• ベストアンサー

おすすめの英英辞典(電子辞書ではなく)

grassgrassの回答

回答No.3

#2さんお勧めのCollins COBUILDを私も勧めたいと思います。 現在翻訳を勉強中の身ですが、翻訳者にはCollins COBUILD が良い、というのを講師の先生から何度か言われました。 語義だけにとどまらず、その後がどんな状況で使われるのかという文脈に応じた意味の違いなどがよくわかります。(たとえば形容詞の場合、人を形容する場合はどんな意味、物を形容するならどんな意味、場所を形容するならどんな意味、みたいなニュアンスの違いがわかりやすいです)

benedict
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりましてすみません。散々迷ったのですがOxford~を帰国する友人から安値で譲ってもらいました。今後使用していく中で不備を感じるようであればCollinsの購入も考えようと思います。

関連するQ&A

  • 英英辞書のどちら(ロングマンかOxford)を買おうか迷っています。

    以下の2つの英英辞書のどちらを買おうか迷っています。 どちらがお勧めか、特徴などを含めて教えてください。 ■Longman Dictionary of Contemporary English. (LDOCE) 『ロングマン現代英英辞典』 外国人学習者のための英英辞典。全ての語が2000語の定義語によって定義されていて、初心者にも使い易い。文定義も一部に採用されている。 Longman ■Oxford Advanced Learner's Dictionary. (OALD). 上記と並ぶ代表的な学習用英英辞典。LDOCE よりはやや高度。動詞型、形容詞型などが記載されていて便利だが、習熟に時間がかかる。 Oxford University Press OALD

  • 軽い英英辞典

     英英辞典(日本のものは対象外です)で、ペーパーバックの軽いものが欲しいと思っています。語法、用例、語源等もある程度欲しいので、英語を学ぶ外国人向けの学習用英英辞典がいいのですが、日頃の感じからすると、LongmanとOxford Advanced English Dictionaryが双璧です。問題は重いことで、これらの軽い版、あるいは他の会社のものでも用法などもあって(要するに学習用で)、せめて500gぐらいのがあればと思います。アメリカのWebsterなどだと幾らでもペーパーバックはありますが、学習用に説明の詳しいのは知りません。  あるいは電子辞書でもいいか、とも思い始めています。その場合は日本の中辞典クラスに加えてCOD程度の英英辞典は欲しいし、軽ければ詳しいにこしたことはないのですが、そのようなものはあるのでしょうか。  どちらかご存知の方、教えてください。  前に似た質問があると思うので見てみますが、ぴったりした内容ではないと思うのであらたに質問しました。できれば辞書の特徴や重さも教えてください。

  • 英英辞典付属のCDROMはVistaで使えますか?

    以下の2つの英英辞書の購入を検討しています。 付属のCDROMの説明書を本屋で見たら、PCのOSはVISTA対応と記載されていませんでした。XPは対応しているうです。 どなたか、VISTAで動いてる方、いますか? ■Longman Dictionary of Contemporary English. (LDOCE) 『ロングマン現代英英辞典』 外国人学習者のための英英辞典。全ての語が2000語の定義語によって定義されていて、初心者にも使い易い。文定義も一部に採用されている。 Longman ■Oxford Advanced Learner's Dictionary. (OALD). 上記と並ぶ代表的な学習用英英辞典。LDOCE よりはやや高度。動詞型、形容詞型などが記載されていて便利だが、習熟に時間がかかる。 Oxford University Press OALD

  • 英英辞典の長所、お勧めの英英辞典

    英英辞典の長所を教えてください。 語彙が一気に増えるのでしょうか? 自然な言語感覚が身につくのでしょうか。 一時期英英辞典を使ったことがあるのですが、少し小さめのものを買ってしまい、単語数が少なすぎたので今は使っていません。 英英辞典をもし買うとしたら、お勧めのものは何でしょうか?長い間使えそうなものがいいです。 また、ウェブサイトでこのようなものはありますでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに昔かって使えなかった英英辞典は 「OXFORD wordpower英英辞典―Oxford wordpower dictionary 」です。 しかし、これ小型版なのでちゃんとした標準型を買えば使えるのかもしれません。 今使っている辞書は、研究社の「新英和中辞典 第6版」と、アルクのサイトです。

  • OxfordとLongmanの英英辞書について

    英英辞書をamazonで見たら Oxford英英辞書は「Advanced learner's dictionary 」と「Wordpower dictionary」との二種類がありました。 Longman英英辞書も同じく「Dictionary of Contemporary English」と「Active Study」とがありました。 これらはどのような違いがありますか?

  • 収録単語数が多い英英辞典を教えてください。

    現在ロングマンのLongman Dictionary of Contemporary Englishを 使っております。 主に洋書を読むために使っておりますが、割合頻繁に前述の辞書に 載っていない単語を見かけます。 なので単純に登録単語数の多い英英辞書を1冊購入しようと 思っていますが、1万円以内で良い英英辞書をご紹介頂けないでしょうか(私に使いこなせるかどうかはさておき)。 希望は以下2点です。  1.とかく登録単語数の多いもの  2.紙辞書(電子辞書は使いませんし、PCから離れた状態で   本を読むことが多いため) 宜しくお願いします。

  • オックスフォードの英英辞典をウェブ上では見れないですか?

    オックスフォードの英英辞典を使って調べたいことがあります。 私の電子辞書には、ロングマンしか入っていないのですが今すぐに新しく電子辞書を買う余裕もありません。 インターネットでオックスフォード英英辞典を閲覧できたりするページがあったりするのでしょうか?

  • 英英辞書

    こんにちは。 私は今、アメリカに語学留学2ヶ月目です。 英英辞書を買おうと思っているのですが、どれにいようか迷っています。 私が通っている学校からはlongman dictionary of american englishを薦められていて、私もわかりやすく良いと思ったのですが、私にとっては少し値が高めで・・・。 インターネットで調べて見つけたのがlongan handy learner's dictionary of american english(LHLD)というものです。 値段は私にとってはお手ごろです。中身を見たいのですが、近くに本屋さんもなくて。 だいたいlongman dictionary of american englishと中身は一緒でしょうか? あと、wittingの先生に進められたのがwebster's student dictionaryです。 それは初心者向けですか?アドバイスお願いしますm(__)m

  • オックスフォード英英辞典

    「英和・和英・英英・国語+その他」の電子辞書の中で、オックスフォード英英辞書 or ケンブリッジ英英辞書が使われているものはありますか。ロングマンのものは有名ですが、オックスフォードのものは聞いたことがありません。ネットで「電子辞書」で検索しても出てきませんでした。オックスフォードがなければロングマンでもいいので、単語数が多いものを紹介してください。

  • 英英辞典DVDの仮想化について

    英英辞典のロングマン(Longman Dictionary of Contemporary English 5th Edition)を購入したのですが、添付のDVDについては、仮想化ができないようで、通常のやり方では起動してくれません。 ドライブ搭載していないPCなので、可能ならば仮想化して持ち歩きたいのですが、これはやはり、あきらめるしかないのでしょうか。。。 もし、何か方法があるのでしたらお教えください。