• ベストアンサー

無料でプチ家庭教師をしたいのですが。

皆様にはお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します。 私は32歳の男性で、現在「新聞販売店」で「読者管理と拡張営業」をしているのですが、よくあるイメージの勧誘ではない、「喜ばれる販売店のおいちゃん」を目指しています。 私の勤めている新聞社は、洗剤や野球のチケットばら撒き作戦というのを一切行わず、勧誘も、その地域の読者管理担当者がしているのですが、やはり大きな「新聞勧誘」という枠の中にあるせいか、煙たがられている感じが多くの御家庭から感じられます。 私は以前から「子供達に楽しく勉強を自分たちの力で進めていく方法」を教える仕事をしたいと思っていたのですが、今の仕事で各家庭を回るに当って、読者サービスの一環を兼ねて、タイトルのような事を提案したら喜ばれるかなぁ、と思い、御意見を伺いたく投稿してみました。 内容としては、 1.小学生~中1くらいまでのお子さん(学習塾などへ通う前の段階のお子さん) 2.お子さんが勉強で困った時に、答えではなく、考え方を「ヒント」という形でちょこっと教えに行く(30分、1時間という長居はしない) 3.もちろん無料で 4.お子さんが自分の力で楽しく勉強ができるようなサポートをする目的で。 と、いう趣旨です。 読者サービスとしての有効性、新聞の勧誘で「また来たの?」と嫌がられるのではなく、「あ~、よく来てくれたね!」と喜ばれる営業(私だけでなく、各家庭に喜んでもらえるのをイメージしています)というスタイルを作り上げたいと考えています。 もし、このようなサービスがあったとしたら、お子さんのおられる親御さんとして、利用したい、問いあわせだけでもしてみたい、と思われるでしょうか。 「新聞の勧誘自体が迷惑だから、そんな仕事は辞めなさい」という御回答はご容赦下さい。 どうぞ御意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • ibata
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.6

皆さん厳しい回答をしてますが僕は個人的に、いいアイディディアだと思いますよただ個人的に思う事は「新聞販売」と「ibataさん」は切り離してみてはどうでしょうか?

ibata
質問者

お礼

御回答、有難うございました。 そうなんですよ。本当はこのアイデアだけでやってみたいんです。時間と経済的余裕があればできるんですよね^^; 温かい御意見、有難うございました!

その他の回答 (7)

  • lahalito
  • ベストアンサー率48% (31/64)
回答No.8

単なる勉強を教えるのではなく、もっとibataさんのような新聞に関わる仕事に関連したことを教える(体験させる)ような場を提供してみてはどうですか。 例えば「ミニ新聞」のようなものを作って子供に記事を書かせてあげるとか、「新聞を配達してみよう」のような体験企画とか、「新聞とはなんぞや」みたいなうんちくものとか、「新聞ができるまで」といった学校や塾などの勉強では学べないようなものを開催してはどうですか。 場所も市民センターなどの公共施設を借りて開催した方が良いと思います。また企画しても子供だけの参加は難しいでしょうから親子参加という形の方が受け入れられやすいと思います。 新聞販売店というお仕事ですから、開催案内文の配布も新聞に折り込めば良いので容易ではないでしょうか。

ibata
質問者

お礼

御意見ありがとうございました。 御提案頂いた新聞に関する体験の場というのも面白いですね。(と、私個人は思いました^^) 私は販売店の一従業員なので、その範囲内でできることがあれば実践してみたいと思います。 貴重な御意見、ありがとうございました^^

ibata
質問者

補足

補足の場ですが、締めきる前に御礼をさせていただこうと思いまして、使わせていただきます。 沢山の御回答、ありがとうございました。今の自分にできることをよく考えながら、できることを1つ1つやっていきたいという結論を出す事ができました。 ポイントをつけられない皆さん、申し訳ありません。本当は皆さんに20Pつけたいんですけれど^^;

