、今見積もり貰っていざ3月になって「前に出した見積もりの通りです」とか言われるのもイヤだし。。。

  • 新車購入の時期

    車検の都合で今年中(12月まで)に新車を購入しようと思っているのですが、3月の決算時期以外で販売店が安くしてくる時期はあるのでしょうか?また、メーカーによっては安くなる時期が違うのですか?