- ベストアンサー
- すぐに回答を!
オックスフォードの英英辞典をウェブ上では見れないですか?
オックスフォードの英英辞典を使って調べたいことがあります。 私の電子辞書には、ロングマンしか入っていないのですが今すぐに新しく電子辞書を買う余裕もありません。 インターネットでオックスフォード英英辞典を閲覧できたりするページがあったりするのでしょうか?
- nyanorange
- お礼率3% (2/65)
- 回答数5
- 閲覧数91
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 onelook.comと言うサイトをこのカテで紹介し始めて5年が経ちましたが、このサイトですと900以上の辞書を使うことが出来ます。 Oxfordの辞書もありますが他の辞書も載っていますので発音や説明の仕方の違いからひとつの辞書に頼るよりいい面があります。 ぜひ使ってみてください。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
関連するQ&A
- 英英辞典(オックスフォード?ロングマン?・・・他)
英英辞典(紙辞書)のおすすめはありますか? 東京大志望の浪人生ですが、英語は出来る方だと思います。 今年は洋書(oxfordのvery short introduction,講談社英語文庫など)も読んでみようと思っています(洋書・入試問題で使うものとして。電子辞書の方が多いでしょうが、気の向いた/時間のあるときには引く、という感じで) 書店に行くとロングマン(現代英英辞典)やオックスフォードのものが取り上げられていますね。 見た感じだと、英語学習者向けの色が濃いのはロングマン、ただ個人的にはオックスフォードの方が好き(内容ではなくてネームバリュー・イギリス英語の方が好き、というだけの話なのですが)かな、とは思います。 この2種に限るわけではありませんが、どうでしょうか。
- ベストアンサー
- 英語
- おすすめの英英辞典(電子辞書ではなく)
タイトルのとおりです。 電子辞書の英英辞典はロングマン現代アメリカ英語辞典(LONGMAN ADVANCED AMERICAN DICTIONARY)が入ってます。 それとは別にロングマン・アクティブスタディディ・ディクショナリー(電子辞書じゃありません)を持ってますが最近、辞書の語彙数に限界を感じてきました。 購入を考えています。皆さんおすすめの辞書がありましたら教えてください。(用例が多く語彙数の多いもの)
- ベストアンサー
- 英語
- 軽い英英辞典
英英辞典(日本のものは対象外です)で、ペーパーバックの軽いものが欲しいと思っています。語法、用例、語源等もある程度欲しいので、英語を学ぶ外国人向けの学習用英英辞典がいいのですが、日頃の感じからすると、LongmanとOxford Advanced English Dictionaryが双璧です。問題は重いことで、これらの軽い版、あるいは他の会社のものでも用法などもあって(要するに学習用で)、せめて500gぐらいのがあればと思います。アメリカのWebsterなどだと幾らでもペーパーバックはありますが、学習用に説明の詳しいのは知りません。 あるいは電子辞書でもいいか、とも思い始めています。その場合は日本の中辞典クラスに加えてCOD程度の英英辞典は欲しいし、軽ければ詳しいにこしたことはないのですが、そのようなものはあるのでしょうか。 どちらかご存知の方、教えてください。 前に似た質問があると思うので見てみますが、ぴったりした内容ではないと思うのであらたに質問しました。できれば辞書の特徴や重さも教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- straker505
- ベストアンサー率25% (237/946)
firefoxの右上窓に出るgoogle検索だと 関連語句が出るのでサーチしやすいですよ firefoxはgoogleで検索してダウンロード出来ます
- 回答No.1
- straker505
- ベストアンサー率25% (237/946)
http://www.askoxford.com/ という感じで あなたも一応はgoogleくらいは、引けるのでは? 「oxford dictionary」keyword入力で いくつかリンク出ますので。 超初心者向けみたいな回答ですが googleの高度な検索方法は文庫本出てますので アマゾンででも・・・・
関連するQ&A
- 英英辞典
電子辞書(セイコーとかシャープなど)はいろいろありますが、パソコンソフトで「英英辞典」「英和辞典」「和英辞典」「国語辞典」の機能を搭載しているソフトはどのようなものがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- sb とは、何でしょうか。(英英辞典の中で)
電子辞書の中の英英辞典でsbと出てきますが。何でしょうか。 sthは、somethingだということが質問回答に出ていましたが、sbが分かりません。 教えてください。