回答No.7

家庭教師業に携わっている人間として意見を差し上げたいと思います。 >今の仕事で各家庭を回るに当って、読者サービスの一環を兼ねて タイトルのような事を提案したら喜ばれるかなぁ、と思い・・・ アイデアとしては「面白い」でしょうが、全く現実的ではないと思います。 小学生~高校生の子供をお持ちの家庭を見て回った体験からですが、 子供の教育に関して、熱の入れ方に温度差の程度はあっても、どの家庭も しっかりしたポリシーをもって臨んでいらっしゃるという印象を受けます。 自分と同じような苦労をさせたくないから、相当な授業料を支払ってでも それなりの塾や家庭教師をつけたいと思っていらっしゃる家庭もあれば、 子供が勉強を好まないなら、無理強いはせず自主性を尊重するという方も あるのですが、中途半端にされている方はあまりいらっしゃいません。 つまり、嫌がるのを無理してまで家庭教師や塾に遣ろうとはしないけど もし導入するのなら、中途半端でなく子供にはしっかり勉強してもらおうと 考えていらっしゃるご家庭が多いということです。 >3.もちろん無料で >4.お子さんが自分の力で楽しく勉強ができるようなサポートをする目的で。 こちらも方針としては一見、お客様向きの姿勢のように思われますが、 残念ながらお客様には逆の方向に取られてしまう危険性の方が大ですね。 現在、行っていらっしゃる「新聞販売店」の仕事から完全に切り離しても 「何で無料なの?」と考え、その裏に何があるんだろうって訝るお客様が 出ても不思議ではありませんから。 まして「新聞販売店」の仕事に少しでも結びつけようという気持ちから そのようなことを行っていれば、はからずも貴方が意図して居られる 「各家庭に喜んでもらえる販売店のおいちゃん」というイメージではなく 寧ろその逆のイメージを伝播する危険があるように思われます。 #5の方が回答されている「子供を使って新聞を取らせよう」というのは 決して他人の気持ちを悪意に取ろうとした結果からではなく、寧ろそれが 子供さんを持つ現在の一般的な保護者の反応と思った方がいいでしょう。 また、#4の方も指摘なさっているように、子供を集めてちょっと勉強を 見てあげる程度のことでしたら、有償であろうと無料であろうと、親は 何もわざわざ子供をそのような場に遣ろうとはしないと思います。 私も冒頭に書いたように、アイデアとしては面白いとは思いますけれども 利用はもちろん、問い合わせもしようとは思いません。 批判ばかりでは建設的でないでしょうから、少しくアドバイスを・・・。 もし貴方が本当に子供のことを思っていらしたとして、子供たちの勉強を サポートしたいとお思いであれば、今のお仕事とは全く切り離して塾や 家庭教師を新規に行うための勉強・準備をなされば良いと思います。 それだけのバイタリティーはおありですか? もちろん、今の新聞販売店の販促活動とは全く切り離すことが条件です。 そうでなければ、先にも述べたように両方の仕事にも信用に傷がつく 恐れが大きいと思います。 端的に言えば、いくら小学生であろうと、子供を教えるというのは それほど片手間の軽い気持ちで始められるものではないということです。

ibata
質問者

お礼

専門の方からの御意見、どうも有難うございます! 1つ1つの御意見にコメントをさせていただきたいのですが、「お礼は100文字程度で」というのに先程気づきまして、簡単なお礼で失礼をさせて頂きます。 以前、心理学で習った「日本人の発想として、それなりの対価を支払ったサービスが一番有難いと思うものだ」というのを思い出しました。「タダより高いものはない。」ということなんですね。 とても参考になりました。有難うございました。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.5

なんか、子供を使って新聞を取らせよう。 とか、 本当に勉強を教えられるのか? とか、 なんか変なことを考えてしまいます。 どっちかというと、家に入り込むより、勉強を無料で教えます。っていう教室的なものを作った方がまだましですね。(私は行きたいと思わない(^^;)) あとは、メールやホームページで相談を受け付けます。 こちらの方が気軽に聞けていいと思いますよ。 あとは、その販売店のイメージですね。 断られたら、明るく去っていく。ごねない。などなど・・・ イメージがよければ利用する人は少しはいるかもしれないですね。

ibata
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 なるほど、ウラを感じられる事まで考えてませんでした^^; その時点で、浅い考えなのかもしれないですね^^; 仕事で各家庭を回る、その時間を利用して喜んでもらう事を考えていたのですが、そういう点も考慮しないといけなかったですね。 ありがとうございました^^

回答No.4

来春1年生入学と幼稚園入園の2児の母です。 私なら申し訳ありませんが、100%お願いしません。 なぜなら、これくらいの事は親でも出来るからです。 わざわざ呼んでやっていただくほどの事ではないです。 多分、問い合わせさえもしないでしょう…。(ごめんなさい) 今の子は、早い子は幼稚園児ですでにくもんなどに通っています。小学生になると例えば3年生で4年生の勉強をするそうです。ゆとり学習というのが原因みたいですが、わからなくても大丈夫、出来なくても大丈夫という教育が主の中(もちろんそんな先生ばかりではない事を祈りますが)家庭で教育を進めなければ思うような学校には入れないと思う親のみ、塾などに通わせ、それほど危機感はない親は通わせないので、小学校1年生にして「おちこぼれ」ができるそうです。(近所のママさん談) なので、色んな教科を総合的にじっくり教えてくれる事を望んでいるのではないかなぁと思います。

ibata
質問者

お礼

御回答、有難うございました。 merry-wetherさんの様に、親御さんがお子さんに楽しく自分で勉強させる力を育てられたらというのが教育の理想ですよね^^ 私も小さい頃、母が面白く勉強をさせるように努力してくれたおかげで、一度も塾や専門学校には行かずに大学卒業や簿記2級の取得まで、自力で勉強する事ができた経験者ですので…。 お子さん2人のお母さんは大変かと思いますが、頑張って下さい^^ 有難うございました。

  • kumaken5
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.3

仮に新聞販売の営業抜きでプチ家庭教師をやりたいと言われたとしても、身元の保証がない、家庭教師の実績もよくわからない、そういう人をわが子の相手をさせることはおろか、自分の留守中に簡単に家に上げたいとも思いません。 ご気分を悪くされるかもしれませんが、今の世の中そういうものですよ。 何を始めるにしても、信用と実績、これが必要だと思います。 あと、質問者さんは家庭教師か塾講師の経験はおありですか? もし、中学生前の子供の勉強だったら、経験がなくても簡単に見れるだろうという考えをお持ちだったら、止めた方がいいですよ。

ibata
質問者

お礼

御回答、有難うございました。 気分は悪くなってません(笑)。むしろ、皆さんが気を遣って本音を隠された御回答ばかりだと質問の本当の答えが出ない、ということですから、有難く思っています。 身元と実績ですか…。説明不足でしたが、こちらから伺う際には、その御家庭からの連絡があることが必須条件と考えていました。「こういう所がわからないんですが」という連絡を受けてはじめて、こちらからヒントを持ってお伺いをする、といった感じですね。 身元に関しては、新聞販売店の職員ということで安心していただけるかなという安易な発想でした^^; よく、「新聞のサービスは新規の客にはいいが、長年読みつづけている読者には何もしない」などという言葉を目にする事があるため、そうでない何か、を探していたのですが…。 経験のお話ですが、学習塾の講師をしていたことがあります。中学2年の国語のクラスでは、平均20点の成績UPもさせましたし、違う中学2年の国語の講義の際には、「先生が学校の先生になればいいのに」なんていう生徒からの感想ももらったりしていましたので、自信はあるんですよね…。

回答No.2

無謀な考えです。 普通の人は、新聞販売店の従業員は中卒か高校中退と思っています。 勿論、高い教育を受けながら何らかの理由で新聞販売店で働いている人もいるでしょう。 しかし、一般家庭の人は、新聞販売店の従業員から勉強を教えてもらおうなんて思いません。 あなた、変質者と勘違いされますよ。 経験者より。

ibata
質問者

お礼

御回答有難うございました。 なるほど…、私の仕事は世間的にはそういうイメージなのですね。そのイメージを打破できるようにいろいろな面で精進していきたいと思います。 変質者に勘違いされない程度に頑張ります^^;ありがとうございました。

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

いまどきのこのご時世ではなかなか難しいと 思います。 ちょっとした誤解で犯罪者にされてしまう事さえあるでしょう どうしてもそういったことをやりたいのであればどこかのボランティア団体などに所属でもして 肩書きを作らないと、 とワタシは思いますが。

ibata
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 「今時のご時世」という響きを日頃から身に染みて実感して、そうでないよいご時世もあるんだよ、というのを作り上げたいなぁと考えてはいるんですが、なかなかそういうきっかけってないものですよね。