- 締切済み
- 英語
- 英英辞典について
こんにちは。 僕は高校生ですが、英英辞典を引くべきでしょうか? 辞書はロングマンなので書いてあることを理解する事はできます。 前に授業でやる前の文章を英英辞典を引いて予習しておいて授業にのぞんだら(予習から授業まで10日くらいの間がありました)そのとき引いた単語の意味はほとんど分らなかったです。(単語の意味を書き留めておきませんでした。また、英英辞典は二週間くらいですが継続して使ってました。) 覚えた単語の意味を英英辞典を引いて、こういうニュアンスなんだと理解するのはよいことだと思うのですが、まったく見たこともない単語を英英辞典で引いてもなかなか記憶できないと思うのです。 なので一定のレベルになってから引くほうがよいのかなと思っているのですが、皆さんはどう思いますか? よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 英語
- 英英辞典と中国語の電子辞書
電子辞書に関して二つ質問です。 1.現在売られている電子辞書でタッチパネルで検索できて日中、中日の中国語と英英辞典の入ったものはあるでしょうか? 2.それらの電子辞書を買おうと思うのですが3、4月になればもっといい機能の電子辞書が出てくるのではないかとも思うのですがその時期にはいろいろな種類が出てくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- どの英英辞典を選ぶのがいいでしょか?
取り留めのない質問で申し訳ありません。主観的意見でも一般論でもよろしいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 4月から外国語学部英語学科の大学へ進学する高校3年です。(ちなみに英語に関しては特別な経験はなく、日本の学校でしか教育を受けたことがないのでごく普通の高校生と思っていただいてよろしいです。あと英英辞典を所持したことはありません。) 大学に入学したら必ず必要で、現在持っていないのでどの(どのような)英英辞典を購入するか悩んでいます。買うための参考とさせていただきたく、辞書を選ぶポイントや初心者にお勧めの辞書などのアドバイスをいただきたいと思い質問します。(電子辞書ではなく紙の辞書です。)
- ベストアンサー
- 英語
- 英英辞典について☆
こんばんは!大学一年のものです。 数時間前に別の質問したんですが、またよろしくお願いします。 今、新しい英英辞典を買おうと思っているんですが、いろいろ考えてコウビルド英英辞典にしようと考えています。 この辞書は意味をセンテンスで書いてあるみたいなので、そのまま英会話の勉強に直結できるかなと思うんですが、どうでしょうか??(前置詞の使い方など) しかし、オクスフォードとロングマンも少し気になるのですがこの2つはどのような違いもしくは特徴があるんでしょうか?? 乱文で申し訳ないんですが、使った事のある方やそれについてご存じの方でもしお時間ありましたらご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 学習者用の英英辞典の特徴とお勧めを教えてください。
この春からNHKのラジオ英会話講座英会話入門にチャレンジしている者です。辞書をひく機会が増え、この際、初めて、電子辞書を購入しようと考えています。 ついては、英語学習向けの英英辞典が入っているものを購入したいと考えています。 英語の学力は高校程度です。 適当な英英辞典の特徴とお勧めを教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- おすすめの英英辞典を教えてください。
はじめまして。今度、英語の勉強の為に英英辞典を購入しようと思っています。しかし書店に行くとロングマンでも何種類かあったり、オックスフォードでも何種類かあったりして、どれを購入すれば良いのかわかりません。 どなたかおすすめを詳しく教えてください。 ちなみに私の英語レベルは初心者(toeic500点レベル)ですがハイレベル向けもあわせて教えてください。 よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 持ち運びに便利なPicture dictionary(絵つき英英辞典)
自宅ではパソコンで写真入りの英英辞典を使っていますが、 移動する際に使う持ち運びに便利なPicture dictionaryってありませんか? 普通の本ならまだいいですが、重たい辞書ではない方がよいです。 単語数は1000語より少ないと、足りないかもしれません。 日本語はない方がよいです。 理想をいえば、電子辞書に入るイラストがついた英英辞典が最適です。 が、今のところ見当たりません(^^; それっぽいものを知っている方やよい方法がありましたら、 何でも結構なのでお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
どうもありがとうございました。 とても助かりました。