関連するQ&A

  • 新聞屋からの転職は、社会的に受け入れられるでしょうか

    現在26歳の男性ですが 私は、この歳まで正規就職を経験しておらず 最近、奮起して片っ端から受けた営業職に、ようやく縁があり 内定をもらえました。 新聞販売店の専業社員です。(業務内容は営業、配達、バイトの管理) 小さな新聞販売店でしたが、待遇の良いところです。 しかし、新聞販売店というのは 新聞の勧誘や、集金、配達というイメージがありますが ヤクザまがいの拡張団というものもおり 彼らのせいで、新聞の勧誘=カタギではない、悪質   というイメージが、世間一般ではあるようです。 特に、年配の方ほどそのイメージを顕著に持っているようです。 営業職の職歴がどうしても欲しかったのですが 自分がもし、将来的に転職するとして 新聞販売店の営業をやっていた、という職務履歴は 社会的に見て、受け入れられるものなのでしょうか。 簡単に言えば、この経験を持って ちゃんとした企業に、営業として再就職、転職できるのでしょうか。 もしも、一度新聞屋を経験した時点で、他の営業職への道が 実はとっくに閉ざされていたとしたら、不安でたまりません。 職歴よりも人間性と言うかも知れませんが、出来れば 正直な意見をお聞きしたいです。

  • 家庭教師を嫌がる息子に困っています

    中1男子の母です。勉強(特にテスト)のやり方がわからないのか、机には向かいますが、成績がよくありません。(全教科50点未満)もともと集中力もなく、こつこつ取り組むことも難しい性格です。このままではいけないと、家庭教師をと考えましたが、嫌がるので話が前に進みません。先日、教材の訪問販売で、テストの問題がわかる勉強法というのを進められましたが、高額だし、結局やらなくなってももったいないので、お断りしました。本人は、とてもやる気でしたが、それだけやってればいいという考えもどうかと思いました。家庭教師を嫌がる理由は、勉強は好きじゃないけど、わかるようになりたいし、成績もよくなりたい。でも自分でやりたいといった感じです。私が見てあげられればといますが、下に小さい子もいるので時間もなく、また的確に答えてやれるほど学力もありません。家庭教師以外で、自分で効率よく出来る勉強法があったら教えてほしいです。

  • 家庭教師としてどう対応したらいいでしょうか

    私は、現在副業として家庭教師をしています。 以前より何名か個人からの依頼での家庭教師をしてきましたが、現在家庭教師をしている子のへの対応がどうしたらいいのかわからなくなり、ここで質問をさせて頂くことにしました。 これまで引き受けてきた家庭教師の子たちは、「今の自分の状況から変わりたい」という明確な目的があり、結果がでるまでそれが一環している子ばかりでした。 私も、家庭教師を引き受ける以上は、その期待に応えられるように、相手に応じて学力をつける方法を具体的に教えて、それを実行する過程を見る、というスタンスでやってきました。私の考えでは、家庭教師はその子の目的を聞いたうえで、その子に合うような勉強法を教えるくらいしかやることはなく、所詮はその子がどれだけ頑張れるか、ということが結果を左右するものだと思っています。 そして、その子が勉強法を実践する中で、より効率良く勉強できるサポートをするのが役割だと思っています。 ここからが悩みなのですが、現在みている子は、「学校の成績が悪いけれど、希望する高校に入りたい」という中学2年生の子です。まだ時間はあるものの、成績表をみると、相当危機感を持って勉強をしない限り、希望する高校どころか、滑り止めとして希望する高校も無理、と判断せざるを得ない状態です。 初めは、いつも通り、(1)どうして勉強をしたいのか、(2)勉強ができるようになったとして何がしたいのか、目的は何か、(3)そのためにどれくらいのやる気があるのか、ということを聞きました。 応えは今までの子たちと同様、「進学に向けて成績を上げられるように勉強ができるようになりたい。それで希望の高校に入って自分が勉強をできないと思っているやつらを見返したい。勉強ができるようになるように、最大限努力する。」という答えが返ってきました。 その言葉だけが本当のものではない、ということはわかっています。建前で言う子もいますし、口にして出すことが肝心だと私は思っています。つまり、自分自身のためにやることだ、ということを認識して、初めて勉強と向かい合える土台を作ることがまずは大切だと思っているから、初めにそれを必ず聞くようにしているのです。 集中力もあり、きちんと勉強と向かい合いたいという気持ちはその子からも伝わってきていたのですが、最近になり、そうではないのではないか、と思うようになりました。 休憩の雑談中に「今日はここまでやって終わりにしよう」と言うと、「やったー!」と言うんです。 親御さんに伺ったところ、自分から勉強をしようという気持ちになっているようだ、とのことでした。 本人にも、「本当にやる気がある?」と何度も確認をするようにしています。毎回「勉強は嫌いじゃないから、やりたい」というのですが、最近打ち解けてきたせいかわからないのですが、 「ここの問題はミスが多いからもう一度」と言うと、「え~、面倒とは言わないけれどちょっと~」と言葉を濁しながら嫌がったり、先ほどのように、「ここは長くなるから明日にしよう」と言うと、「やったー!終わったラッキー!」という発言が多くなりました。 今までだったら、その言葉を聞いた時点で「家庭教師に頼むい以前の問題。自分の勉強態度が今の状況を招いているんだから、気づかなかったら何も変わらないし、やる気のない子の手伝いをする暇はない」と断わっています。 ただ、今回は親御さんとの関係もあり、それが言えなくて困っています。親御さんは「勉強ができなくてもいい」と「何としても学力をあげないといけない」とご両親で全く意見が合わず、今の窮状を言えないという事情があります。 そこでみなさまのお知恵をお借りしたいのです。 あからさまにこちらのやる気が失せるような言葉だ、とこちらが感じているということを伝えるために、その子になんと言うべきでしょうか。 また、もしもあなたがこの子のような子の家庭教師であった場合、どのような対応をなさいますか? 私も本当は「やる気がない子は見ない」ときっぱり言った上で、その子の態度次第で家庭教師は辞めたいです。 言えない状況にあって、あなたであればその子にどういえば効果的だとお考えになりますか? どうかアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家庭教師の選び方

    先日は『塾か家庭教師か?』と質問しました。皆さんから貴重なご意見を聞き、子供ともじっくり話した結果夏期講習は家庭教師の先生にお願いする事にしました。私の住んでいる地域には大学が無く、やはり家庭教師会社にお願いするしかありませんでした。当然、前社をお断りして、担当してくださる方が体験授業をしてくれる、教材を購入しなくて良い所にしました。何社か資料請求したのですが、こう言っては失礼ですが、皆とても営業担当者の方がお話が上手でイマイチ決めかねるのです。前の様な失敗はしたくないし、時間が迫っているしで…。家庭教師経験者の方や家庭教師を頼んだ事のある方、何か選ぶ際のポイントなど教えてください。ちなみにうちの子供は人見知りしないタイプです。真剣に勉強すると言っています。皆さんアドバイスをお願いいたします。

  • 高校生の家庭教師

    中学2年生の娘を持つ母親です。 家庭教師を雇おうと思い、業者に問い合わせたところ、高校1年生の家庭教師を派遣されるとのことでした。 その子が所属する高校は地区でも進学校でして、学力自体は問題ないとは思うのですが、高校生が家庭教師をするなんてあまり聞いたことがありませんので、漠然とした不安を感じています。 一般論で構いませんので、高校1年生が家庭教師をして、中学本当に役に立つのか、娘を任せるだけの力はあるのか、安心して良いのか、みなさんはどうおもうかをお聞きしたいと思っています。 皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 新聞勧誘

    地方の新聞会社に入社してから一年たったのですが、ここで問題が発生しました。新聞の勧誘です。 私は新聞の勧誘は販売局の仕事だと思っていて、新聞勧誘とは自分は無縁と思いながら入社して、その後、現在所属している新聞社では入社してから一年後には社員も新聞の拡張、つまり新聞の読者を増やさなくてはならない事を知りました。 しかもそれは定年まで続き、ノルマもあります。 学生時代からこのような経験が全く無いため心配な事ばかりです。 一般の方からは嫌われる新聞勧誘ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 塾か家庭教師かで迷っています。

    中学2年生の娘を持つ母親です。 中学1年生の時は、成績は結構良かったのですが、中学2年生になってからガクっと下がってしまいました。 部活動はバスケットをやっているのですが、県大会にも出るような強い学校の為、毎日遅くまで練習していて、帰って来ると、疲れて勉強しなくなりました。 部活動を頑張ることも応援してあげたいのですが、成績がもっと下がってしまうのではないかと心配で。 お友だちから塾に誘われているのですが、部活動を早めに切り上げて行くしかなく、そうするとレギュラーを外されてしまうようなのです。 仮にそうしたとしても、部活で疲れた体で塾に行くのも大変では?と思ってしまいます。 そう考えると、家まで来てくれる家庭教師の方がいいのかなぁと思っているのですが、家庭教師だと高いイメージがあるのと、安いところだとちゃんと教えてくれるのか心配で。 できれば部活動も勉強も頑張ってほしいと思っています。 同じように悩まれた方に、こんな時はここの塾(家庭教師)がいいよ、とか、こういう風に時間を工夫すればいいよ、というご意見をいただけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭教師の探し方、実際に家庭教師をされている方への質問

    中2の息子です。中1の時、知合いの紹介で、国立大学の教育学部の学生さんに家庭教師をお願いしていました。息子は下から数えたほうが早いというような成績で、やる気もあまりなく、その上、積極的に質問ができない性格です。家庭教師の方は、そんな息子が理解できなかったようです。(成績も全く上がりませんでした。) 2年になってから個人塾に行かせたのですが、夏の三者面談の際に、不信感が沸いてきて、やめさせようと思っています。(趣旨ではないので、理由は省きます。) 本人や夫とも話しあった結果、家庭教師を改めて探すことにしました。 高校受験までの期間を一人の方にじっくりと教えていただきたいので、慎重に探したいと思います。大事な息子(笑)をお任せするので、アルバイト気分でやられては困りますし…。 家庭教師派遣センターのようなところだと、教材販売や中間マージンが高いと聞きますが、先生への研修制度があるセンターもあるので、教え方のノウハウ?みたいなものがしっかりしてるかなぁ…とも思います。 個人でされている方は、教え方の勉強?や予習・教材の研究や作成などはされますか? 家庭教師をしているぐらいですから、水準以上?勉強のできる人だと思いますが、やはり勉強のできない子の気持ちはわからないでしょうか? やる気のない子に、意欲を持たせるような指導法は学生さんではむずかしいのでしょうか? 姉妹しかいないので、お兄さん的に勉強以外のことでも相談にのってやってもらえる人がいいと思っていますが、「最近の若い人」にそこまで要求するのはむずかしいものでしょうか? 学生さんのがいいのか、プロの方がいいのか…。 以上をふまえた上で、面談する時に、どこを見て判断したらよいのでしょう? いろいろ書き連ねましたが、どなたかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師への不満

    以前、家庭教師の嫌がらせでご相談した者です。 家庭教師の開いている塾内での失言が、我が子と同じ中学の友達を通して娘から耳に入って来て、本当に嫌悪感でいっぱいです。 クビになった塾への営業妨害になるようなことばかり!懲りない人だなと腹が立って仕方ありません。 『○○学院から、生徒20人引き抜いて来たら、ジャニーズの芸能人にあわせてもいいよ!?』など 子供達の人格形成に問題が生じないか、本当に心配… 勉強教える以前の問題だと思いませんか!? 辞めた後も、気持ち悪くて仕方ありません。 塾や、教師を批判出来る場所が欲しい…(-.-;)

  • 不登校の子に対する家庭教師の立場について

    現在、不登校の子を教えている家庭教師の大学3年生です。 中学2年の女の子をみているのですがちょっとしたことからいじめに 合うようになり不登校になってしまいました。本当に素直でいい子 なので教えている方も話を聞いていてすごく辛いですし、憤りを 感じます。自分の時代にはそのようなことが身近になくどう接して いいか悩んでいます。とりあえずいつでもメールしていいよと伝え、 暇な日にTDLに行こうと誘いました。言ったはいいものの家庭教師の 立場でどこまで踏み込んで良いのか、進学校で勉強は続けたいとの ことなので教えてあげたいとも思うのですがどうすればいいか 悩んでいます。親御さんの仕事が忙しくほとんど家におられない ようなので唯一の話し相手が自分の状態です。 どんな些細なことでもいいので何かご意見いただけたら幸いです。